• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

カチ上げ!

こんばんは~

そろそろ仕事のストレスで寝込むんじゃないかと心配している私ですw
まぁ今のご時勢大概はそんな感じですよね~。
でも生活の為、趣味の為にも弱音は吐けませんねw
.そして今回も金をかけた話です(笑)


ウチのカタナさんですが、どうしても気になってしまうのがマフラーの角度。
せっかくバックステップ仕様のにこの角度は甘すぎる!!

んで


いつもお世話になっているバイクカスタムショップ、Win's Factoryさんにて加工してもらいました♪
見違えるほどに美しくなりました(自己満)



ステーは既製品を切って取り付け部のとこを新規に作ってもらってます。


ついでにバイクの耐熱塗料で有名なコレ使ってマフラーを塗り直しました。
こっちはDIY、自家塗装ですw

それともう一つ気になってたのがキーシリンダー

赤丸のがメインキーですがめちゃくちゃダサイ!
乗る度にいつも思っていました。

ですので


ワンオフでアルミのカバーも作ってもらいました♪
ヤバイっすねめちゃくちゃカッコよくなりました♪



最後はキャリパーボルト。
この辺は車には無いバイクのみの拘りですねw

拘りだすとALLチタンボルトという沼にハマりますが、そんな経済力は無いので今回はクロモリ製のボルトを使用しました。
それがこちら

一気に雰囲気が変わりますね♪
ステンレスは安価なのですが、ブレーキ周りに使用するのは自殺行為なので、64チタンかクロモリの2択ですね。
純正はクロモリですし、コストもチタンの半分なのでコレに決めました。
正直ぱっと見はチタンに間違えるくらいなので(笑)



4本ほど測り間違えたのがあったのですが、切ればOKですw

これでカタナのカスタムは一通り終わったので、あとは金を使わず維持だけに回します。
それこそあとやるとしたらキャブ・ホイールになるので、30万コース確定なので一旦ここで終わらせますw

今年中に家出る事も考えなきゃだしね・・・



~オマケ~

先日アップガレージでKTC製のクロスを2.5k円で見つけたので購入したのですが、

厚くて入らないwww


んでサンダーで削りました(笑)
勿体無いという方も居るでしょうが、使えない工具はただのゴミです。
工具は飾るものじゃありません!
まぁそのうち暇だったらもう少し綺麗に整えようかと思ってますが、
思ってるだけで終わるかもしれませんねw

以上、ダラダラ書いた日記でした





おしま~い
Posted at 2017/01/28 02:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | かたな! | 日記
2011年07月18日 イイね!

やっぱり最近ロクな事になってなかったww

やっぱり最近ロクな事になってなかったww今日は鷲宮神社へ凸る・・・はずが、


カタナさんグッシャリ
俺の心もグッチャリorz

とりあえず体は両腕両足両手が擦り傷な感じで済みました

体を動かすたびに痛いですが、まあ痛いで済んでるんで♪


事故時の状況は・・・目を瞑ったのか記憶が飛んだのかよく解りませんが、イマイチ覚えていませんww
最初はフルブレーキでのフルロックで突っ込んだんだと思ってましたが、
どうやら車のリヤにヒットして滑走したらしいです?

速度的にもライン的にもこっちに非がありそうなんで自業自得ですが(汗)


にしても警察に2度連続で捕まりシルビアはレッカーされて、最近ツイて無かったから神社にお参り行こうとしたのに行く時にやらかすとは・・・・・

自転車から車まで乗る車両全部フロント大破の自走不能をやらかしてきた私ですが、今回もそのジンクスは健在だったようですw

これはマジで、「前輪殺し」(フロントブレイカー)のスキルを持ってる様な気がしますwww


当のカタナさんですが、とりあえずウチに引き上げてきました
破損箇所を見てみると、

フロントは文字通り全損確定
新品にしたばかりのブレーキローターもご臨終ですorz

フレームは見た感じ曲がって無いように見えますが、コレは乗ってみないとなんともですね

マフラーは折り紙みたいにクシャッてて使い物にはならないっすねw

そして問題はクランクケース
パルサーカバーのとこが本体側までベッキリ割れているみたいです・・・
とりあえずケースが割れているだけの様で中身は被害が無さそうなんで、溶接やら肉付けやらで対処するのがベストじゃないかという案が・・

ここはショップに任せるしかなさそうですねぇ

ま、こんな感じですが治しますよ俺は♪
たぶん金や部品の関係でけっこう時間はかかると思いますが、絶対治してあげます。
それが、命を守ってくれたカタナへのお詫びですから



ではでは、皆さんも事故には気をつけてくださいね?(←オイw




おしま~い
Posted at 2011/07/18 01:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | かたな! | 日記
2010年11月15日 イイね!

みんカラ・・・じゃなくてみんバラ?w

みんカラ・・・じゃなくてみんバラ?wで、もう一個書いちゃいますw

しかもクルマじゃなくてバイクww


この間買ってしまったバイクのGSX1100Sカタナですが、
シルバーのままでは普通すぎて(カタナとしては)つまらないというか、俺らしくないというか・・・

ということで全塗装しちゃいました!w

カラーはブルメタではお馴染みの、インプレッサのブルメタで、WRブルーマイカです~♪


全塗装が終わり、ラッカー乾かすので3日間、ウレタン吹いて一週間寝かせて、2000番あたりのペーパーで磨いた後、コンパウンドで磨いて完成しました

コンパウンドで磨くとテカテカになりますね~♪

もちろん、ちょこっと塗装を失敗してたりしてますが、ドンッ!と目立つものではないし(気付いちゃうと目立つかも?w)車もバイクも走ってれば傷付くもの!!ってな感じである程度は大目に見てもらう事にしますw


そして、写真だと解りませんが、
実はフロントカウルの黒い部分をカーボンのカッティングで仕上げてみました♪
ドライヤーでちまちま30分くらいかけての作業ですw

なかなか上手く出来たと自負しておりますw

ちなみに、Fフェンダーの黒い部分も貼ったのですが、1時間近くかかった挙げ句、ちょい雑な仕上がりに(汗)

やはりフェンダーのようなRのキツイとこはドライヤー使っても、難しいです・・・



塗装系は終了~


お次はパーツ装着

まず、リヤブレーキパッドとエンジンスライダー取り付け。

囲い込むようなエンジンガードでは無く、フレームから棒を突き出すタイプのスライダーと呼ばれる物です。
本当は、ガードの方が防御力(?w)は高そうですが、見た目、バンク角、整備性を考えて、コレにしました

リヤパッドはRKのFA55(これ以上のグレードはカタナ用では無いみたいorz)

・・・・やっぱあまり効かないな~(汗)

そのうちリヤもブレンボ投入かな~?w


次に

YRPレーシング製のレイダウンKIT


名前とは裏腹に、リヤがカチ上がりますw

リヤサスの位置を下にズラしてあげることにより、二人乗り用に調整されているサスの角度を変えて、本来の性能を引き出そうという代物です。
ちなみに、これは溶接とかではなくポン付けパーツなので、二人乗りすると折れるか曲がるそうですww

で、感想は・・・・

す、すげぇ、スラロームで安定してる!
今までは120程度のスラロームですでにフラついていたのに、スッと入っていける!(ってか元々のスペックが低すぎる!w)

これは低速コーナーも楽しみだな♪


で、カチ上げた事により、もちろん足付きは悪くなりますので、
信号待ちでは、軽くバレリーナ状態になりますw

自分的には、コレはかなりダサいと思っているので、急遽シートのアンコ抜き(中のクッション切り取り)を開始!


・・・・削りが下手でボコボコ~(汗)

まあ、失敗はいつもどおりw


梅酒ビンに巻きつけた80番のペーパーで形を整えてw


スポンジシートで誤魔化し・・・


完成!

ちゃんと足付きも良くなり、乗り心地も問題ないです!
まあ、まだちょっと爪先立ちになってるので、シートの皮を変えるときに再調整してみます♪



最後


あのマルチリフレクター様を装着ですww

よくそんな金あるな~って?
いえいえ、実は安く手に入ったんです♪

実はカタナには、86トレノ、180SX、FD3S用のヘッドライトが付くらしいんですw

んで、ヤフオクを眺めていると・・・

「180SX マルチリフレクター 片方のみ」

・・・・・で、1110円で落札できました♪

取り付けてみると、ホントにポンで付きましたw
素晴らしい汎用性ですね~ww

点灯させてみると、一目瞭然の明るさ!
そしてガラスからプラチスチック製に変わり、軽量化にも貢献してますw

完全に我がしるびより明るくなりましたww



以上で、溜めに溜め込んだ日記は終了です♪

なんか、今回はかなりバイク&クルマを弄ったような気がするね~w
財布の中も大変なことになってますがね~ww
もちろんボーナス払いですが何か?w


さて来週末は、またしるびの作業かな~w
Posted at 2010/11/15 01:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | かたな! | 日記

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 08:30:13

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation