• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

第6回 痛G行って来たー♪

こんばんは!凜silviaです

タイトル通り先日の日曜日に、お台場にて開催されていた、痛Gこと痛車グラフィックスに参戦してきまいした♪

嫌にならない内に日記書いちゃいますw

・・・といっても、午前中からスマホのバッテリーが終了したので写真は一切無いですがw

今回も、チーム発禁島の皆さんとご一緒に♪


早朝、天気は毎度安定の土砂降りww
0時ちょいで入場列に並んで4時前には入場して車を整列、、、からの居酒屋・発禁島開催♪

痛Gの半分はこれ目当てですww

早朝から呑んで食って騒いでのお祭りですw

今回もマジ楽しく呑ませて頂きました←w

その後ちょろっと寝て展示の準備してから、ナオりんさんと痛車見学に

去年は面白みが無くて残念な感じでしたが、
今年はマニアックな車種だったりキャラクターだったりと素晴らしく楽しめました♪

まさかグランドシビックの痛車が居るとはww


で、肝心の我がシルビアさんですが、
ご存知の方はご存知の通り、昨日一日のみの突貫作業で挑みました

結果






てぃんくるさん仕様でボンネット一枚のみですw
しかも今回はカッティングじゃなく、初挑戦のポスカで書いてみました♪

初めてなので不安でしたが、それなりの物にはなったんじゃないかなぁ?と思ってますw
土砂降りの首都高140キロでも全然消えなかったので大丈夫でしょうw

それに、けっこう一般の方にも「凄い」って言われたのが嬉しかったりww

ただ、カッティングの様に耐久性があるわけじゃないので見たい人は早めに見に来てください←w
なくなり次第終了とさせていただきますw


それから、






カッティングでニスモラインを入れてみました・・・が、オリジナルを知っている人にはわかると思いますが、コレは未完成品ですw
後で時間あるときに作りますw

ナンバー隠しは



是非一度はやってみたかった、漫画ナニトモみたいにアルミです♪


ってな具合でしたが、
今回の痛Gはかなり楽しめました♪

今回のでまた痛車熱が復活しそう?w


ただ、とにかく今回は入るときも出るときもスタッフの手際が悪すぎで、早朝は警察まで介入した挙句、入場中に人身事故もあったみたいだし次回開催がちょい心配?(汗)





さて、今度は何仕様で作るかな~?w







おしまーい
Posted at 2012/10/10 22:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年10月17日 イイね!

とりあえず先週の日記をww

こんばんは、
つぶやいていた様に、京都帰りで丸一日爆睡していた凜silviaですww

と、その前に痛Gの日記を書いてなかったのでパパッと簡潔に書いちゃいますww
仕様変更もしましたしねw


というわけで先日9日の日曜日、お台場にて参加2回目の痛車イベント、痛Gふぇすたに参加してきました♪
今回も前回同様、発禁島の皆さんと参加です。


前回は参加が決まったのは5日前だったので急ピッチ作業で未完成な感じでしたが今回・・・も大して変らなかったですwww

試験は一夜漬けをモットーにしておりますww(←ダメダメなパターンw
そしてその結果・・・やっぱり未完成になりましたwww

今回はA3用紙を4枚使ったサイズに初挑戦してみたのですが、一枚作るのに6~7時間くらいかかった気がします(汗)
デザインナイフの刃も随分交換しましたww


完成したのはフロント・左右・左リヤガラスの4枚

今回はリトバス&RewriteのKey仕様です♪





↑ホントはボンネット上部に文字ステも作りたかったのに間に合わなかった・・orz




↑名前の文字を二重貼りに初挑戦w




↑貼ってみたらもうちょっと足を長くした方が良さそうなので、後日延長する予定ww




↑未完成の状態だったので、現地でカッティング&貼りオフwww




↑そしてGTウイング付けてみましたwww


個人的にNAにGT羽は重いだけで邪魔だと思ってたのですが、先日うPガレージで3980円だったので持ってみると鬼軽いww

ハッキリ言って指一本で持てる重さですw
おそらく材質がFRP(だと思われる)だからだと思います。

実際つけてみても町乗りじゃ全然違いが解らないくらいですww


高速域では・・・140あたりで効き始める感じでちょっと直進安定性が減りました。
それと、今までどおりにブレーキングすると、フロントに荷重が全然かからなかったです(汗)
フロントにちょびっとしたカナードでも付けてみようかな?w

まあ、そのうちカーボントランクにしたいな~と思ってたので、不満だったら外しちゃえばおKですなw



・・・話が逸れましたwww

まだ未完なので、そのうち時間が空いたときにでも文字ステでも作ろうかなと思います♪


今回参加された皆さん、俺の無茶振りで参戦してくれた聖毬くん(笑)、お疲れ様でした!!


またイベントorオフ会でお会いしましょう♪



それではこの辺で


おしま~い
Posted at 2011/10/17 00:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年05月24日 イイね!

痛G-初参加♪

痛G-初参加♪ということで、
先週いきなり参加が決まった5/22(日)の痛Gのレポです

基本みんカラでは真面目にチューニングオンリーでいきたいとこですが、
会場にいる時にわざわざ電話を掛けてきてまで日記に書いて欲しいという、ZWIFTさんの為に!
日記にしますww


今回の参加は本当に急だったので突貫工事になりましたがね(汗)
ではダイジェストでw

火曜:出場決定
水曜:会社の飲み会
木曜:ようやく構図を考えて夜中にコピー機を駆使して元絵を作成w

金曜:仕事から帰宅後、夕飯を食わずにステッカー切り開始。
一枚を切った後、耐えられず仮眠。

土曜:仮眠が爆睡に変り9時に起床w

朝飯・昼飯を食う気にならずステ切り休憩をはさみつつで4枚作成。残念ながら当初の予定に一歩及ばず70%の完成
洗車&オイル交換&プラグ交換&ステ貼りして終了。
夕飯は豆腐と鮪の刺身3切れw

日曜当日:AM2時頃、ミクシィのマイミクさん方と合流。

痛G会場の列へ並び5時頃入場。

S13の展示準備を終えて、マイミクさん達と酒飲み宴会w

空腹&不眠を侮り、缶チュウハイ2缶&梅酒の水割りで終了ww

騒ぐだけ騒いで気持ち悪くなり駐車場で直寝w
浅い眠りを繰り返して(←ここらへんの記憶がちょっと怪しいw)9時半くらいまでグロッキー状態(会場時間w)

その後も昼過ぎくらいまで頭痛に悩まされてましたwww

その影響もあり、今回はほとんど写真撮ってません(汗)

とりあえず初参戦だし♪ってことで記念撮影w
(トップ写真)

とりあえずほぼレールガンっていうアニメの仕様な感じです(↑でもこの写真じゃ全然判らないw)

いや~、こんなクルマでも写真撮ってくれたり、名刺置いていってくれた方がいたりしたのが本気で嬉しかったですね~



さて、来週は日光サーキットだし、それまでに100%に仕上げるかな?(←関係ないけどねw)







おしまい~
Posted at 2011/05/24 00:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 08:30:13

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation