早く大人になってロータスヨーロッパに乗ってみたい!
中2の時に買ってから何度も見返した「世界のスーパーカー」
昭和52年発刊で、本もボロボロに(笑)
写真集、裏表紙もカウンタック。スーパーカーの象徴でした!
ブログの話の中でよく耳にしていました、「ロータスヨーロッパの神様・H野氏」。
お恥ずかしながらまったく存じ上げず、どんな方なんだろう・・・???と
いつもモンモンとしておりました。
白のさんに教えてもらった記事を見て、う~んこの方が伝説の・・。
けどこのヨーロッパの写真、どこか見覚えあるな~???
最近お友達登録して頂きましたLOTUS CLUB OF JAPANさんの
フロントページの写真を見てピ、ピーン、思い出したっ!
写真集の中のヨーロッパと同じ?
えーーっ!中2の頃から「神様」を拝見していたとはぁぁぁ・・・(感涙)
これでスッキリですv(^^)v
このヨーロッパのポスター見てはドキドキしてました。
この頃から、リアウイングがあったんですね~。
当時レコード店の入り口にポスター販売用の写真カタログがあり
ヨーロッパの写真を探すべく、はじめに目に入って来るのが
この「リンゴのおねえさん」でした(笑)
小さくてすみません。
話しかわって・・、昨日いつもの友達3人で釣りに行ってました。
磯釣り予定でしたが波が高かった為、防波堤の釣りに変更!
渡船で防波堤にAM6:30からPM5:00まで 11時間=爆釣?
40㎝のチヌ(黒鯛)2尾と、38・32㎝1尾ずつ、合計4尾でした。
渡船屋さんで検寸後、45cm1尾か30cm以上3尾で、
「チヌ名人・渡船無料券=発券」との事。3年前はこんなの無かったのにな~。
けど心の中は=ニヤニヤ・・・。
今回初めての、「チヌ名人」
釣り歴25年。
未だ釣り前日はウキウキで、一睡もできません(爆)
Posted at 2011/02/23 21:59:57 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記