• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

終わったと思ったらさらにラスボスが出てきた感じw

こんばんは~

ココのところ師走の如く、ガッツリ忙しくて日記もコメも出来てない凜silviasですorz
書いてたのは、ちょこちょこのつ何シテル?くらいでしたね(汗)


で、久しぶりの日記に何を書くかといえば、つぶやき見てた人なら解るでしょう




↑シルビアさんがこんなんなりました・・・orz


~経緯~

仕事終わる(辺りは真っ暗)

シルビアのドアを開け、エンジンかけて暖気

「今日はかなり寒いなぁ」と言いつつドアを閉める

「ガラッ」とリヤガラスから微かな音が

白くて斑状のリヤガラス

「うわっ、寒すぎて窓に氷が張ってたのか~」

氷をどかそうと手をかざす

空を切る手「ん・・?」

目を凝らしてよ~く見る

そこで初めて気付く・・・・・ガラスがないっ!!?


数秒間、茫然自失




orz



~fin~



ってな具合でしたw

友人に聞いた話で、
昔、R32のフロントガラスが真夏の猛暑の日に何もしてないのに粉々になったという話を聞いてなかったら、更にパニくっていた事でしょうwww
つまりこの年式になると、もうしゃーなしなんですかねぇorz


帰り道、
リヤから吹いてくる寒い風を感じ、悔しい思いでアクセルを思いっきり踏んで思ったこと・・このマフラー音、むちゃくちゃ気持ちいいなっ!!(後ろからよく聞こえる)

↑パニック状態?or正常?ww
前者に決まってます!www


帰宅し、指を三箇所ほど切りながら大まかに掃除して、ゴミ袋で覆って応急処置。

シルビアさんを砂利の駐車場に持っていくと、そこには強風でぶっ倒れたRG50Γさんの姿が・・・

急いで立てて、車体を見回してみると・・・ザーーー

クランクケースにひびが入ったらしくギアオイルが垂れ流しに・・・

この瞬間さすがに、意気消沈・・・


で、リア友のオルト君と夕飯食ってひたすら愚痴をw

気持ちを紛らわせる為に、オルト君のミニクーパーを貸りて埼玉スタジアムまでドライブ♪

ペダル間隔が狭かったり、2速に入りにくかったり、重ステだったりで最初はグダグダでしたが、
慣れてくるとそれなりには走れました~

でも高速コーナーは90以上だと怖いね~w



で、今に至りますw

ん~、さてさてどうしましょ?(汗)(汗)

軽量化で強化アクリル!とかって考えもしましたが、やっぱり劣化が心配(汗)

純正ガラスですかねぇ~

年内に治せたら治したい!!!


明日、とりあえず色々なショップをあたってみますかね~


しかし最終的に今年は、RG50Γ・GSX1100S・S13シルビアのメイン3台が故障・破損・・・




今年前厄なんですが、来年の本厄がガチで気になる今日この頃ですwww







とりあえずおしま~~~いw
Posted at 2011/12/24 04:54:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | やっちまったか・・ | クルマ
2011年11月07日 イイね!

タイヤの中古は絶対NG!!

こんばんは、お久しぶりな凜silviaですw

お久しぶりな日記であんま書きたくない内容なのですが、
前に日光サーキットにも連れてった友人のS15と、千葉のとある場所に金曜の夜に走りに行ったのですが





事故ってくれちゃいましたorz

コーナー立ち上がりで回ってちゅどん

幸い雑木林だったので本人には傷一つありませんが




左フロント周り、左ドア、左Aピラー、タイヤがベコベコな状態です。
あと下回りもやってて、フレームの溶接が2箇所ほど剥がれてしまってるそうなのでフレーム修正機を使うそうです。

写真だと木に突っ込んでるだけですが、実は下に用水路があって、
ソレを飛び越えてる状態だったので、レッカー呼んで救出に3時間くらいかかりました(汗)


とりあえず本人もミクシィ日記に上げてたので、一応コッチだけの繋がりの人へって事でご報告させて頂きました。


今回の事故の一番の理由は、2004年製の中古ネオバを履いていたからです。

証拠にオレは、ギアは一速上で流しで走ってたレベルでしたから・・・


S15は治すついでに、バージョンうpして戻ってくるそうなので気長に待ちましょうかね~
(12月までには修復したいそうですw)




~教訓~

中古タイヤは絶対ダメ!!
命に抱わる一番の場所なのですから、そこだけはちゃんと新品で!(当たり前だけどねw)




以上、金曜の晩の出来事でした・・・(そして俺は、その後一時間の仮眠で仕事に向かう羽目になったのであったw)






おしっまいっ!
Posted at 2011/11/07 00:54:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | やっちまったか・・ | 日記

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 08:30:13

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation