• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

GW日記くらいは書かないとねw

こんばんは~

最近つぶやきオンリーな凜silviaですw

GW(←言いたいけどあえてガンダムWとは言わないっ!w)も終わったことですし、ココ最近の事をズラーっと書いてみます(←前回もこんな感じだった?ww


まずは、



前に仙台に行って観てきました絵師100人展の第二段が秋葉原でやってたので、それを見に行ってきました。

朝早めに並んで先着順でサイン会チケをもらって



月詠って作品書いてた、有馬先生のサインを頂きました♪
名前を間違えてくれたおかげで(←普通は読めないw)念入りに且つコメまで書いてくれて、逆にラッキーでした♪

ネコミミモ~ド♪


次、シルビアさん

この間の日光サーキットで判明したエンジンマウントの劣化



で、ニスモのマウントに・・・しようと頑張りましたが、インパクトでもラスペネでもダメで、しまいにゃ工具が破損し諦めました(←意気消沈して鉄パイプは試してないw

で、ちょうどデフオイルを交換しにデフ組んでもらったとこに行ったので、試しにマウント交換料金を聞いてみたら7千円との事・・・お願いします!w

と言うことで組んでもらいましたw
腑抜けでサーセンwww

で、交換した感想は・・・スコスコ入ります♪

エンジントルクダンパー外しても全然問題無かったんで、外しちゃいましたw
無駄に重量増えるだけだしねw


それから、サーキット走行後に空いたマフラーの穴。



コレを埋める為ガスバーナーでロウ付け・・・失敗orz

どうしても諦められず再チャレンジ・・・成功♪



今度は鉄板をかませて、更に多めに盛ってあげました。
まだテスト中ですが、昨夜試しに高回転まで回してみましたが異常無しでした。

その代わり奈々車オフには行けなかったですが・・(←残念)


そしてGWの3~4日でのメインイベント・那須キャンプツーリング・・・・豪雨でバイクNGでしたがw(←どっちにしろガンマ直ってないしねw

なので、リア友のS15の横乗りで行きました

メンバーはバイク仲間&2次元大好きな9名でww


途中去年も寄った、美味しいステーキ屋で昼食



キャンプ場に着いたら、後はひたすら

酒!
肉祭り!
漢バーガー!
焼きそば祭り!
野菜食った記憶無しっ!・・・漢キャンプ最高っ!!(そして今も若干腹ブロー中w)



最終的に夜は、一晩中寝ずに食いながら焚き火しながら豪雨をテントでしのぎながら談話してました

一番最後に食べる牛タンの味が忘れられない~♪



はい、今年はこんな感じのGWでした♪

来年こそは、カタナを直してツーリング行きたいなぁ~(の前にガンマ治さないとw)








以上!
おしまい~
Posted at 2012/05/08 03:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | つーりんぐ | 日記
2011年09月15日 イイね!

第6話 ガンマ出撃す(笑)

第6話 ガンマ出撃す(笑)こんばんは~、凜silviaです

たまたま、一文字違いだったんだなぁって気付いたタイトルですww


先週の日曜日は、ようやく完成したガンマさんの試走を含め、お師匠様達と日光ツーリングに行ってきました♪


11日(日)午前00:00

カタナよりETC移し変え作業開始


午前4:30

ETC取り付け完了・就寝


午前5:30

起床(笑)



ガンマさんで、集合場所の東北道羽生PAへw


・・・が、キャブのセッティングが合ってないのかパワーバンドに入るまで数秒を要する状態にww
しかもほんの少しでもアクセルを戻すと、回転が上がる様になるまで数秒を要しますww
(いくら2stでもこれは)

とりあえずMAXで170までは確認できましたw



羽生PAでお師匠様達と合流

メンバーは

・GPZ900R×2台 

・XJR1300

・RG250Γ 俺w


もちろん一番後ろでノンビリGOですwww

といっても上記の車種から解るように、ほとんどフルスロットルですがww


そしてふと気付く・・・燃料計レッドゾーン進入?(汗)
満タンにしてからの走行距離は70キロ・・・・燃費わりぃwww
計算したらリッター6.9キロwww

とりあえず、ハイオクにしてたのをレギュラーにしましたw


何度か給油し、栃木県の草木ダムへ










うん、ダムだwww

ちゃんとしたダムを間近で見るの実は初めてかも?ww




そこからワインディングを走り、いろは坂を越え中禅寺湖へ




写メ一枚しか撮ってなかったっ!!ww

昼飯にうどんを食べ、お次は華厳の滝へ






林間学校から数十年ぶりに見ましたが、こんなに迫力あったっけな?ww
そして自殺の名所ですねぇ~www

最後に霧降高原に攻めに行くも、いよいよ燃調が厳しいらしく、車一台パスすることすら出来ませんでしたorz
まじストレス溜まるわ~

帰りは日光有料道から一般道を使って帰りました。

風のせいなのか、どんな頑張っても160までしか出なかったのは軽く(涙)でしたorz
原付時代みたいに超ーーーっ!伏せ伏せだったのにwww(←そのせいで後日、首の筋肉痛に悩まされるw)



今回判明したのは、とりあえずキャブのセッティングを見直さなきゃならないですねぇ~
予想ではクリップをズラすだけでいけそう?
燃費も最後は9までいったんで、キャブやれば2桁イケそう♪

あと、キックペダルのオイルシールから盛大にギアオイルが漏れてたのでシール交換かな?(発注済み)


速さに関してはノータッチで

やっぱ真に金をかけなきゃなのはカタナさんですからねw


今回のガンマさんの初ツーリングは成功って感じです♪








・・・・・はっ!
そういえば、そろそろシルビアさんの痛Gの準備しないと間に合わなくなる(汗)

土日かけてカッティングまでは終わらせたいとこか・・・






とりま、おしまい~w
Posted at 2011/09/15 02:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | つーりんぐ | 日記

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 08:30:13

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation