• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

新しいレンズ買っちゃった♪

おはようございます



ポチッと





アマゾンさんで





買ってしまいました(*´∀`*)







シグマ 17-70mm f2.8-4 DC OS HSM







実家の父と共通の趣味




しかし レンズ資産はほとんどが父のもの



自分の機材は ニコン D300S くらい ( ̄▽ ̄;)

D300 D800と


13mm フィッシュアイ SIGMA


11-18mm 超広角ズーム TAMRON


18-70mm 標準ズーム NIKKOR


20mm 単焦点 NIKKOR


50mm単焦点 NIKKOR


28-75mm NIKKOR


70-200mm f2.8大口径ズーム NIKKOR


75-300mm NIKKOR


18-200mm VR 高倍率ズーム NIKKOR


50-500mm 超望遠ズーム SIGMA


スピードライト(クリップオンストロボ)は

SBー600

SBー700

SBー900


は全て 父の資産( ̄▽ ̄;)



を 自由に使わさせて貰ってる・・・・


自分で言うのもなんだが 私は凄く恵まれた環境だと思う



で 今回 なぜ買ったか・・・


父の撮影日と 私の撮影日が重なって 使いたい機材もダブってしまい使えない

単に私のワガママですが ボディーだけで ろくにレンズすらないので


一個ぐらい持っててもいいだろうと・・・・・


前々から買うタイミングを待ってたワケです。




で どうしても欲しかったのが 手ブレ補正 マクロ 機能付き 標準ズーム 




スナップショット や ネイチャーで 使用頻度の多いはずの 標準レンズが無い

18-70mm 18-200mm VR はありましたが



特に 18-70mmは満足してませんでした 





ようやく念願の 標準ズームを手に入れました(*´∀`*)






 

で 早速試し撮りへ行ってきました






近所の土手へ 白い彼岸花






黄色い彼岸花






突然の空の被写体にも・・・







娘の仕事の送迎途中に(´∀`*)









気がつけば 夕日で 空が朱く染まり始めてました




ヨメさんの 職場へ迎へに行く前に・・・・



ひとり 暗い土手の中を 懐中電灯片手に


彼岸花を撮る怪しい奴 (;¬_¬)












(♡ˊ艸ˋ) 結構遊べますw
Posted at 2015/09/22 04:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | こんなん買った | 趣味
2015年09月21日 イイね!

更新が滞ってしまいスンマセン(ーー;)

おはようございます(*´∀`*)







少しずつ 行き先の距離が伸びてきてますw

難易度も少しずつ上がってきてますwww




えー ココに入れるの?狭いんですけど ミタイナ♪


とか



荷下ろし中に自家用車が頻繁に入ってきて


荷降ろしどころでなかったり( ̄◇ ̄;)ドウシロト…




フォークリフトが超ショボかったり・・・


爪が短くて荷物に届かない・・・・手下ろしかよ


爪さしてチルトするとケツが持ち上がったり( ̄▽ ̄;)アブナイナァ~


平ボディーで 重心が高い建材運んだり 積載時の高さが4m近くある 重さは約3t( ̄▽ ̄;)



惰性走行中なのに後ろからグイッグイッっと押されてる感じが止まらない 路面のわずかなギャップで右へ左へ 恐ろしいほどローリング・・・・・


狭い県道を走行中 さすが同業者の皆様 

低床ウイングの運転手さんは 自分の運ぶ積荷の危険性を即座に把握してくださったのか
200mほど離れているのに停まって待っててくれました。ありがとうございますm(_ _)m

左の路地から出てきた 重トレの運転手さんも 4t平ボディーの自分の積荷を見て待機 感謝です(TдT) アリガトウ


軽四のオバちゃん ママさんたちは 兵器で平気で ・・・・飛び出し ((;゚Д゚)ガクガクブルブル


下手にブレーキ踏むと 倒れそうで怖い・・・・・( ̄◇ ̄;) 大丈夫なはずの信号機も低く見える(;´Д`A



いやぁ~ もう出来れば運びたくないです



帰社後 先輩たちに 「アレ運んだのか?入社1ヶ月経ってないのに凄いな・・・・ 出来れば俺もアレは運転したくない まぁ運転できるヤツがひとり増えて嬉しいよww ガンバれよ!!」っと意味深な・・・・・・・・エールを頂きました。











信号待ちにて・・・前にローリーが(*´∀`*)



自撮りしちゃいました(´∀`*)







して・・・・




中型自動車免許を取得するため




自動車学校通い始めましたv(´∀`*v)ピース



若い受付の女の子の愛想が悪すぎ(○`ε´○)





すべての対応が上から目線




まっ 別にいいんですけど










で 実際にクルマに乗ってきました。


教習開始を待つ間・・・・



隣にいた女性と目が合いました。

お互い緊張した顔・・・


すると 女性(以下 省略)が 「緊張しますね」っと


海:「緊張しますね 今日初めてクルマのるんですよ」




「私は今日で10日目です 乗り上げてばかりで、上達しないです」

「でも 少しづつ慣れますよ」




海:「だといんですけど・・・」



教習手帳を覗き込んできて

「ミッションですか? 私はオートマで一杯です」


海:「うん ・・・・ミッションですね~」


指導員:「○○さ~ん(女性の名前?) ●号車ねー」


「あっ 私呼ばれたので行きますね 頑張ってください」




海:「あっ ありがとうございます(*´∀`*)」








指導員:「海老助さん 中型ね 免許も見せて」

「今までトラックとか乗ってる?」


海:「仕事で フォワードワイドのウイングを・・・・」



指導員:「えっ? じゃぁ 今日楽勝だよwww」

「大型にすれば良かったのに」


海:「えっ そうなんですか?」

指導員:「フォワードワイドのウイングでしょ? バックモニターは?」

海:「モニター欲しいんですけどね 無いです(^_^;)」


指導員:「モニター無しなら尚更 楽勝だわ」





で 乗車・・・・





感想 小さいwwwwww

大型教習車も いすゞのギガかな?6×2のワンデフ 会社のより小さく感じた
あれなら乗れそうな気もする




仕事で乗ってるトラックの方が大きい 幅も全長も 教習車の方が圧倒的に小さい



コレは シマッタかも( ̄▽ ̄;) 大型にしとけば良かったかも・・・・




 で 全行程完了♪


時間が余ったらしく 指導員の先生が・・・・



ついでに折角だから 大型のコースも回ってみる?


っと・・・・



もちろんお願いしますってことで



縦列だけやらさせて貰いました。




指導員:「じゃぁ 海老助さん 次は大型ね! 待ってるから♪」


鋭角やりたかった・・・・




途中 先ほどの女性とコースですれ違う すごく真剣な顔でガッチガチ




そして 降車後 その女性が・・・・


「大型教習だったんですね」 っと


海:「中型ですよ~」



「すごく大きいのに!そうなんですか?」
(そう見えるみたい・・・)


「私 今日もうまくいかなかった (><) 向いてないのかなぁー」



海:「最初から上手な人はいないですよ 今は下手でもいいんですよ

 免許取ってから上手になれば(*´∀`*)」




「私 ガンバリマス (。`・∀・´)⊃ 次学科なんで また今度♪」



っと・・・・




で気がついたこと 男より 女の子の方が多かった



最近の新車が女性ウケしそうな車両が多いのもなんとなくわかる気がする・・・・
Posted at 2015/09/21 10:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事の話 | 日記
2015年09月12日 イイね!

悩み中・・・・

悩み中・・・・(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪


写真は仕事用に買った
マグフォースのツールポーチです

結構イロイロ入って便利


新たな会社に勤め始めもうすぐ二週間が経ちそうです





1つ課題が・・・・





通勤時 山間部を抜ける必要があり今後 雪の季節通勤できるか問題が・・・・






そこで、ハイゼットを降りようかと・・・・悩み中です。




山道を越えるにはMRの軽トラックにはちょっと辛い



で じゃぁ 次何に乗るのか・・・・



買い換えるお金が無いので


いま検討中なのが





実家の父のダイハツ テリオスキッド (約10万キロ超えw)


初期トラブルが多く乗り換えたいと言っていたので・・・
(私的にはどーでもいいトラブルなので気にならないwww キーレスエントリーの不調など 鍵しか信用してないのでw電子キーはアテにならない)



で 問題なのが・・・・



自転車運びとか ゴミほりとか 粗大ゴミとか 村役とか・・・・

農家じゃないけど 軽トラは必要





で・・・考えたのが




軽トレーラー 



車庫証明不要 任意保険不要 


必要なのは 自賠責 と 車検と税金 と 置き場所 


エンジンがないので車検は格安 自賠責も格安 置き場所は有る!



欠点は 意外に高い(車両価格) ヒッチメンバーが必要 など


運転技術は乗って覚えればいいし最悪人力で動かせるし




中古でいいので 見つかるかが問題・・・・






テリオスキッドは フルタイム4WD デフロック付き ターボ付き4AT カーナビ付き ETC付き

4人乗りだ 燃費があまりよろしくないけど( ̄▽ ̄;)

あとタイヤが丸丸ハゲボーズwwww







父の反応は結構いい



ちょうど タントか 新型キャストを検討中


問題は中古の軽トレーラー 程度は中の下から中の上でできれば三方開 できれば慣性ブレーキ付き


そして テリオスキッド用のヒッチメンバーがあるのだろうか??? これが実は一番の問題( ̄◇ ̄;)




さーて どうしたものか・・・・

Posted at 2015/09/12 22:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | 日記
2015年09月12日 イイね!

気になるところが増えてきた

気になるところが増えてきたおはようございます(*^^*)


追記 投稿が重複してしまったので最新2つを削除しました。イイネ!つけて下さった方、コメントしてくださった方ごめんなさいm(_ _;)m


生活パターンが変わってきて



まだ不慣れなことが多いです



でも、楽しい!!!(笑)





幅 約2.5mだいぶ慣れてきました。

最近は街路樹の枝や電柱の足掛け、道路標識が怖いです(;´∀`)


あとは、右コーナーの時の同じ4トンワイドとの対向や追越し時など 鋭角右左折時のケツ振れとか(゜o゜;
全部やん………(汗)




中型免許取るために 自動車学校申込に行きました




免許証の名前と生年月日が消えかかってまして…

「このままではダメです、所轄の警察署で

裏書きして貰って下さい」と………工エエェェ(´д`)ェェエエ工



止む終えず、会社に半日休みを頂いて


翌朝 所轄へ





ところが





「名前の裏書きはできません」







エッ???




「一旦預けて頂いて、免許証を再交付するか、免許センターで即日で再交付するか…」





預けるとどうなるんですか?






「約3週間預けた日から受け取りまで 運転できません」





ガーン(´-﹏-`;)




即日の場合は?





今から久居まで行って下さい




っと紙を貰って

内容に目を通すと………



昼からの部しか空きがない


会社に連絡を入れて一日休みを貰い



免許センターへ


待ち時間長いのよねー


写真代やら


合計 約4000円の免許証


免許証は取扱いに注意しましょう(涙)




早ければ今月末には


中型の限定解除が出来ます

(*^^)v


次はユニックだ!





追伸 茨城県 宮城県 お友達の皆さん大丈夫でしたか?



会社の先輩が関東方面の便があるから一日早く出てスコップと長靴積んで泥搔きに行ってくる!!と言ってました。


関東方面でも先程地震が発生しましたし心配です。

みん友の皆さんケガなどはありませんか??

ご注意下さい!!!!
Posted at 2015/09/12 06:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事の話 | 日記
2015年09月05日 イイね!

道具を揃えないと…

道具を揃えないと…おはようございます。



今日は休みっす(ノ´∀`*)





仕事は覚える事たくさん!いるモノたくさん!



分からない事たくさん!





疲れもたくさん!






楽しさたくさん!








えっと まだまだ不安は有りますが








フォワード ワイド



約2.5m幅には だいぶ慣れました(笑)

今後の課題は リアのタイヤ位置と荷台の後端までの感覚

ワイドゆえに、トレッド幅が標準の為

車体の内側にあってわかりにくい(ミラーから見えない)

純正の局面ミラーしかないので

後方の距離感が掴みにくい(先日危うく左抜きの原付きを見落としそうに………(超滝汗))後ろの大型がホーンで教えてくれた(ありがとうございました。)

平面ミラーが欲しい!!買わないと…(どうせ買うなら右左
にほしいな(・∀・))



地図も買わないと
(今までナビやヤフーマップで事足りてたけど、改めて地図の重要性が分かった)

マーカーも見難いし

反射ベストも ライト(メットに付けるヘッドライト)も欲しい


中型の限定解除の前にいる物がたくさん(汗



さー


この土日は地域奉仕で予定がいっぱいですが
時間見つけて買いに行かないと♪


※追伸
三重県の北部山麓にある某温泉地にて来月24日
イベントを計画中ですので 興味がある方も無い方も予定を空けておいてくださいね!!!!

尚、詳細情報についてはまた改めて告知します!

一部関係者しか知らない情報ですので
各施設や役場等へのお問い合わせは迷惑となってしまいますのでお控え願います。

決定次第再度こちらから告知します(*^^)v
よろしくお願いします!
Posted at 2015/09/05 07:27:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事の話 | 日記

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation