• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

遂に機種変www

遂に機種変www(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


指の方は順調に回復傾向にあります( ̄^ ̄)ゞ





たぶんですが・・・・・・www






二つ折の全く流行らなかった スマートフォンから




機種変更しました。ww
実はヨメさんとオソロだったのよこの二つ折のスマホ♥


なんだかんだ言って先に機種変したのはヨメさんでした( ̄▽ ̄;)


ビンボーなので私の機種変は最後(゜´Д`゜)






ホントは娘㊦と同じ、HONEY BEE にしたかったけど

まさかの 却下 


娘㊦がやっぱり一緒のは 


っと言い出し・・・・



私の候補機種がなくなりました。

ストラップホールが大きくてカラビナを引っ掛けるのに丁度イイなぁ~

って思ってたのに・・・・(・д・)チッ



で・・・・・仕方がないので


最近のスマホは大きくてポッケにいれると邪魔なんですよネ~



小さいスマホを探してましたが・・・・おもうような代物がなく





艶消しブラックな コレ に決めました。







とりあえず



ハイドラ 対応機種のようですので


しばらく楽しめそうです。





作業着のポッケに入りそうにないので・・・

スマホ専用ケースでも物色しますかぁ~ 

 
Posted at 2013/12/08 04:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | こんなん買った | 暮らし/家族
2013年12月05日 イイね!

どんくっさい |д゚)チラッ

どんくっさい |д゚)チラッ(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
最近、救急アイテムが増えてきたんで、救急箱を大きくしたい海老助です。
今使ってるモノはホムセンで780円で買った工具箱デスww





久々に

やっちゃいました(^_^;)





左手負傷ですww




相変わらず生傷が絶えません(ーー;)





なんだかヤラカス気配がしてたんで
 焦ってたんで強引に作業したら・・・結果がコレ

カッコ悪いっす(ーー;)


軍手外しておいて正解でしたゎ

 してたら多分・・・・指が無くなってたかも(; ̄ェ ̄)


取り敢えず、昼頃出血は止まりました




結局、まる一日滲みでてました




病院行って、縫合まではいかなかったけど・・・・



3M製のテープで留めてもらいました。
 このテープ買えないのかなぁ~ 便利だぞww




今日はオトナシク自宅療養 


寒かったので、ヨメさんの提案で


ほっとレモンを作ることに♪





ヨメさん(以下ヨメ):砂糖を加えた方がイイよ♪


海老助(以下海):OK、で砂糖はドコ?



ヨメ: 棚に入ってるでしょ?三温糖茶色い方だからね~


海:( ^ω^)おっ あったあった♪





どれくらい入れようか?



ヨメ:大さじ1杯くらいかなぁ~



海:じゃっ、2杯にしよう♪



ポッカレモンを加え、お湯を注いで




頂きま~~~~~すヾ(@⌒ー⌒@)ノ




(`A´)マズー!!ペッ!!


梅干しみたいに超酸っぱいぞ(○`ε´○)






ヨメ: ちゃんと砂糖入れた?



海:入れたよ!茶色い方でしょ??




ヨメ:( ゚д゚)ハッ! ひょっとして「塩」の方入れたんじゃない??


海: 茶色いほうだろ?


ヨメ:茶色の三温糖のほうだよ



海:(゚Д゚≡゚Д゚)?はぁ?・・・・・・・・






↑ 紛らわしいんだよ~ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2013/12/05 00:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族の日記 | 日記
2013年12月03日 イイね!

今更ですが (/ω\*)オハズカシィッス

今更ですが (/ω\*)オハズカシィッス(つω・`)コンバンワ




実は・・・・




オイル交換だけは廃油処理代をケチって




自分で換えたことがなかった海老助デス





言い訳すると ランクルのオイルが7.5リットル 処理パックが8リットル入る処理パックが600円

っとオイル交換するのにかかる諸経費をケチっていつも、処理料コミコミの一番安い鉱物油を自動後退さんで交換してました。


ところが・・・・ランクルを一時抹消して・・・・ハイゼットの車検を終えはや半年を過ぎた頃・・・

自動後退でのオイル交換が割高に感じ始めたこともあり・・・・


自宅で交換することに・・・・


幸い6.5リットルの廃油処理パックも298円で買えることが分かった事もあって初オイル交換です。



ペール缶はとある方から譲って頂いた 一流ブランドのオイルが( ̄∀ ̄)

一応、匿名でってことですので、この場を借りて御礼申し上げます。m(_ _)m





っというわけで・・・・



一から道具を揃えました↑(*^^)b


今回揃えたのは
5リットルのオイルジョッキ 廃油バット 廃油処理パック オイルマット エレメントレンチ


ジャッキとリジットラックは手持ち工具です

右下の黒い四角いものは

ランクルの車載工具です トヨタ純正の 輪留め

(今思おうと、豪華装備ですよね~ 今時の車載工具では見かけないアイテムです
KTC製のトヨタ純正のスパナとモンキレンチも持ってますよ~( ̄∀ ̄))



今回は下抜きでやりました。


初めてといっても、車のオイル交換が初めてなだけです(^_^;)




ついでにエレメント交換もしました。 

今回は自在レンチだけだったので取り付けに苦戦しました(; ̄ェ ̄)
エレメント用の専用レンチはあったほうが楽ですね

今回は購入しなかったので、ヨメさんのゼストの時に買おうっと♪




廃油処理の目処がついたから今後は自宅でオイル交換だな・・・・

ペール缶ラックとコックかあるいは、オイルポンプが欲しいネ(・∀・)ニヤニヤ

その前に車庫ガレージを整理しないとww







そうそう


いつも車検を頼んでいる整備士さんから



お土産を頂きましたよ~





三重県で 牡蠣といえば



的矢牡蠣(まとやかき)が有名なんですが


コチラは


的矢ではありませんが、同じく牡蠣の養殖のさかんな





鳥羽産の牡蠣です


軍手とナイフがセット♪





コツさえ掴めば結構カンタンに剥けちゃいますwww




ホラカンタンww



カニよりカンタンww



( ノ゚Д゚)ヨッ!



(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-美味そ♪


生食で食べられるのは買ってから4日以内だそうですが

そのあとは加熱して食べてね

ってことでした。

因みに今日はその3日目・・・・・



ン?



もう無いよ~


娘㊦と二人で食べちゃった♪ ( ̄∀ ̄) 美味かったぁ~
Posted at 2013/12/03 00:24:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation