2013年02月11日
痛車Racing走行会に参加してきました。
2013年走り初めイベントです。
オイル一式交換したし、トゥルーデお姉ちゃん付けたし
エエ加減48秒台入れたるで!と気合い入れて挑んでました。
この時は、まさかあんなオチが待っていようとは…
以下、戦績です。
◆(午前)練習走行1(路面ドライ、天気:晴れ)
ちゃ:49.224(シングル)
僕にしては悪くないね!
◆(午前)練習走行2(路面ドライ、天気:晴れ)
ちゃ:50.094(シングル)
フェニックスをはじめ、各コーナー旋回中でサイドブレーキのランプが点き始めました。
一度パドックに戻ってサイドブレーキ確認しても問題ないんですが、
再度走行開始しても、やっぱり点灯します。
急ぎストラダーレに電話し、ブレーキパッドかフルードが減ってるとの事でしたので
Feさんにフルードを頂戴し、足す事で問題解決しました。
Feさん、ありがとうございました!
◆(午前)練習走行3(路面ドライ、天気:晴れ)
ちゃ:50.031(シングル)
とりま様子見で、走行中にサイドブレーキランプは付かなくなりましたが、
今後50秒台出したら、美浜一泊コースとなりそうですヽ(;´Д`)ノ
◆(午後)タイムアタック4(路面ドライ、天気:晴れ)
ちゃ:49.191(シングル)
チクショー! 48秒台入れたい! エエ加減入らんかなぁ。
空気圧前後2.0にして、ライン見直してまとめた結果がこれ~~~ッッッ??゜゜(´□`。)°゜。
◆(午後)練習走行5(路面ドライ、天気:晴れ)
ちゃ:49.873(シングル)
ABS効かせたらゴォ~~ッッ!って嫌な音するんですがww
嫌なフラグが立ちましたので、ボチボチ流して走行終了です。
走行会終了後、打ち上げに参加して下道で帰ってきましたが、
何かが擦れてる音とブレーキ時の金属音?が止みません止まりません。
走行会翌日、朝一ストラダーレで確認して頂くと、
フロントのブレーキパッドが板と炭になってて、ローターもギザギザになっとりました。
苦笑するしかないやw ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
これを期に、フロントブレーキはパワーアップさせます。
お会い致しました参加者・主催者・見学者の皆様、お疲れ様でした!

Posted at 2013/02/11 16:22:41 | |
トラックバック(0) |
痛車Racing | 日記