• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

アレもイイなぁ(*°∀°)=3 コレカッコイイ(*´∀`*) こんなの( ゚д゚)ホスィ…

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪





今週末は・・・

今まで行きたくても全く行けなかった


念願のあのイベント


名古屋キャンピングカーフェア2014spring
http://www.tv-aichi.co.jp/camping/index.html


に・・・・




行って



















たいと思います( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/03/15 23:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | こんなん( ゚д゚)ホスィ… | クルマ
2014年03月14日 イイね!

自分も搬送されたことがあるんですが・・・・

この記事は、【拡散希望】今日、救急車に乗って分かったこと。について書いています。

人生で一度も乗らない人もいれば、何度も乗る方もいらっしゃるでしょう

一度でも乗ったことのある方なら、気づくはずです

こんなにも、他人様の協力が、有り難く感じる瞬間・・・・




中には緊急性がなくても呼ぶ人もいます。

緊急性があるかどうか判断に悩む場合もありますが・・・・

確信犯はダメだと思います。

ですがやはり、誰かが困っていることは事実・・・


焦っていることも事実・・・・





交差点で、渋滞で、漠然と停まっているのではなくて、ミラーで後ろを見るとか・・・

カーステのボリュームを少し絞ってみるとか・・・・・


ひょっとして、見えなかった赤色回転灯がチラっと一瞬でも見えたり、サイレンが聞こえるかもしれません・・・・ホンの少しでイイので意識的に行動してみませんか?(^-^)

 




ところで、話は逸れますが・・・・


車の運転で一番難しい車両って なんだと思いますか?


私は救急車だと思います。





一刻を争う切迫した状況下で・・・・

一番最適なルートを選択し、赤信号であろうと、渋滞していようと・・・・

傷病者と搭乗者の安全を確保しつつ、迅速にいち早く、そして、揺らさず運転しなければいけません。

どんなに狭い路地でも全長5m 高さ2m以上の巨体な車両を事故なく不用意に揺らすことなく進まなくてはいけません。




そんな時、やはり・・・・


協力できるのは、我々、免許を持ったドライバー達では無いでしょうか?


迅速で、安全な経路を確保するうえでも 最大限の協力をするべきだと思います。
Posted at 2014/03/14 00:47:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 防衛術 防衛運転 | 日記
2014年03月11日 イイね!

黙祷!!!

黙祷!!!早いもので3年が経過しました。


特番やら振り返るドキュメンタリーだったり


目を背けたくなる、津波動画


必要かもしれないけど、今はまだ 見たくないです。








まだ3年しか経っていないっという見方もあるでしょう。


3.11


復興の為に、全国を駆け巡られている方

相変わらず、普段通りすごす方

ボランティア活動に勤しむ方

3年間耐えてきた方

新しい出会い、新しい旅立ち、新しい夢に向かって頑張る方


想いは色々あると思います。



被災地で出会った方たち、ボランティアで出会った方たちから

いろんな胸の内を教えて頂きました。フェイスブックのお友達より


(被災しながらもボランティアにて支援活動されている方達です)



 

 「人のためにやってんだ 人ために頑張ってんだ 我慢は常にしてんだ 

 でも、今は人のために何かするって事で我慢も大切なことなんだ 

 我慢して、人のためになんなら、いくらでも我慢すんだ」





 「忘れて欲しくない、だから頑張ってんだ」





 「いままで耐えてきたんだ、必死で堪えてきたんだ、3月11日くらい、思いっきり泣きたいよ」





みんな、思いは色々あるかと思いますが・・・・








私は



無力だから




何もできないから




せめて





黙祷をしたいと思います。
  →黙祷とは・・・今更聞けない『黙祷!』って何?誰でも分かる正しい黙祷のやり方
http://www.yukawanet.com/archives/4135436.html







テレビや新聞を見て振り返るだけじゃなくて・・・・





例え、10秒でも良いから、祈ってみませんか




明日も、いつもと変わらない日が迎えられますように(^人^)
 


(掲載写真は2013年5月 撮影)
Posted at 2014/03/11 01:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 震災 防災 防衛 訓練 | 日記
2014年03月10日 イイね!

カメラ用?ストラップ?

カメラ用?ストラップ?この前買ったハクバのデジイチホルスター


カメラストラップも一緒に収納すると・・・・



うっかり固定ベルトを締め忘れると落とす可能性が解ってきた


かと言ってベルトに絡めて引っ掛けると脱着性が悪く使い勝手が宜しくない


そこで↑のショックコード?を買ってきました。



本来は土木作業時に電動ツールとかを落とさないためのハーネスですが・・・・



耐荷重は3kg っとデジイチでも十分使えるんじゃない?



って事で前々から気になってたんです。


ところが・・・色が


赤だったり 青だったり 黄色だったり


黒いやつはカラビナが何故か金色だったり・・・

(ワタシはあまり金色が好みではないので(^_^;))


地味系で探してましたが、どれもコイル系ワイヤーばかりで


使い勝手が気になってたんですが


ようやく見つけました 価格も998円とお得♪


即買でしたww





脱着性能もいい感じです 見た目がNikon純正っぽくて気に入ってます。
Posted at 2014/03/10 01:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | こんなん買った | 日記
2014年03月10日 イイね!

もう直ぐ春ですかね~

もう直ぐ春ですかね~(つω・`)コンバンワ



春を求めて・・・・カメラ片手にウロウロしてきましたぁ~w




写真は↑ 100円均一で買ってきた 大好物のアンチョビデス( ´艸`)






今日の装備は・・・いつもと違って



D300sに18-200高倍率ズームレンズを装着


いつもとちょっと使い勝手が違って慣れてません( ̄▽ ̄;)




練習がてら・・・遊びに行ってきました。







先ずは 目的もなく湯の山温泉を目指します







雲はありましたが・・・・暖かく、春のような天気でした。






↑山上駅








まだまだ残雪が目に付く湯の山温泉でしたが・・・・

もう春だなぁ~ そんな感じです。




↑白鉄塔 (東アジア最大高さを誇る 白鉄塔)


本当は 山上駅まで登っていきたいところですが・・・・




↑コレが白鉄塔



ロープウエイゴンドラから見るとこんな感じ♪

(2013年7月21日撮影)




麓はこんな感じ♪

(2013年7月21日撮影)




今日は一人なので・・・


次回にします(*´ω`*)






左手にはお土産屋さんが有りました









今日も多くの方にハイタッチして頂きました。

ありがとうございます(*^_^*)


この機能けっこう面白いデスネ。(/ω\*)ハマッテキテマスヨw








春っぽくなってきてます(*´∀`*)



イマイチレンズの感覚が掴めない ( ̄▽ ̄;)

高倍率ズーム 便利だけど フォーカス遅い(;`O´)o





自分にあったレンズ探さないとネ~


( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー



やっぱり 三脚( ゚д゚)ホスィ…







最近、鉄塔とか高架を見るのが楽しくなってきてる海老助デス(*°∀°)=3



鉄塔って 形もイロイロ 

よく見ると不思議な形がイロイロデス


同じ形って少ないんです ↑コレなんて E なのか? Fなのか?

面白くないですか?


変な収集癖がでてきました(・∀・)ニヤニヤ




四日市の北はずれに 新名神高速道を作ってる現場があるんですが・・・・




クレーンが(*°∀°)=3モエモエデス 港のガントリークレーンとはひと味もふた味も違います

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ




楽しくて時間を忘れるくらい 写真撮ってました(/ω\*)





不思議な形 (*´∀`*)





気になって近くまで( ´ノД`)コッソリ

橋脚でしたΣ(゚Д゚)スゲェ!!





近づきすぎたヽ(*´∀`)ノ



ちゃんと中には入ってませんよ~





そうそう

この前の・・・・


屋根に鍵が載ってる謎の駅を思い出しましてw



再び( ´艸`)




きちゃった(∩´∀`)∩ワーイ





鍵が乗ってますwwww





電車が走ってきたぁ(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


今度はあれに乗って 銘版を探さなくっちゃ(・ω・`*)ネー





ヨメさんが買ってきた えごま油

身体にイイんだって 箱買いしてたけど同じのが9本

お店でも始めるのかなぁ(*≧∀≦*)
Posted at 2014/03/10 01:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34 5678
9 10 111213 14 15
1617 1819 2021 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation