• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんしるのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

週末の雨は辛い・・・(涙

こんばんは~、りんしるです。


今回のブログは21~23日の三連休にやった作業やら遊びやらです

まず21日。

最近は単車の作業三昧でしたが(コレはそのうちまとめてブログ書くかな)、久しぶりにシルビアさんの作業です。

今回の作業は、

・左右シートベルトバックル
・セルモーター

の2点です。
シートベルトバックルは、以前から時々シートベルトが外れるという事があり(危険)、彼女も乗せるしそろそろ危険かなと思って交換しました。
セルモーターは、さすがに25年18万キロ無交換は胃に悪いので予防交換です。
胃に悪いと言えば、そろそろウォーターポンプもやった方がいいかな・・・



ちょちょいと交換完了


ちなみにお値段は左右でこんなもん


お次にセルモーター交換



ヤフオクでとも思いましたが、信頼性の日産リビルト部品です。

みんカラの他の人の作業記録を見て、取り外すのに苦労するかと思いきや、



30分くらいであっさりと外せました(笑)
若干形状が違っていたり、重量も手で持って判るくらいには軽くなっていました。

注意すべきところは工具を用意しておくくらいですかね~
詳しくはあとで整備記録にでも書こうかと。

新品はやっぱり音が全然違いますねw
ただ話によると音はすぐに戻るとか?

作業はここまでにして、映画に行って来ました。


アニメですけどね(笑)

しかし、まさかここまでの良作だとは思ってもいませんでした。
もう一回観に行ってもいいレベルです(笑)
帰りはノリノリでシルビア運転してました←


22日は友人に誘われて千葉のユニオンという所にサバゲーしに行ってきました。

サバゲーは今回で2回目ですが、初の野外戦でした。
しかも定例会?とかだったらしく総勢200人(だったかな?)という大規模な戦闘でした(笑)

めちゃくちゃ面白かったんでまたやります(きっぱり



ちなみに俺はこんな旧式でアタックしてました(笑)
色々揃えたいけど金が・・・orz

そして翌日は安定の筋肉痛でした(笑)


23日・・・は雨だったので地元でショッピングするだけの一日に
ネタになるとすれば、頭文字Dの映画前売り券買ったくらいかな?w


以上、3連休日記でした。

今週末は単車の作業・・・したいけど、最近天気がなぁ・・・・
晴れますように!!(切実


ではでは~




おしまい
Posted at 2015/11/25 01:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月12日 イイね!

新潟最高(笑)

こんばんは~

またサボリ出す前にブログ書きます(笑)

先週の日曜に日帰りで新潟の越後湯沢に行って参りました。
今回は最近友人が購入したエボワゴンに男3人で乗り込みました(交通費割勘になるしね(笑))
あともう一人はインプワゴンで参戦です。

圏央道、関越を使って行きましたがめちゃくちゃ近くてビックリでした(笑)

越後湯沢駅周辺のコインパに停めて歩いて散策。
駅周辺は温泉街になってるんですね~。

駅に着いたらまずは・・・腹ごしらえ!
みんな朝飯なんて食べてないから腹ペコです(笑)




駅構内の定食屋でTKG!(タマゴかけご飯)


・・・・・めっっっっっさ美味い!!


正直なめてました魚沼産コシヒカリほんとゴメンなさい(笑)
よく名前は聞いてましたがまさかこれほどまでに美味いとは・・・27になり、最近食が細くなってきたのですが、久しぶりに大盛りを二杯もしちゃいました



もうヤバイです(笑)


腹ごしらえが済んだら、いよいよ今回の目的の日本酒飲み比べへ!



こんな感じで駅構内にあるのですが、全116種類(だったかな?)の新潟産の日本酒が飲み比べできます。
500円でおちょことコイン5枚をもらい、機械にコインを1枚入れるとおちょこ1杯分のお酒が出てくる仕組みです。

利き酒コーナーもあり、見事クリアすると利き酒認定書がもらえるそうです。
俺も挑戦するつもりでしたが・・・飯を食べ過ぎて5杯で腹が限界になりました(笑)
酔いより腹一杯でというなんとも残念な結果に(泣)

次行ったときは食べ過ぎないようにしよ

併設されている売店もあり、気に入った酒があればその場で買えます(一部無いものもあり)



そして一升瓶で買っちゃいました♪
今ちょうどこれ飲みながらブログ書いてるんですが(おいっ
これほどに飲みやすい日本酒は初めてでした。
後味がスッと消えてくのですごく飲みやすい酒です。
酒は好きでも弱い俺ですが、ここ毎晩飲んでるレベルです♪

しかもお値段なんと一升瓶で2400円くらい
めちゃ安いし美味い、最高です


その後はお土産買ったり買い食いしたり温泉入ったりしました。
温泉も弱アルカリ性で帰りにはお肌スベスベになってました(笑)


みんなグッタリ睡魔と戦いながら帰路へ


以上、今回の日帰り旅行でしたが、是非また行きたいと思える場所でした。
是非また行きたい♪



ではでは今回はこの辺で


おしま~い
Posted at 2015/11/13 00:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

あんこう鍋ヤバイ

あんこう鍋ヤバイこんばんは~


今日はいつも会う友人達と茨城県の出雲大社に行ってきました。
島根県の出雲大社の分社ですが、本家と同じく大きな注連縄もありますし、けっこう参拝客も多いようです。
本家同様に恋愛の神様です。

今回の目的は、ちょうど1年前にお願い事が成就したのでそのお礼参りと、友人の恋愛成就の為に参拝して来ました(笑)

あと今回はヤバイ絵馬は発見できなかった(去年見た身の毛がよだつほどの病んでる絵馬・・・・)


参拝は小一時間で終わり、さてこの後どうするかと・・・(参拝だけの為の集まり(笑)

んじゃ大洗に行ってみる~?
みたいな軽いノリで大洗に行くことが決定(約40km)


目的地は大洗磯前神社。
境内から見える海はとても綺麗で心が落ち着く場所です♪
それとアニメのガルパンの影響で、痛絵馬がビッチリとwww




大洗に来たら当然海の幸!
ってことで漁港へ

時期的に、一度は食べてみたかったあんこう鍋が食べれるお店へ









激ウマ!
もうね、皆延々とウマイ!とヤバイ!しか言わないくらい美味かったです(笑)

また行こう!


帰りはサンデーアタックで事故渋滞作ってたり意味不な運転する輩が多かったりと、かなり疲れましたが無事帰宅。

今回もなかなか充実した一日でした~




そろそろ本気で眠いのでここらへんで(笑)


おしま~~い
Posted at 2015/11/02 00:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

レッドサンズな場所へ

こんばんは~

先日の祝日月曜は群馬県の赤城山に行って参りました。

この間は榛名山でしたが、今回も彼女のリクエストで頭文字D聖地巡りに(笑)

他、彼女のお姉さまのセリカ、グンマーの友人インプワゴン、レンタカー借りてきた都内の友人カローラアクシオ(笑)

最近、遊ぶときは大概このメンバーです♪


12時~:群馬某所に集合

赤城山への道中にある、うどん&蕎麦屋の大釜にて昼食。
味も美味いがとにかく量が多かった(笑)
でも天ぷらうめぇ♪

赤城山頂上へ~
もう山も色付いており、紅葉見物のせいかかなりクルマが多かったです(汗)

頂上で休憩しつつRedSunsのステッカー貼った黄色いFDを見つつ赤城神社に行きました。

んで、ここも人が多い・・・警備員に聞いたら、数時間前まで催し物をしてたらしく、居合い抜刀や流鏑馬をやっていたという・・・マジで見たかったはそれは・・・orz




境内で撮った写真です



帰りはのんびり(クルマ多くて強制的に)下山。
途中大渋滞しておりブレーキ引きずりながら下っていたら、シルビアのブレーキが熱ダレを起こしました(汗)
一応先週にDOT5のフルードにしてあるんですが、プロミューのパッドやスリットローターで効きが良い分熱も入りやすくなってたのかな?

下山し裏道で軽く飛ばしたらブレーキも普通に効くようになってました。
熱で間違いないやねぇ・・・


以上、月曜日のドライブでした~(クルマの集合写真は忘れてたわけで(笑)

次はこのメンバーで妙義かな?って感じですかね~



ではこの辺で




おしま~い


Posted at 2015/10/13 22:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

DP那須走ってきた

こんばんは~

先日、友人のけい君と那須にあるジムカコース、DP那須に行ってまいりました。

ここの素晴らしいところは、平日のフリー走行であれば1日中走り放題で5400円。
しかも、平日だからなのかあまり人もおらず、大概は2~3人いるかどうかという感じです。

この日は、午前中は3人来ていましたが、午後には1人しかいませんでいたw
午前中のみの走行は3400円なので、それで帰る方もけっこう居るみたいです。

ここのコンセプトは、初心者の為のジムカーナ練習場というものなので、一応コースはありますが三角コーンでサイドブレーキターンの練習等々自由に使えます。

コース内も1台しか入ってはいけない決まりになっているので、クルマ同士の事故も心配ありません。


今回はとりあえず走りたい!というだけでしたので、タイヤは町乗りで使ってるコンフォートタイヤのDZ101を使用(マジで食わない(笑)

前回の2年前にはまともなタイヤ(確かレブスペ02)履いて40.6秒だったので、今回は1~2秒落ちるかな~と思っていたんですが、結果は40.3秒と記録更新しました(笑)
クソタイヤで記録更新ってことは、多少腕は上がったのかな?♪

とまぁこんな感じです
来月も予定によっては行きたいかなと考えてるんですが、まだDP那須のフリー走行日が出ていないので保留ですなw

では最後に、車内からGoProで撮影したので下記にアップします。

尚、一切編集せずに垂れ流しにしてありますのでご容赦を(めどかったんw
あと、曲が延々と頭文字Dボーカルバトルなのも無視してください(笑)


https://youtu.be/wJRS6h7WAQY


https://youtu.be/o_0P3JzhjcE




ではでは~

おしまい
Posted at 2015/10/10 01:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Kくん@しろしる あー長さ足りないんすよね。ただあの車高ならラダー敷くだけでオイル抜く事は出来ますのでそうやってました」
何シテル?   02/09 08:21
こんにちは、りんしると申します。 よろしくお願いします 主に、車・バイクが好きです。 アニメ関連も好きで、ちょっぴりオタクw 愛車は、P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

のんびりぷらっと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 07:43:56
YR-Advance フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:49:58
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 08:30:13

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SR20のPS13シルビア、NAで、Q’sです! この時代のクルマが大好きで、S13は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人が乗り換えるということで10万で購入。 シルビアがメインですが、こっちはなんでもOK ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
<94年式国内仕様> ついに念願の1100カタナです♪ しるびも楽しいがやっぱりバイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車検残り3ヶ月で、自動車税を払うことを条件にタダでもらったクルマ。 ずっとグリップでや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation