• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花山d吉のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

夏の思いで 2011

夏の思いで 2011








またまた、大変ご無沙汰をしておりました
 m(_ _)m



まだまだ毎日暑いですが8月も今日でおしまい。暑い夏も好きですが、
体にもヨーロッパにも優しい、涼しい季節も待ち遠しい今日この頃・・です。

この20数年ほぼ毎年、友人たちとやってきたBBQ!
今年も激暑の中、楽しんできました。

はじめは友人5~6人で始めたんですが
友人にも家族ができ、その子供たちの友達まで一緒に・・・。
いつの間にか20人超えの大世帯に(笑)

前日までケンカして口をきかなくても、これだけには絶対参加してきた息子や娘。
写真で見ると益々年を取った事を実感します。
体も態度も=大きくなりました!

ご存知の通り高知は何も無い田舎ですが、
30程走るとこんなに綺麗な自然があります。
透明度がありあまり深く見えませんが、緑の濃い所で水深5Mはあり
崖から飛び込みができます(怖)


川に到着するとまずは、炭の火おこしから。凄く熱いですけど、笑ってます・・。


BBQの前にひと泳ぎです。ん~、やっぱり最高!
あっ、皆さんはじめまして、d吉ですv(^^)v


僕の嫁さん。ポニョ?


炭の火もちょうど良い加減になり、大人も子供もお楽しみのBBQです!


食べ過ぎてお腹パンパンに膨れたおっさんが・・・(笑)


朝10時から夕方4時半まで、思いっきり遊びました!

これからも夏のBBQは続けていこうぜ!と皆で確認し合い、解散!
・・・となる所でしたが、
大の男3人で「クワガタを捕りに行くかっ!」って事になり、また大盛り上がり。

遊び疲れた体にムチ打って夜の10時過ぎまで
山の中を探しに探した結果=コクワ1っ匹。
時期が遅かったんですね・・・。



幾つになってもやっぱし、子供の頃にした遊びが一番楽しいですね~v(^0^)v
いずれ子供たちにお願いして、
連れて行ってもらうようになるんでしょうけど(苦笑)






Posted at 2011/08/31 22:30:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

大変ご無沙汰しておりました m(_ _)m 元気で~す!

大変ご無沙汰しておりました m(_ _)m 元気で~す!







皆様、暑中お見舞い申し上げます。

皆様のブログには遊びに行けてましたが、
この2月全然アップ無しのサボリでした(笑)

ヨーロッパも1月前にウォーターポンプのオーバーホール完了。
その後の点検も兼ねて修理工場「セルビス」さんに遊びに行ってました。




いつもはM村君が見てくれてますが、今日は他のお客さん対応で
N尾君が見てくれました。
作業風景でN尾君も一緒に写真撮りたかったんですが、「魂が抜かれる!」って
撮らせてもらえませんでした・・・(笑)

純正の機械式燃料ポンプをのけたあとのフランジから
オイル漏れが見つかり、新たにフランジカバー作成してもらって
点検修理完了。
オーバーホール後なのでフランジカバー作成代・修理代いらないよ~って!
ありがたや、ありがたや。

ところでヨーロッパの隣のおベンツ様=AMG6.3本物です。
家が建つ値段で(驚)!殆どが買い物の足車だそうで・・・エーッ(驚)×2!!




工場の奥にはセルビス社長Iさんの遊び車がぁ~!
何れ車検取って乗る予定だそうですが、ほぼディスプレイ状態です(笑)


その道では超有名なデコトラだそうです。

・・・と、何だかんだと喋ってるうちに、曇り空で風も涼しかった空から
どんどん天気も良くなり気温も上昇(汗)

ヨーロッパに乗った途端、滝のような汗がザー・・・。
この時期のヨーロッパ乗るのはダメって分かっていても
やっぱり乗ってしまうんですよねぇ~。



4時に無事帰還。
チョー暑かったですが、良い時間でした!


稲穂もすくすくと育ってます!
夏ですね~!









Posted at 2011/07/12 18:07:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月20日 イイね!

サーモが入ってない!

サーモが入ってない!










今週火曜日に入院中のヨーロッパの様子を見に行ってました。
ウォーターポンプの交換作業も完了。
タペットカバーも後輩のK原君に塗装してもらいピッカピカ!
無事エンジンも載せて始動OK!

その日に退院させようかと思いましたが、
前から気になっていた水温の上昇・降下が激しく落ち着かない事を相談。
どちらかと言うと、オーバークール気味でした。

そこでついでに水周りも点検してもらう事にしました。

サーモスイッチも付けてもらい、手動だった電動ファンを自動で
回るようにしてもらう事にしました。
ついでにサーモも交換。

その後電話があり、「サーモが入ってなかったよ!」
えぇぇぇ・・入ってない・・・(汗)

そりゃ~水温が落ち付かないはずだー。







Posted at 2011/05/20 12:48:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年04月27日 イイね!

只今、ヨーロッパ入院中

只今、ヨーロッパ入院中







先ずは東日本大震災の被害に合われた皆様、
心よりお見舞い申し上げます。

皆様、大変ご無沙汰しておりましたm(_ _)m

今年の2月よりヨーロッパのウォーターポンプからの水漏れが見つかり
友人の経営する修理工場「セルビス」さんに修理の相談をしておりました。

「セルビス」=旧車・外車どんな車でも整備修理OKな工場でして、
無いパーツは作ってくれたり、日本車のパーツを上手く加工して
フィッティングしてくれたりと、痒いところに手が届く!心強い工場です。

と言う事で大変忙しい工場で、中々僕の順番にまわって来ませんで(笑)
先週やっと入院しました。

ヨーロッパのウォーターポンプ交換はエンジンをバラさないとダメだそうで
エンジンルームは空っぽです。フレームの錆もほとんど無く、安心しました。


これがウォーターポンプ交換に必要なガスケットやら、リペアキットです。


オイル漏れもひどくなっていたので、丁度良い時期だそうです。



この2ヵ月余り、ヨーロッパにも乗れず。
諸事バタバタとするだけで、あっという間に過ぎて行く時間・・・。

丁度良い季節なのに・・、連休中も乗れそうにないです(涙)
けど、まっ、いいか!暑いけど夏乗るさ~(爆)





Posted at 2011/04/27 19:52:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年02月23日 イイね!

世界のスパーカーとチヌ名人?何じゃそりゃ!

世界のスパーカーとチヌ名人?何じゃそりゃ!








早く大人になってロータスヨーロッパに乗ってみたい!
中2の時に買ってから何度も見返した「世界のスーパーカー」
昭和52年発刊で、本もボロボロに(笑)

写真集、裏表紙もカウンタック。スーパーカーの象徴でした!


ブログの話の中でよく耳にしていました、「ロータスヨーロッパの神様・H野氏」。
お恥ずかしながらまったく存じ上げず、どんな方なんだろう・・・???と
いつもモンモンとしておりました。

白のさんに教えてもらった記事を見て、う~んこの方が伝説の・・。
けどこのヨーロッパの写真、どこか見覚えあるな~???

最近お友達登録して頂きましたLOTUS CLUB OF JAPANさんの
フロントページの写真を見てピ、ピーン、思い出したっ!
写真集の中のヨーロッパと同じ?
えーーっ!中2の頃から「神様」を拝見していたとはぁぁぁ・・・(感涙)
これでスッキリですv(^^)v




このヨーロッパのポスター見てはドキドキしてました。


この頃から、リアウイングがあったんですね~。


当時レコード店の入り口にポスター販売用の写真カタログがあり
ヨーロッパの写真を探すべく、はじめに目に入って来るのが
この「リンゴのおねえさん」でした(笑)
小さくてすみません。




話しかわって・・、昨日いつもの友達3人で釣りに行ってました。
磯釣り予定でしたが波が高かった為、防波堤の釣りに変更!
渡船で防波堤にAM6:30からPM5:00まで 11時間=爆釣?

40㎝のチヌ(黒鯛)2尾と、38・32㎝1尾ずつ、合計4尾でした。


渡船屋さんで検寸後、45cm1尾か30cm以上3尾で、
「チヌ名人・渡船無料券=発券」との事。3年前はこんなの無かったのにな~。
けど心の中は=ニヤニヤ・・・。

今回初めての、「チヌ名人」


釣り歴25年。
未だ釣り前日はウキウキで、一睡もできません(爆)


Posted at 2011/02/23 21:59:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

. 2008年春 子供の頃からの夢だった ロータスヨーロッパを手に入れる事ができました。 車好きの友人・知人に助けられ、楽しい日々を過ごせています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
楽しんでますv(^0^)
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
元気で~す(笑)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation