• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

けっこう困った(汗)

けっこう困った(汗)おはまーす
通勤電車からのりんしるです(・ω・)ノ


先日シルビアのクラッチを交換した件は、あとで日記書くとして、今回は皆さんの知恵を頂けたらと思いまして……


はい、オーディオから音が出ません汗汗

今のところ分かってることをまとめると↓


・ヘッドユニット変えても変わらない

・ヘッドユニットを引き出した状態で
配線各所を触っても変化なし

・ギャップを乗り越えて衝撃があった時、瞬間的に音が出る場合もある(もしくは途切れ途切れに)

・スピーカー4つとも音が出ない

・各コネクター抜き差ししたが変わらず

・画面は映るしタッチパネルも反応する。DVDも流れる(音だけ出ない)


ってな感じですが、何か考えられるモノがあったら教えてください!(切実)

結構ガチで困ってます←夜中走ってると眠くなるw


どうぞ宜しくお願い致します(>人<;)
Posted at 2014/03/04 11:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月13日 イイね!

TC1000初参加♪

こんばんは~、りんしるです。

・・・あ、そういえば明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します(遅すぎw)


というわけで、行ってきましたTC1000!
今年初走りで初のツクバサーキットです♪
今まで行く行く詐欺だったのでw


今回は、リアルでもお世話になっててTCスタッフもされてるカズさん主催の走行会でした♪


7:40分に受付なので、6時前くらいに出撃



水温マイナス3度とかヤヴァイwww

TC1000に到着してタイヤをサキト用のワタナベ16インチのダンロップZ2に換装←これが時間かかる(泣)



後に書きますが、「壊す前に写真~」とかってつぶやいて写真上げてたのがフラグだったか・・・

1ヒート目はコース覚えと体の感覚をサーキットに慣れさせる為って事で、探り探りで(←まさかのコレが・・・)

1ヒートのベストタイムは44.857秒

初めて走った感想としては、マジどこのライン使えば正解だかさっぱりわからん!!w

やべ~、カズさんの手前情けない走りしちゃってる~って頭抱えてたら、「TC1000の最初の山は45を切る事だから大丈夫!」ってカズさんに言ってもらえて心底ホッとしましたwww

そして、2ヘアと最終コーナーのラインがわからなかったのでアドバイスを頂き、2ヒート目

44.988秒!




落ちてる・・・だと?


おかしい、自分の中で確実に1ヒート目より上手くライン使えてたと思ったのに・・・


3ヒート目


45.151秒!

・・・・・(∵)白目


そこで、再度カズさんにアドバイスをw

どうやら筑波マジックらしく、時間経つ事にタイムが落ちていくのが普通らしいw
特に気候や路面温度の左右が激しく、更に人間がコースに慣れてきてツッコミの速度が上がってくるのが原因みたいです。(←タイヤの食いつきが悪くなる)

コース慣れ<マイナス要因

って感じの補正らしい。

それ聞いて、再度ホッとする俺www

つまり、目標は一番目のタイムを変えずに走る事。
そうすれば結果的に速くなってるって事らしい。

それを踏まえて空気圧をガッツリ落とし(2.8まで上がってた)、気負わず楽しむ事に専念しました。

ラストヒート

44.989秒

とりあえず2ヒート目までは戻して、45は切れた♪(超絶ギリギリだけどww)


う~む、TC1000奥が深いww
そして楽しい!また来よう♪


メインはこの辺にして、間にあった小ネタをw

1、3コーナーを越えた立ち上がりで、アクセル踏みすぎでスピンモードになった瞬間に、「あれ、これやれるんじゃね?」ってアクセル入れながらステア切ってみたら





180度回りながら↑のパイロンとパイロンの隙間に当てずにピットインww
失敗なのに成功。この日一番気持ちよかった瞬間(おいw

2、最終コーナーは4つの小さいコーナーの連なりなのですが、それをステア一定アクセル調整のみで一つのコーナーとして見立てると良いって話があったので試してみたら、タイヤが温まってない時にやったのと、立ち上がりでアクセル踏みすぎてそのまま180度スピンしてイン側にコースアウト





バンパーに草生やして小破にwww
これで済んでよかったし、割って初めてバンパーって言うんですよね?(←w

3、お昼時間に歩いてコースインしてカズさんに色々教えてもらい、実際にコースを歩く大切さ、走ってるとわからない細かいとこが良く分かる事に気付きました(以前知識としては教えてもらってたのですが)

4、前回ダダ漏れだったパワステフルード(特にS13は酷い)をオメガに変えたら終始一切吹きませんでした♪
高いだけはある(←1.5Lで5k)


そんなとこですかね~
ホントは車載動画も撮りたかったのですが、固定具作成の時間が作れず今回は無しですorz




やっぱサーキットは楽しいな♪



以上、TC1000レポでした~♪







おしま~い
Posted at 2014/01/13 05:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月21日 イイね!

今年の走り納め~☆

お久しぶりです、りんしるです

日記の冒頭でいつも言ってますが生きていますww
毎回言っちゃうくらいには放置してますからねぇ~




この間、ミクシィの知り合いと本庄サーキットに行ってきました。
約5年ぶりの本庄ですw

今年はあまりサーキット行かなかったので、
走り納めしたいなぁと思ってたのでフリー走行でちょい高でしたが行ってきました♪


とりあえずの目標は50秒切ることが大前提・・・・・って感じだったのですが、
ラストヒートでギリギリ49.7秒という何とも情けない走りになりましたorz

サボリ過ぎてましたかね・・・・

でも一つ言い訳をさせてください











「得意なコーナーが無い!!面白いと思えるコーナーが無い!!!!」








完全な言い訳です。
しかも二言いっちゃってますw

ど~にも昔からクルッと回ってドンッ!っていうとこは苦手なんですよねぇ~
中速、高速コーナーが好きなんですよねぇw

故に今後の課題ですな。


一応アイフォンを車載にして動画撮影してみました(youtubeからは初めてなんで、おかしかったらごめんなさい)
本当は運転席も見えたほうがいいんですが、固定具を作る時間がありませんでしたのでw
あと、ちょい長めなので、飽きたら飛ばしちゃってくださいねww




まぁこんな情けのない走りですたw
次はいつ走るかはわかりませんが、これより上狙わないとね!


それと、走り終わってエンジンかけたままクーリングしていたらエンジンルームから異音が・・・パワステフルード吹きまくってて空になってしまい、ポンプから異音がしてました(汗)
シルビア系は吹きやすいとは言え、ルーム内が池になるほど吹いてました(汗汗)

リザーバータンクのキャップからの漏れの様です。
とりあえず現場では応急的に継ぎ足しました。

帰宅後、オメガの沸点高めのフルードを注文したので、それで様子見かな?


一応今年はコレで走り納めですが、来年の走り初めは1月11日!
今までずっと走りたい走りたいと言ってきた筑波1000の走行会に行ってきます♪
いつもお世話になっている方主催の走行会なのですが、もし走りたいって人居たらお声かけくださいw



オマケ




段差付きすぎのリアの純正ローターをスリットにしました♪
これはサビ予防にシャシブラ吹いているとこです(気休めだけどw







とまぁ、とにかく書かなきゃ!って書いた日記なので文章おかしいかもですが、
ここまで読んで頂きありがとうございました!


次回は・・・・いつ書くんだろw







ではでは~


おしまい~



Posted at 2013/12/21 03:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年11月13日 イイね!

生きてます←定番のセリフw

生きてます←定番のセリフw皆さんこんにちは、りんしるです。

見返してみたら約半年ぶりの日記ですww
大丈夫です現状まだ生きていますw


いい加減書かないともう二度と書かない気がしてw


ではこの半年の思いつく限りのシルビアの出来事を箇条書きにします←適当w


・・・・・・・


・前後アーム純正強化ゴム交換


・・・・・・・


あれ?
いや、もっと色々とやってる・・・はずなんだけど、
全く思い出せないwwww

アカンなこれw
やっぱり都度日記って書かないとダメだね(汗)


今度から車関係があったらちゃんと日記書きたいと思います・・・思ってます←w



今年もあと少しですね~・・・・年内に走り納めしたいけど、今から見つかるかどうか・・・w



ではまぁ今回はこの辺でw





おしま~い
Posted at 2013/11/13 03:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | しるびあ | 日記
2013年06月05日 イイね!

逃げ出さない為の日記←w

こんばんはー

先日、月を眺めてたら急にカタナを直したくなってきた凜silviaですw




↑あの事故の写真の撮影日を見たら11年7月・・・もう2年も経っちゃってましたw

多分ここで動かなかったらもう先は無いですね・・・

というわけで、またグダグダにならないよう日記で宣言して逃げ場無くしてやろうかとww



今週末、エンジン組み上げるぜ!☆




やってやんよ♂





はい、面白くも無いただの自己啓発日記でしたw



おしまいw

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正メーター キンコンチャイム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 20:35:28
のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation