• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

丁寧な作業大事(切実

おはこんばんは~

年末年始から着々と月に一回投稿のペースに戻ってきました、りんしるです(笑)


今回の作業は、シルビアのオーディオ位置見直し。

S13は特にコンソール内が狭く、配線ギチギチでヘッドユニットを押し込むような形で入れていたのですが、短絡してファイヤー!とかも嫌ですし、トラブル防止と整備性を兼ねてオーディオ位置を見直しました。
まぁS13が出た当時なんて、せいぜいCDチェンジャーが出たような時代ですし、こんなデカイナビいれる事なんて想定していなかったでしょうし、狭いのは仕方ない?w


私が入れているのはサイバーナビの1DIN+1DINなので、モニターユニットはそのままにしてHDDユニットのみ助手席のシート下に移設する計画で。

準備するものはカロッツェリアから出ている移設用のRGBロングケーブル(7000円)、それからフリースペース電源ケーブル(4000円)ですが、RGBケーブルは買わないとダメとして、電源ケーブルは普通の配線。
こんなのに4000円も出したくなかったので、途中から切断しギボシで繋げてロングにしました・・・あとで後悔しますが(笑)


作業1日目

まずはオーディオを外して配線を引っ張り出します



そしてこの惨状です(笑)
自作バックフォグスイッチ、ピュアトロンスイッチ、追加メーターの配線等が乱雑に接続されており最悪な状態でした・・・まぁやったのは俺ですが(笑)

配線の汚さは目をつむって、とりあえず購入したロングケーブルを取り付け、電源ケーブル延長、を行ってキーON・・・・・あれ?オーディオ動かないぞ?www

配線を再確認、アース取り直し、ヒューズ確認、等々色々やってみましたが原因不明。
時間も遅くなっていたので、この日は作業を断念しました・・・


作業2日目

それから数日間、作業時間が取れずオーディオレスで走ってましたがいよいよ寂しくなったので、金曜の晩、仕事終わりに作業再開しました。
雨or雪みたいな状態で、とてもウチの青空ガレージじゃ出来ないので、近くの某スーパーが24時間営業+立駐なのでそこで作業(ちゃんと物は買うので警備員もスルーしてくれますw)
しかも今回はわざわざ群馬から、助っ人のななスキーさんをお呼びしての作業でしたw

作業開始時刻PM23:00(すでに霙が降ってて寒いw)

とりあえず配線は全部見直し、長い線は短くカット、絡まってる線は繋ぎ直したりタイラップで綺麗に束ねたりという地道な作業からはじめました。
ななスキーさんからの助言で電源はバッ直で取りました。
それと前回ぶった切って延長してた電源ケーブルは、ちゃんと正規品を使おうという判断で、フリースペース電源ケーブルkitを使用しました。



寒さが尋常じゃなかったので、スーパーの中でひざ掛け(501円)を購入。
感動するほどの暖かさでした(笑)



そして全て完了して再びキーON・・・点いた!!
無事ナビ・ドラレコも動作しました♪

ちなみに完了時刻はAM8:30・・・約9時間半の闘いでした(笑)

大声で言いたい・・・過去の俺、馬鹿ヤローっ!!

これからは丁寧な配線作業を行いたいと思います(笑)
そしてななスキーさん、寒くて長い時間本当ありがとうございました!

でも結局の原因は・・・なんだったんだろうw
接触不良なのか半断線なのか、はたまたケチって作った電源ケーブルなのか・・・兎に角丁寧にやりましょうって事ですね(笑)


~オマケ~

今更ながらロールゲージパッドを巻きました。
ドゥーラックのテンションゲージ(オーバル形状)なのでちゃんと巻けるか心配でしたが、なんとか大丈夫でした。
作業内容は作業記録に入れておきます(大した作業じゃないけどねw






(笑)


では今回はこの辺で。

次回はステアリングラックブッシュの交換と、車内配線の追加作業、な内容になるかな?




おしま~~い
Posted at 2016/02/03 05:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY 車 | 日記
2016年01月12日 イイね!

今年もよろしく~

もう2週間経ってますが、
あけましておめでとうございます。
今年もゆる~りとお願い致します。


年末は何時もどおり29日に仕事納めでした。


30日は彼女と人生初の浅草へ。
年末だから平気かなと思ってたけど、人多かった(汗
次は平日行きたい~


そして31日に毎年安定のビックサイト、冬コミへw
もうかれこれ10年は皆勤賞してます(笑)
コミケ行かないと年が終わる気がしないんですよね~(病気
年越し蕎麦も国際展示場前駅の蕎麦屋で済ませましたw


帰りにお台場で撮った1枚(三脚無しの為手振れ有り)

年越しは彼女の家でガキ使見ながら、気付いたら新年明けてた感じで感慨無しですw


元旦早朝


今年は久しぶりに初日の出を見に行きました(独りでねw

久しぶりに快晴な元旦で御来光も神々しかったです♪

帰りにアキバ寄って友人と合流


神田明神の行列を眺めつつ、熱燗飲んだり食べたりしてました♪


そしてヨドバシでまさかの福袋被弾(笑)
常々モバイルPCが欲しいと思ってたので、3万ならいいや~程度です
iPhoneのテザリング使えば出先でもネット見れますしね~

午後、酒が抜けたあたりで鷲宮神社に移動し初詣(これも例年通りw
そこでも飲んだり食べたりしましたw


2日
神奈川の友人が買ったばかりのR1で来ると言うので、バイク屋ナップス&アストロプロダクツの初売りへ


今までの鉄ジャッキだと腰壊しそうだったんで、セールでジャッキ買っちゃったw
片手で持てる素晴らしい商品♪

そしてバイク屋でも大量に被弾w
カタナの作業も大詰めだし、来月までには車検取れそう




遠いところお疲れ様でした♪


3日


彼女と鷲宮神社へ(笑)


そしてS13並べ(知らない人でしたが、これをキッカケにツイッター上で知り合いましたw


4日は仕事初め・・・・とまぁ、最後の休みまで遊びつくしてましたw



皆様、今年も一年よろしくお願い致します!





おしま~い
Posted at 2016/01/12 02:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

今年の振り返りかな?

おはようございます、りんしるです。

もう今年も終わりに近づいてきているので〆のブログを・・・あんま年末って気分じゃなく、ただの5連休な感覚ですけどね(笑)


今年も色々ありましたが、まず一人旅。
今までお盆休みを利用して1年に一回はシルビアで一人旅をしてきましたが、今年はついに北海道へ行けた事。
そしてこれで、北海道・東北・関西・中部・四国・九州と、シルビアで廻ったことになるのでシルビアとのいい思い出が出来ました(別に降りるつもりないけど(笑))

来年は・・・また愛媛とか目指すのもありかな?
前に行ったの5年くらい前だし、前回は奈々さんのLIVE目的だったしね~。
というわけで、来年も元気なシルビアさんでいますように(切実w



あとは彼女の影響で頭文字D熱が再燃した事(笑)
彼女にせがまれてしょっちゅう峠に遊びに行きました。(昼間の観光ですよ?w
ただ流すだけでも楽しいと感じる老いた俺でしたw



それからバイク。
4年前の夏、事故ってフレーム逝ってクランクケースも割った愛機の1100カタナ。
けっこうな放置プレイ気味でしたが、今年に入ってやる気と乗りたい気が急上昇。
フレーム修正・補強からエンジン腰上OHとやってよ~やく復活目前となってきました。
目標は2月までに車検取るかな?
こっちのネタもかなりあるので、10回くらいに分けてブログ書きます(4年分だからねw




もうひとつは、やはり今後の生き方。

仕事への向き合い方やり方は自分でも変わったと思ってますし、いい方向に向いている自信があります・・・・まだまだまだまだ未熟ではありますが(笑)

それと彼女とのこの先のこと。
そろそろ同棲やら結婚やらの話がちらほらし始めてきたので、金の面はもちろん、生き方も考えないとな、と思い始めてきた最近です。。。。その前にカタナ動かすようにして、シルビアのエンジンもOHくらいはしておきたいな←(笑)

二次元趣味は抑えるようにしてますが、車とバイクはやはり切り捨てられない俺の身体の一部の様なものです。方向性は変わるかもだけど、この趣味はやめるつもりはない!(断言



最後に、昨日上司に誘われて初めてパチスロというものを体験しました・・・・以上!(どーでもいいw
まぁ遊び程度にしかやるともりはありませんがね(笑)
昨日は1500円投入して1500円帰ってきました(ぴったりw




はい、最後だけ意味不になりましたが、今年の感想と来年への抱負でした。
今日入れて残りあと二日。
今年も最後まで遊んでやります♪



ではでは、皆さん良いお年を~☆




おしま~~~い


Posted at 2015/12/30 08:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

年末は何かしら壊れる(笑)

こんばんは

珍しく毎週末にブログを上げている私です(笑)

といっても今回は大してネタは無いんですけどね~


まずはコレ



先日上げたクルツですが、ダットサイト(スコープタイプ)からオープンタイプに変更しました。この銃ならオープンのが似合ってると思います。
これで20日のサバゲーの準備は完了かな。




彼女(27歳)がよ~やく教習所に通いだしました(笑)
俺としてはMTを願ったのですが、AT限定で取るそうですorz

本人はFCかFDか180SXかその辺で悩んでるみたいです。
何にせよ車の楽しさが解るといいな~



教習所帰りにぷらっと鷲宮神社へ
たまに気をもらいに行きます(笑)


シルビアさん、電動ファンが片方ご臨終しました(笑)
B15サニー用の電動ファンを移植しているのですが、なんかいつもより水温高いな~って思って止まって見たら、常時回転させている方が完全に止まってました(笑)
もう片方はスイッチ式でちゃんと動くので、この冬場は乗り切れるけど早めにファン探して交換しないと・・・


一応配線不良を疑って切り分けしましたが、100%ファンがお亡くなりになってますw


結局今週はバイクの作業が全く出来なかった・・・来週末こそまた進めないと・・・



さて、明日も仕事ですしこの辺で





おしま~い


Posted at 2015/12/07 02:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2015年12月01日 イイね!

こんにゃく!

シャッス! りんしるです

今回も週末日記です。

土曜日・・・は、一日中単車を弄ってたんで、これはまとめて別の日記を作ります(笑)

あと強いて書くなら



MP5K用にストライクフロントKITを買ったんですがレールが長くて合わない(適合にはちゃんと記載されてたのに・・・)

ので



サンダーでぶった切って





装着完了♪
今月末にインドア戦があるので楽しみだw



そして日曜日は、彼女と彼女のお姉ちゃんとで妙義山ドライブへ。
今回も某豆腐屋ドリフト漫画にハマりまくってる彼女の意向です(笑)

先日マフラーを、自作単車用マフラーから藤壺のレガリスRに換装という大人な事をしてしまったのですが、そのテストも兼ねてw




下の道の駅がある駐車場に停めて、まずは妙義神社へ





妙義神社です。
山の神社だけあって、やはり階段が多めですw
でも景色は綺麗ですし、なかなかいい場所ですよ♪

そして参拝後、妙義山ヒルクライムへ。
曲はもちろん「BACK ON THE ROCKS」(中里ソングver)(笑)

この日はクルマが少なく、途中までいい感じに走れたんですが、やはり中腹あたりで一般車に追いついちゃいました。

♪道をあけな~、お前じゃダメだ~♪

と、曲に合わせて歌ってみたんですが退いてくれませんでした←(笑)
まあ昼間ですし、この日は只のドライブですしね~




頂上の駐車場に停めて、後ろに見える金色の大黒様の見える神社にも参拝してきました。



これねぇ・・・・かなり脚にきますwww
階段も狭いし急だし、なかなかのものでした(笑)

そして車に戻り、いざダウンヒルへ!
曲は(以下略

下りもスイスイ~と気持ちよく流せました。
というか妙義は思ってたより全然走りやすいし、むしろけっこう楽しいwww
これはまた走りにきたいかな♪

そして一度高速に乗り最後の目的地へ



こんにゃくパークです(笑)

目的はこんにゃく料理無料バイキング・・・ですが、待機列60分待ち。
某ネズミの国のアトラクションかよ!!

まぁ、最近は近くの富岡製糸場も有名ですしココもテレビに出てるみたいなんで仕方ないすなぁ。
ちなみに15時半に行ってもこれだったんで、お昼時は・・・・



正直なめてたけど、これは美味い!
特にこんにゃくラーメンと、こんにゃく杏仁プリンは絶品!!w

是非皆さんも行ってみてください!(人はヤバイけどw



うん、妙義楽しかった、また行こうw
それと、レガリスRは音はちょい寂しいけど、回せばキチンとNAぽい音出してくれるし、何より速いw
レブでも吹けが悪いなんてのも感じなかったし、やっぱNAはこれくらいの方が速く走れるかも。
今度ジムカ行ったらタイム縮まるかな?w


以上、そんな感じの週末でした~♪


・・・そろそろ単車日記書きたいな~




おしまい~

Posted at 2015/12/01 22:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末のお出掛け | 日記

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 08:30:13

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation