• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bコペのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

ミシンのせいです冷や汗

ミシンのせいです以前より、内密に進めていた弄りが、一先ず完了しましたひらめき



今回は、サンバイザーに「マー〇Ⅱ純正バイザーミラー」移植台風


パカッと開けると、照明付きのミラーってヤツですひらめき


上のチビも、髪を気にするようになってきたし、あったらいいかなと・・・冷や汗


埋め込む為に、サンバイザーにカッターでグサッと・・・




ん?




中身は、段ボールでした(爆)




コペンのサンバイザーは、薄いので

厚みを増して、カバーを作って・・・

となったのですが、ミシンが・・・(汗)

使いにくいし、性能面でも疑問がげっそり


我が家のミシンは、普段使わないからって理由で、かなりの安物たらーっ(汗)


出来が悪いのは、半分以上ミシンのせいです(爆)




そのうち、カバーだけ作り直すつもりなので、あたたかく見守ってくださいf(^^;
Posted at 2010/09/20 21:23:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月19日 イイね!

キティの為exclamation&question

キティの為今日は、毎年恒例の「家族旅行・富士山」の日でしたグッド(上向き矢印)


早起きだった為、コメのタイミングに、「おや?」って思った方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?


朝、4時半に出発ダッシュ(走り出すさま)


圏央道→中央で富士山へグッド(上向き矢印)

小仏トンネルも、楽々クリアで余裕こいていたら、スバルラインの駐車場渋滞にはまりました冷や汗


その後、河口湖→ほうとう食べて、山中湖へ


散々観光して、4時過ぎに出発ダッシュ(走り出すさま)

談合坂より手前から、小仏トンネルまで渋滞・・・(涙)


そして、狭山PAにて、この方オススメの「狭山茶ソフト」を食べて、帰宅しましたわーい(嬉しい顔)



美味しいものばかり食べてきましたが、画像はそのうちフォトギャラにUPしま~す(;^_^A



ただ、実は・・・


今日1日で、キティが大増殖しました冷や汗


ほぼ、キティを買う為の旅行ですね(汗)


もちろん、全部ラジコペンに乗せますよぉ(^o^)v





Posted at 2010/09/19 22:32:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月18日 イイね!

終わったあグッド(上向き矢印)

やっと、整備士講習が終わりました\(^o^)/

思えば、GW明けからほぼ週3回、長い道のりでした冷や汗

これで、2年間は実技試験免除ひらめき

あとは、学科試験だけでするんるん



その学科試験が一番問題なんですけどね・・・(汗)




もう脳ミソ固くなっちゃってますから、記憶力弱いし・・・(笑)



とりあえず、過去問やりまくる日々が始まります冷や汗

今更感たっぷり(爆)


学科試験まで、あと2週間ひらめき

一夜漬けならぬ、2週間漬けでがんばります(汗)





Posted at 2010/09/18 20:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月17日 イイね!

予想的中ひらめき

やっと帰宅しました(涙)


今日は、絶対残業になると思っていましたが


やっぱり残業で、この時間・・・


GGCC行きたかったなぁ・・・


今頃、盛り上がっているんだろうなぁ・・・


誰かドラえもんのポケット持ってる方いませんかぁ(爆)



さて、これから風呂とご飯だぁ冷や汗


GGCC開催中に、GGCC参加されてる方全員から、コメもらえるかなぁ(笑)
んなわけないか・・・(爆)
Posted at 2010/09/17 22:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月16日 イイね!

久々の虫ネタウッシッシ

最初に書いておきますが、今日は虫ネタだけです(^^;



以前、ブログにカブトムシをUPした頃、チビ2人が・・・


「カブトムシ飼いたい~」


時期的に会社で昆虫採集出来るので、簡単にチビに与えることは出来ます・・・でも




カブトムシだって、一生懸命生きている!

遊び道具にされるなら、与えたくない!






そこで、上のチビに



産卵させて、来年成虫にさせるならと、条件を出しましたひらめき






が、ひるまないたらーっ(汗)


そこで、「じゃあ、来年の自由研究のネタにしなさい」ってことで観察記録をつけさせようと・・・





これも、ひるまないたらーっ(汗)



それならと、3ペア6匹からスタートしました冷や汗



もう、半分強は他界しましたが、

しっかり次世代に続いていますわーい(嬉しい顔)

おそらく、 2~30匹の幼虫が新たな命を芽生えさせてまするんるん


もうちょっとしたら、飼育環境を良くするために、飼育ケースの変更をするので、その時に正確な数はわかると思います冷や汗




あれっ?我が家の子は女の子だったはず・・・


でもいいんです指でOK



それが我が家の育児です(笑)

Posted at 2010/09/16 21:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「沼じゃなく、海! http://cvw.jp/b/729201/33651610/
何シテル?   07/25 00:00
はじめまして、Bコペです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

リンク・クリップ

☆New Face☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:40:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MTの初期型黒コペ乗りです。 アンテナは、ラジコンみたいに”長い”です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation