• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

ドライブ

こんばんは~


ウイスキー飲みつつコレを聞きながら書いています。
なかなかレアくない?(笑)

先週末、今年になってからは初になる妙義山に行って参りました。
もう最近ホント山しか行ってねーわwww


妙義山登る前にまずは腹ごしらえで碓氷で定番のおぎのやへ

真子ちゃんどこ~?←ここ来ると必ずやる奴(笑)


秋限定の釜飯は売り切れていたので、牛肉釜飯にしてみました。
なんかめちゃくちゃ人多かった・・・3連休だからかな?
でもこれもまた美味かったので良しとします♪

食べ終わったら碓氷峠へ・・・行かずに妙義山へ~


彼女的にこれが欲しかったようです(笑)


2回目の妙義山でしたが、やっぱここの峠は走りやすくて楽しいコースですね~
ドライブには丁度いい感じです。
今度はカタナで来ようかな?

と、ここで知り合いの{ななスキー}さんと合流。
インプは入庫中との事でワゴンRでしたが(笑)

この後、榛名山へ行ってディーズガレージさん寄ろうかと考えてましたが、閉店時間に間に合いそうにないので、戻って碓氷峠を越えて真子&沙雪が劇中でお茶してる{旦念亭}というカフェに行きました。



このチョコレートケーキは絶品ですね!
コーヒーも美味しいし、碓氷に来たときはオススメです♪

碓氷峠は旧道走りましたが相変わらずステア操作が忙しいコースですねw
フルに走ったらタイヤよりブレーキが先に逝きそう(S13は前後1ポットなので)

しかし、彼女の希望とは言えここ最近山ばかり行ってます(笑)
冬場は行けないから大洗とかになるかな?(パンツァーフォー!)

以上、他愛も無い週末日記でした~






おしま~~い
Posted at 2016/10/13 21:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末のお出掛け | 日記
2016年10月09日 イイね!

またも放置してしまった日記(笑)

こんばんは~
またもや放置気味で2カ月ぶりになります(汗)
し、仕事が忙しくて・・・(言い訳

ネタが溜まりまくってきたのでまとめて書きます(笑)


その1




S13のマフラーを新調しちゃいました♪
今までバイクのサイレンサーで自作したりと色々試してきましたが、もういい歳だしそろそろ落ち着こうと思いまして、車検対応 APEXのボンバー3です。
車検対応とは言えさすがAPEX、なかなかいい音しますし、なにより走りの性能も素晴らしいの一言です♪
N1と迷いましたが、経験上鉄の方がいい音を奏でられるのでコレに決めました。
受注生産の為、納期に1カ月半かかりましたが、出来立てホヤホヤのマフラーで昂ります♪
唯一の難点は、1本物で取り付けが大変だったのと、今までバイクにのサイレンサーだったので車輪止めなんて無視して駐車してたので、何も考えずに停めると当てます←もう3回やった(笑)

それとついでに、昔友人から譲ってもらったR33の純正メタル触媒(X4表記)も装着しました。
もう触媒ストレートなんて入れません←すっかり落ち着いた(笑)


その2


ワゴンRをユーザー車検で通してきました。
朝一のレーンで入ったのですが、光軸が一発で通って10時半には無事終わりました(笑)
けっこう激しくフロント擦ってるしライトのフレーム手板金で直してるから絶対狂ってると思ったのに、まさかの過ぎてビックリしてました(笑)
こんなことってあるんですね~


その3


実はここ2カ月くらい左手の腱鞘炎が治らずバイクに乗れてなかったのですが、もう耐えられない!!ってことで、強行軍しちゃいました(笑)(まだ治ってません





このメンバーとはカタナを直してから初のツーリングになるので約5年ぶりくらいです(笑)

行きは下道4号使って那須へ。
帰りは上を使いました。


那須に行くといつも食べてたステーキ屋さん!
むしろこれを食べに参加した様なものです(笑)
こういう時は3400円くらいぽ~んと出します←そして金欠へ・・・w

やっぱバイクでお出かけ楽しい♪♪
それとまた色々弄りたくなってくる!
金がいくらあっても足りない!!(笑)


と、駆け足で書きましたがこんな感じです。
まだ他にもあったと思うけど、あんま書いてもアレだしね(笑)


では今回はこの辺で。
次は放置しない様に頑張ります←いつも言ってる





おしま~~い
Posted at 2016/10/09 19:58:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々と | 日記
2016年08月20日 イイね!

お盆休み

こんにちは
また久しぶりな日記です(笑)

今回はお盆休みの出来事で。
毎年この時期はシルビアで一人旅をするのですが、北海道、青森、新潟、京都、伊勢から四国、九州、と、とりあえず全国とは言わないまでも上から下まで回ったので、今回はお休みです・・・・本音は貯金したいからですけどね(笑)
あと、エアコンレスは最近キツイ(←歳

今年は10~17で休みでしたが、盆休み前日に身内に不幸があった為、急遽そちらの方で2日ほど使いました。そして2日は部屋で延々とゴロゴロとメタルギア5やったりHDDパンパンのアニメを消化してました(ニンジャスレイヤー、坂本ですが?、終物語)
14日は毎年恒例の東京有明の逆三角形の聖戦へ・・・夏コミケですね(笑)

年々買わなくなってきてますが、いつも買ってる作家さんだけ買って早々に離脱しました。

15日
彼女と仙台に1泊2日のプチ旅行に行ってきました。


もちろんエアコンの効く彼女のBRZでです(笑)
お盆を少しズラしたので渋滞は大丈夫かと思ってましたが、東北道の車が多くて走りにくかった・・・(更にサンデードライバーだし・・・


途中までは彼女に運転させて高速教習開始です(笑)


途中面白い車がいたので(笑)

初日は日本三景の一つ松島へ行きました。
残念ながら曇りだったので景色を楽しめませんでしたが、殻焼きカキと地酒の冷酒がたまらなく美味しかったです♪

あ、車はホテルに置いて電車で行ってきたので飲酒はOKです(笑)

瑞巌寺にも行きましたが、残念ながら閉門時間を過ぎてました(無念
でも敷地内歩いただけだけどなかなか面白かったです

気温が落ち着いてきたら、天気の良い日にカタナで行ってこようかな~

夜は仙台市内の「はなの舞」で(笑)
チェーン店とは言えお酒も食材も現地の物を使うお店なので、結構行くことが多いです。
ホタテのバター焼きと東北の地酒飲み比べセットがたまらなく良かった・・・(ジュルリ




2日目は青葉城址(仙台城)へ行きました。
ここも人も車もいっぱいでした。

やっぱお盆は何処もダメですねw
靖国神社は行きましたが参拝はしませんでした。(49日だから・・
神社好きな俺としては苦痛(涙


でも、ずんだシェイクは格別。
1年前に飲んで以来虜になりました(笑)

その後は大前神社、瑞鳳殿に行き、最後に中鉢美術館という所に行きました。
仙台市内から高速で1時間のとこになりますが刀剣が展示されており、
特別展示で、正宗や長曽祢虎徹、妖刀と言われた村正などが展示されており、なかなか圧巻でした(←日本刀大好きw
館主の方に日本刀の見方を色々教えてもらって一人でテンション上がってました(笑)
いつか日本刀を所持するのが夢ですね~(←100万円くらい

渋滞する前にと思い16時頃高速に乗りましたが、
栃木あたりでガッツリ大渋滞に会い、途中PAで仮眠しました。
やはりお盆休みはこうなるのね~・・・

7時間半くらいかけてようやく帰宅。
大爆睡しました(笑)


以上、お盆休み日記でした。


~番外編~

四国・香川からみん友のすっきぃさんが関東に来てくれたので大黒PAに迎撃しに行きました。

何年も前からお会いしたいと思ってましたがようやくお話が出来て楽しい一時でした。噂通りの面白い方でした。
また会って話したいですなぁ♪


~番外編.2~

年末にツイッターで繋がりがあった方とオフ会に鷲宮神社へ。
最近オフ会なんてしてなかったから、久しぶりに新鮮でした(笑)




長文になりましたがここまでお付き合い頂きありがとうございました♪






おしま~い
Posted at 2016/08/20 11:09:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年07月19日 イイね!

シルビアならびカタナの今夏使用休止のお知らせ

こんばんは~

気付いたらまたずいぶん日記放置してました(笑)
まぁ平常運行です


先日10日、友人誘って大洗にバイクでツーリングしてきました。
カタナ、ZX12R、インプレッサワゴン、Z33、車バイク混成部隊です(笑)

7時半、守谷SAに集合して常磐道使って行きました。



バイクは市営駐車場に停めました。
バイクから降りると手と足がジンジン痺れてました(笑)
この時代の空冷ですからね、振動がヤバいんですよマジで・・・

その片鱗が

これです(笑)
新品で買って数ヶ月しか経ってないのにこのザマです
まぁキタコ製だし、そんなに強くないのかなぁ

クルマ組みと合流しつつ市営駐車場から歩いて駅に向かいました。




駅構内のガールズ&パンツァーのインフォメーションです♪
ええそうです。
今回の目的はツーリング半分、ガルパン半分です♪
ガルパンはいいぞ←

駅からまた歩いて戻って、途中コンビニで買った酒を飲みつつ海側を目指します♪
しかし未だガルパンの人気は途絶えることを知らず、あちこちのお店でガルパンのポスターやらグッズが飾られています。ファンと町民一丸となって盛り上げ楽しもうという雰囲気が出来ていてとても楽しい気分になります。
これが大洗がガルパンで成功した秘訣なんでしょうね。
儲けだけ考えてる所はすぐに廃れます(あそことかあそことか・・・
もちろんガルパン自体も最高な作品と言う事を付け加えますね(笑)

アウトレットモールを越えて海側に回ると、



海・陸自の合同イベントやってました


噂のパック3を発射可能な車輌も来てました。
もちろん兵装は三菱製です(トラック部分は違うようですが)




海自からはDD233 護衛艦ちくま が一般公開されていました。
本当は見に入りたかったのですが、尋常じゃないほどの長蛇の列で断念しました(めちゃくちゃ暑かったん)



そしてこんな物まで(笑)
ついこの間TC2000で見てきましたけど、間近で見るとやっぱかっこいい♪


艦と2ショットで(笑)

近くではステージイベントでガルパンの声優さんが来てトークイベしてました。

ガルパン応援大使のプロレスラー蝶野も来るというので見たかったのですがこれまた断念。
暑さと疲れと空腹がピークに来ていたためマリンタワーに向かいました。
お目当ては2Fのガルパンカフェ・・・ですが、2Fに着いた瞬間目の前は人、人、人・・・・ですよね~(笑)
とりあえず我慢して待ちました

今回俺が注文したのは

サンダース校をモチーフにしたバーガーにしてみました。
安定の美味さでした♪
某アニ○イトがやってるコラボカフェなんかと違ってガチな料理店がやってるので、普通に美味しいです。席のキャパは少ないですが、待つ価値は絶対ありますねw

時間は16時前。
軽く休憩し帰る事にしました。
日曜日ですからね、帰りの渋滞にハマったら大変です(フラグ

帰りは東北道目指して帰るルートにしました・・・・が、ちょっと走ったとこで電光掲示板に{佐野~羽生 事故渋滞 通過120分}の文字が・・・・佐野SAに入れればそこから出られるので、常識的な範囲でダッシュ(汗)

頑張った甲斐あってなんとか渋滞手前で佐野SAに入ることに成功しました♪
バイクでの渋滞は人も車体も壊れますからね(笑)

安堵して下道でモラージュ菖蒲へ・・・・ 向かいましたが事件発生。
皆考えることは同じな様で、下道大渋滞モードへ突入(涙)
車2台の連れもいるのですり抜けできず、停車する度にエンジンを切ってました(油温128度とか簡単にいくんよ・・・)
なんとか渋滞を抜けてモラージュに着きましたが、普段なら佐野から1時間くらいで行ける所を約2時間もかかりました(涙)
そのせいで左手の筋を傷めたらしく、現在進行形で湿布貼っていてあまり使わないようにしてます(涙)
カタナのワイヤークラッチ重いんよ・・・・

そんなこんなでなんとか無事帰宅できました。
楽しかったけど、次は秋かな(笑)
これからさらに暑くなるし、カタナじゃ厳しい(あとエアコン死んでるシルビアも・・・)
というわけで題名が付きました(笑)

早く涼しくなってほしいなぁ(切実)


では、思いの他長文になっちゃったので今回はここまでにします。
次回は「横須賀編」な予定

では最後に「さんふらわあ ふらの」さんの写真で〆ます。



Posted at 2016/07/20 00:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

のんびりぷらっと~

こんばんは~

酒飲みながらこの日記書いてたら、ちょうど今大きめの地震があって軽く焦ったわたしです(笑)
この間九州もありましたし、準備はしておいた方がいいかもですな・・・

暗い話は置いておいて、週末の日記です。
延び延びになってる電ファンの作業日記は気分乗ったらで←あ


土曜日

カタナに乗りたくてウズウズしていたので、久しぶりにぷらっと秩父の道の駅あしがくぼまでプチツーリングしてきました♪

高校の時からぷらっと走りに行く時はここでしたw
そして必ずビンタイプのコーヒー牛乳を飲むのが自分の中での決まり(笑)


ここでぽけ~として蕎麦食べて帰ります。
マイタケの天ぷらもなかなか美味いですよ~。

往復約130km、3時間半。
ぷらっと行く程度に丁度いいのです♪
今回で総走行距離は382kmになりました。
500kmまではのんびり走って1000から徐々に上げていく予定。
オイル交換はどうしよ・・・1000でとも思ってたけど、一度500でやってもいいかな?
考えておこう・・・

それと身体も慣れさせないと。
右コーナー恐怖症がガッツリ出てまして、へっぴり腰で走ってましたw(過去散々右コーナーでやらかしたのでw)


昼過ぎには帰宅していたので、


シルビアのミッションオイル&デフオイルの交換をしてました。
手がヌルヌルになるので好きじゃない作業です(笑)


丁度いいアングルだったので撮ってみた。
しかも日の光でナンバーが写ってない(笑)


日曜日

この日は相方とシルビアでお出掛け~
午前中は洗車したりとのんびり過ごして、午後から栃木県の大前神社に行ってきました。
ちなみに大前(おおさき)神社です。
最初ナビで出なくて「?」ってなってましたが読み方間違えてました(笑)

境内にはいろんな神社が入っているのですが、その中に足尾神社という一風変わった神社があります。

写真だと分かりにくいですが、バイクの神社です。
バイクの模型や雑誌が飾られてました。
そして最近アニメでやってる「ばくおんっ」の原作でも出ている様です(まだそこまで読んでないけどw)
ここはしっかりと拝んでおきました(笑)
あとバイク用にハンドルに巻くタイプのお守りも売ってたので購入。
サイズ的にフォークに巻けそうだからカタナはそこに装着予定です。


そしてもうひとつの目玉がデッカイえびす様


デッカイです(笑)
一般的にはこっちをメインで来る人が多いみたいですね。
とにかく宝くじあたりますようにっっ!!で来る人が多い模様w
まぁ自分もお金を水で清めて、それで宝くじ買いましたがw
当たるといいなぁ~(せめてシルビアのエンジンOH分は)

神社の後は道の駅こがに寄ったくらいで、他は特に寄らず帰りました。
今回は二日間共のんびりぷらっとでしたが、タマにはこういうのもラクでいいですな~♪(金もかからないしねw)


以上週末のお出掛け日記でした~







おしま~い
Posted at 2016/05/16 22:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末のお出掛け | 日記

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 08:30:13

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation