• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

カチ上げ!

こんばんは~

そろそろ仕事のストレスで寝込むんじゃないかと心配している私ですw
まぁ今のご時勢大概はそんな感じですよね~。
でも生活の為、趣味の為にも弱音は吐けませんねw
.そして今回も金をかけた話です(笑)


ウチのカタナさんですが、どうしても気になってしまうのがマフラーの角度。
せっかくバックステップ仕様のにこの角度は甘すぎる!!

んで


いつもお世話になっているバイクカスタムショップ、Win's Factoryさんにて加工してもらいました♪
見違えるほどに美しくなりました(自己満)



ステーは既製品を切って取り付け部のとこを新規に作ってもらってます。


ついでにバイクの耐熱塗料で有名なコレ使ってマフラーを塗り直しました。
こっちはDIY、自家塗装ですw

それともう一つ気になってたのがキーシリンダー

赤丸のがメインキーですがめちゃくちゃダサイ!
乗る度にいつも思っていました。

ですので


ワンオフでアルミのカバーも作ってもらいました♪
ヤバイっすねめちゃくちゃカッコよくなりました♪



最後はキャリパーボルト。
この辺は車には無いバイクのみの拘りですねw

拘りだすとALLチタンボルトという沼にハマりますが、そんな経済力は無いので今回はクロモリ製のボルトを使用しました。
それがこちら

一気に雰囲気が変わりますね♪
ステンレスは安価なのですが、ブレーキ周りに使用するのは自殺行為なので、64チタンかクロモリの2択ですね。
純正はクロモリですし、コストもチタンの半分なのでコレに決めました。
正直ぱっと見はチタンに間違えるくらいなので(笑)



4本ほど測り間違えたのがあったのですが、切ればOKですw

これでカタナのカスタムは一通り終わったので、あとは金を使わず維持だけに回します。
それこそあとやるとしたらキャブ・ホイールになるので、30万コース確定なので一旦ここで終わらせますw

今年中に家出る事も考えなきゃだしね・・・



~オマケ~

先日アップガレージでKTC製のクロスを2.5k円で見つけたので購入したのですが、

厚くて入らないwww


んでサンダーで削りました(笑)
勿体無いという方も居るでしょうが、使えない工具はただのゴミです。
工具は飾るものじゃありません!
まぁそのうち暇だったらもう少し綺麗に整えようかと思ってますが、
思ってるだけで終わるかもしれませんねw

以上、ダラダラ書いた日記でした





おしま~い
Posted at 2017/01/28 02:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | かたな! | 日記
2017年01月11日 イイね!

金貯めたいけど出る一方(笑)

金貯めたいけど出る一方(笑)こんばんは~

仲間内でやった新年会で酒飲み過ぎて腰が痛いりんしるですw(たぶん肝臓)
酒弱いのにヤムチャした結果です←
皆さんも気をつけましょう(笑)






で、その新年会、場所は神奈川の別所の方で痛車関係・車仲間の仲間とコテージを借りて1泊2日でやりました♪


総勢10人オーバーでなかなかの大所帯になりましたw
懐かしく会う人も多数居て楽しくワイワイ鍋食って酒飲んで♪


ずっとやりたかった友人とのバカラグラスオフも実施w
ウイスキーが美味い!(そして肝臓ヤるw)



酒好きな友人が作ったおつまみ。
俺は料理全く出来ないので尊敬しますw


その友人のエボワゴン。やっぱ速いよね~これ

大量にヤクルトを持ってきてくれた方が居たのですが、

悪ノリの結果こうなるw

冒頭に書いた通り酒に弱いのは分かってるので、チビチビ時間かけて飲んでましたが、強い酒ばかりだったからか翌日腰が痛くて痛くてお爺ちゃんみたいになりましたw
(日本酒お猪口3杯、ウイスキーロック5杯、謎ブランデー数口)
やはり事前にウコンを飲んでおくべきだったか←


でもこれ美味しかった。
今度買ってみよ←


と、これだけじゃただの酒飲み日記になってしまうのでもうひとつのネタをw

S13なのですが、数年前から冬場に走ると水温が一気に下がるという事が起きていまして、酷いと58度まで落ちていたのでサーモスタッドの交換をしました(もっと早くやれ)


水抜くついでにラジエーターホースも交換しました。


でも純正ってすごいですね~
25年経ってもヒビ一つ無く写真の通り握ってみましたが硬化もしてませんでした。
1本3~4千円する理由がよく分かります。
社外のシリコンホースじゃ10年も保たないんじゃないかな?

交換方法等は久しぶりに整備記録にでも書こうかと考えているので、ここでは書かないでおきますw
結論だけ申しますと、やはりサーモが開いたまま固着していた様です。
走行中ヒーターを付けていても75度キープしてました♪
ヒーターの効きも良くなりました(笑)

以上、いつものグダグダ日記でしたw

次13やるとしたらリアの車高調かな~
けっこうヘタってますので(ホント金が貯まらない・・・・





ではでは~





おしまい



Posted at 2017/01/11 23:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記~♪ | 日記
2017年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

今年も明けましたね~
本年もどうぞ宜しくお願い致します♪

では年末~年始にかけての出来事を


・29日

代休が取れたので、年末の恒例行事、冬コミに行って参りました♪
身内でサークル参加する絵描きさんが居るのですが、仕事で来れなくなったので急遽お手伝いしてきました。
ついでなので、俺が以前オンリーイベで出した売れ残り品も持っていきました(笑)


こんな感じで設営しました。
メインは艦これ色紙です。





これが今回の俺の出展物の折り畳みコンテナBOX。
まぁ売れないだろうと思いテキトーな額で出しましたが、開始15分で売り切れてしまい、かなりビックリ(笑)
次回も増産+違うパターンも作って持って行こうかな?w

次はもう少し色々考えてかな~


・30日
お仕事(涙)

・31日
コミケ最終日。
この日は完全に買う側で参加です(笑)


そしていつもの光景w
コミケに行かないと年が終わる気がしないと思うのは俺だけじゃないはず?
今回はレベルの高いレイヤーさんを何人も見れたので満足です←


帰る前に最後のガンダムを撮影。
これが撤去されるのは非常に哀しいですね・・・

・1月1日
ガキ使見てたら気付いたら変わってましたw
水樹奈々さんの出ていない紅白なんて見る意味なし←


今年はいい天気で初日の出も綺麗に見えました♪

初詣は毎年同様鷲宮神社へ


カメラ目線頂きましたw


帰宅後、相方の家の親戚の方が来られていて、
ハイゼットトラックのウインカーが点かないとのことで何故か年始から修理作業をw


ついでなので相方のBRZにスポイラーを取り付けました。
年始から作業三昧ですw

・2日
お仕事(笑)



以前社用車をやらかしたので補修してましたw
もちろん上司にも承諾済みです。
やっぱ今はウチの会社も厳しいですからね~


アストロプロダクツで初売りやってたのでついでに寄りましたw


そして今日はのんびりTV見ながら日記書いてますw
相棒は見入っちゃいますね~w
んで明日から通常の仕事なので、正月休みはもはや土日+祝日というwww


まぁこんな私ですが、本年もどうぞ宜しくお願い致します♪






おしま~~い
Posted at 2017/01/03 15:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 08:30:13

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation