• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

棒茄子時期はいつもこれだよ・・・

おはようございます、りんしるです。




今回は金曜日からお休みを頂いていて、友達のシルビィさんからお誘い頂いてた「TKくらぶ」の本庄ドリフト練習会に初参加してきました♪

今月でロードスターの車検が切れるため、「ロド動けるか?・・・・いいだろう・・・これが最後の出撃だ!」みたいな台詞を思いつつ、今回もタイヤ4本をガン積みして行ってきました♪

結果・・・やっぱり雨www
せっかく新調したタイヤも結局使わずでしたww
PCD100の鉄っちんに履いちゃったからシルビアには使えないし、もう一度バラして114.3の鉄っちんに組み直すか(←サニーから外したやつ持ってるw)、車検切れる前に某所お山で使い切るかですねw

んで、練習会の方は・・・ほとんどホームストレートで定常円の練習してましたww
「TKくらぶ」のスタッフさんにレクチャーしてもらって、なんとかアクセル一定で回れるようになりました(←最初はアクセルでバンバン煽りながら回ってたのでw)

あとは1時間に1回初心者ヒートがあったので、その時にコース出てコーナー事でクラッチ蹴ったりサイド引いたりして遊んでましたw
あとグリップも1ヒートづつあったので遊んでみましたが、ドリケツタイヤとフロント外側スリックタイヤの組み合わせだと、すげぇアクセルの微調整が必要だったのでめっちゃ楽しかったww(←でも速度は出せないw)

とまぁこんな感じっすねぇ。
GOPROで車載も撮ってみましたが、取り付け位置が悪く微妙だったのでUPしませんw

今回でロドは一応最後ですが、この2ヶ月半すごく勉強になりました♪
やっぱりやってみると楽しいですね♪(←まだエンカキレベルだけどw)

今回ので本業(グリップ走行)にどれだけ影響が出るかが楽しみでありますw

ロドは走行距離もまだまだ10万キロとちょい。
普通に乗ってて楽しいと思える車でしたし、茂原まで下道で往復して走行会だってこなせるくらいまだまだ乗れる車ですが、さすがにシルビアとの2台持ちは無理です(駐車場代もバカにならないし・・・)
よって、今月でサヨナラすることにします。

個人売で流すことも考えましたが、ハイパーめんどくさそうなので店に出すか、我らがアイパーツに持っててって、バラバラにしてもらってパーツ単体ごとで金にするかですね(実質廃車)
個人的には、まだまだ誰かに乗ってもらいたい車ですが・・・

というわけで、身内で引き取りたい!って方がいましたらご早めに一報を!←w

走行距離約10万4千、テインの車高調、クスコの2WAY、ロールゲージ、フルバケ、柿本マフラー、前後新品パッド、ファン&オルタベルトも新品。

価格は応相談←w

ではでは、シルビィさん今回はお誘いいただきましてありがとうございました♪
機会あったら、今度は13でやることもある・・・かな?ww




~おまけ~

話変わりますが、某理由でシルビアのクーラーを使いそうだったので、ためしに使ってみたら冷風が出ない・・・
この6年間で10回くらいしか使ってなかったからいつ壊れたのかわからないけど、とりあえず友人のけいくんのツテでエアコン屋行ってきました。


んでまずは店の入口でバンパー破壊(←以前修復したとこ・・・)



そしてこの値段・・・orz

ガス漏れはおこしておらず、まだ半分位は残ってるとのこと。
エバポレータに付いているエキパン詰まりじゃないか?という見解で、純正新品で調べてもらったら、エバポASSY45K、リキッドタンク22K、R12ガス缶3本15K、他もろもろ工賃でこの値段・・・・いやさすがに10出してエアコンは直せねぇ(涙)

けい君と相談して、中古でDIYでやろうってことになり日産Dラーへ。

で、部品調べてもらったら、リキッドタンク11K、エバポASSY31K、R12ガス缶3本12K、他シール類とで合計45k・・・・え、何この差?www

やっぱ中間が入ってるのかねぇw

真空引き、ガス注入方法は道具買うかどうするかは未定ですが、それでも半額近くで済みます(エバポが故障原因ならなw)
13の場合、グローブBOX外すだけでエバポにアクセス出来るとのことなので、やっちゃいますかね♪

とりあえず部品は注文しましたが、心配してたエバポは1個だけ在庫有り。リキッドタンクの方が在庫なしで納期は2週間くらい?とのこと。

作業完了はギリギリ今月中かな?って感じすねぇ~


普段エアコン使わなすぎが壊れた原因ですね~

なら直さなくてもいいじゃんって思うかもですが、使えないのと使わないのとでは話が違いますよね。
それと、俺のコンセプトは走りもできて普段乗りも普通にできる車、を目指しているのでw

まぁ、エアコン周りの知識は皆無だったので、今回ので勉強させてもらいましょうかねぇ♪


以上、長文になってしまいましたがここまで読んで頂きありがとうございました!



ではでは





おしま~い
Posted at 2014/07/06 08:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 08:30:13

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation