• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bコペのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

ばぁちゃんの知恵袋

今日の帰り道・・・


コペンに乗り込み、窓全開グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


爽快に帰宅するハズが・・・




『き』の一つ前の奴に、猛攻撃?

あっ、『か』です『蚊』冷や汗


二の腕を、左右共・・・



かゆくてかゆくて・・・




帰宅してすぐ、相葉くんおすすめの『ム〇』よりも、今回は塩をチョイスウッシッシ


自分がちっちゃな頃に、ばあちゃんに教わった知恵袋ひらめき



自分の親すら信じてないし、家族みんな『ム〇』派・・・




ひさびさの『効果の良さ』に感激グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


ばぁちゃんに感謝手(チョキ)





でも、帰宅後すぐに、腕を『塩揉み』してる父を見た下のチビは、目が『・』になってましたわーい(嬉しい顔)







Posted at 2011/07/26 23:15:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

光らせてみましたぁグッド(上向き矢印)

光らせてみましたぁ先日、職場で酷使されていた LEDライトが、引退扱いになり・・・

第二の人生へと導きましたわーい(嬉しい顔)



エコですよ、セコなんて言わないで~(;^_^A




まずは、基盤から地味~に LEDを取り外し・・・

当然、『足』は超短足なので、配線をハンダ付けして延長・・・


完全に内職状態でした冷や汗



そして、今日取り付けましたが、実際に取り付けるより、準備のほうが時間かかってるし(汗)



詳しくは、整備手帳へダッシュ(走り出すさま)

Posted at 2011/07/24 21:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月12日 イイね!

養殖成功グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

養殖成功去年から飼育していた、カブトムシが、元気に出てきましたぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

去年の夏、上のチビに『おみやげ』として会社の向かいの雑木林から、3ペアを持ち帰ったのがキッカケでしたわーい(嬉しい顔)


『飼うなら最後まで面倒を見なさい』が条件


飼えば子孫が生まれる・・・


自分に怒られながらも、がんばって養殖に成功してくれたチビに感謝ひらめき



今現在、オス15匹、メス 9匹でございますわーい(嬉しい顔)




今日から、『里親探し』がはじまりましたぁ冷や汗



Posted at 2011/07/12 23:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

大笹からの帰り道わーい(嬉しい顔)

大笹からの帰り道前回からのつづきですわーい(嬉しい顔)


だいや川公園にて、甲羅干し中に『いちごソフト』を・・・るんるん

店員のおじいちゃまがナイスで、食券を渡すと、

『アイスクリーム屋さん、いちご大盛り3段スペシャルで~』ってオーダーを伝達してましたわーい(嬉しい顔)


見本よりも確かに大きめでしたるんるん


いちごソフトを食べながら、甲羅干しをしていると、いつの間にかに蝶の幼虫がズボンの裾に

とってもかわいいコでしたるんるん




しばらく眺めていましたが、居心地がいいのか、逃げようとしないので、やさしく強制リリースしましたわーい(嬉しい顔)


その後、さけケーキを買いに行きましたるんるん

これが、とてもふわふわモチモチで、おいし~~~いグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

しろこさん、教えてくれてありがとうございますわーい(嬉しい顔)




そして、今市ICからハイウェイカルガモるんるん


が、途中に『13km 110分』の大渋滞たらーっ(汗)


しばらく渋滞に身を任せてみましたが、先にも後にも延びていく渋滞・・・


諦めて、銀空さん、しろこさんと3台で栃木ICからR293へ・・・

そのころ雨も本降りへ・・・


ところどころ、ビシャ~と対向車と掛け合いながら進むと・・・

どしゃ降りへ~

そうなると、車線上の水は『水溜まり』から『川』へ

最大水深、10cm台半ばほとのトコも・・・げっそり


これぞホントの『カルガモ』??

そして、田沼周辺で、自分は帰宅ルートの関係で離脱することに・・・


実は、この辺りが、本当の最大水深・・・げっそりげっそりげっそりげっそりげっそり

自分が左折する交差点の左側は、歩道だと思っていたら、実は左折レーンたらーっ(汗)

きっと深い・・・



『やっぱり深い』と思いながら左折すると、ほどなく『最大水深』

おそらく20cmクラス・・・


おもちゃをお風呂に沈めたときのような、コポッ コポッ って音が・・・


ここまで行くと、ブレーキは効きませんひらめき

アイスバーンを夏タイヤで走っているイメージです冷や汗


そんな思いも、ほんの数キロで終わり、佐野あたりからは快適に帰宅しましたぁ(^O^)/




Posted at 2011/07/11 23:45:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月10日 イイね!

はじめての大笹(^^)v

はじめての大笹(^^)v昨日は、はじめて『大笹コペンミーティング』に参加させて頂きました~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

はじめての大規模オフるんるん


のはずが、東北道で見かけたコペンは、ほとんど無し??

噂じゃ、ゾロゾロしてるってことだったんですが・・・もしかして、出遅れてる?(汗)


そんな予感が頭をよぎる中、途中合流をしながら、会場入りるんるん



完全に圧倒されました冷や汗



皆様のコペンをジロジロ冷や汗

デモカーもジロジロわーい(嬉しい顔)


内装も外装もキティがいっぱいのコペンは特にジロジロ冷や汗


、かなりの例外的な晴天の中(?)グルグルしてましたるんるん


ただ、あまりの暑さに、昼食前にもかかわらず、レストハウスに避難冷や汗

が・・・



涼みつつ、キティの根付けを買って、お昼を食べてる頃には、雨雨

でも、昼食後にカミさんがソフトクリームを食べ終わった頃には小降りに手(チョキ)



ただし、この後に豪雨があせあせ(飛び散る汗)



スタッフの方々のお気遣いの為、予定より早く終了となりましたが、パンツまでびっちょり(爆)

『傘は上半身用の雨具』と勉強しましたわーい(嬉しい顔)


全身は、カッパですね冷や汗



ずぶ濡れの中、下に降りてだいや川公園にて、『甲羅干しタイム』ウッシッシ


多少心地よくなりました冷や汗



今回は、ここまで~わーい(嬉しい顔)

だいや川公園から、自宅までのお話は、次回ひらめき



スタッフの皆様、お疲れさまでした~ そして、ありがとうございましたぁ(^O^)/


参加された皆様、ありがとうございました(^^)v
Posted at 2011/07/10 22:28:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「沼じゃなく、海! http://cvw.jp/b/729201/33651610/
何シテル?   07/25 00:00
はじめまして、Bコペです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

☆New Face☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:40:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MTの初期型黒コペ乗りです。 アンテナは、ラジコンみたいに”長い”です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation