• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

平和だw

なんというかテンション下がり気味?な凜silviaです。

別に落ち込んでるって訳じゃないと思うんですが、何もやる気がしないというか、でも何かしら遊びたいというか・・・


ここのとこあった仕事での失敗連発のせい?・・・これもありそうだけど決定的なダメージじゃないんだよなぁ・・・

それとも先週一週間、シフトで午後出勤~21時退社のおかげで毎朝アニメを7話づつ見てから出勤できて弛んだから?

それとも、ここ一週間くらいシルビアのチューンの方向性で悩んでるから?




・・・・・すみません、しょうもない感が漂ってきましたねww

じゃ、ここからはいつも通りでww


で、最近シルビアで悩んでるのがフレーム剛性。

俺の個人の考えでは、良くしなるボディが理想だと考えてます。
ガチガチに固めすぎるとボディ全体にストレスがかかりやすくなる気がしますし、事故った時には全体にダメージがいっちゃいますしね。

逆に剛性が無いと、良くしなる反面、ある一定を超えたとき金属疲労で歪みになると思います。
なので、ある程度は補強は必要なのかなと・・・特にS13は設計も古いですしね~w


で、どこまでやるかなのですが、候補はやはりロールケージ(ロールバー)。
それも固めすぎずにリア4点がベストかと・・・ホントは5点の方が斜向バーも入り、かなりかっこよくなると思いますが、3名乗車になっちゃいますし、あくまで普通に使える車を目指してるんで
それにロールバーなら多少は乗員保護にもなりますしね♪

もう少し抑え目にいくと、Cピラーをバーで繋ぐとか、フロアバーを入れて車体下の剛性を上げるかですかね・・・


結局のところどれが良いんだろうか・・・上記の考えが延々とループしてる感じですww

走りのみを追求すればガチガチに固めても良いと思いますが、シルビア大好きですし、イケる限り永く乗ってあげたいんですよねぇ

この中途半端さが俺の悪いところか ・・・


このまま何も付けないか、何かしら装着するか・・・まだ当分悩み続けそうですなwww







以上、しょうもな~い日記ですたw

Posted at 2011/03/26 13:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | しるびあ | クルマ

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

純正メーター キンコンチャイム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:35:28
のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation