
というわけで、ガマンできずテント買いました(早)
この前の日曜日にたっこんさんと、キャンプ地の下見に行った後に買っちゃいました^^
本当はボーナス後とか考えてたんですけど、欲しいときが買い時ということで♪
ちょっと前に近所で見つけた、LOGOSのQ TOP 3-K-Zとか言うやつです。
で、お店に行って見ると、この前なかった決算セール15%OFFのノボリが!
うひょー、買う買う~。喜んで買わせて頂きます~♪
っちゅーわけで、9980円が8500円弱でゲット。
欲しいときが買い時は間違って無かったです。背中押してくれた皆さん、ありがとうございます^^
で、買ったらもちろんしますよね?試し張り(笑)
オートキャンプ場、フジ○ラでさっそく試し張り(笑)
キャンプ初心者、設営までどんなもん?
・・・とドキドキでしたが、想像以上に簡単でした(笑)
この状態まで、箱から出して3分くらい?
さぁ、ペグ打ってフライシート張るぜ!
これはアカン^^;
ペグが貧弱すぎ・・・。地面が固すぎるのも原因ですが、それでも軟いなぁ。
とりあえず、ペグは打てないが雰囲気はわかった。
もう一つ試したいことがあって、テント買ったときに、たっこんさんから勧められた折りたたみ椅子の塩梅も確認^^
座面が低く、テントの中や、全室で大活躍間違いなしの折り畳み椅子です。
コレは1280円でしたが、これも15%OFF!
元のテント代くらいの値段で、テント&椅子ゲットできました^^
こんな時期に決算セール?とは思いましたが安いことはえーことです(笑)
で、座るとこんな感じ。
スーパーリラックスできます(笑)
この後、コーナンにちょっとしたものを買いに行ったんですが、えーもん発見しました。
現場用のペグ(笑)
直径10mmなんで曲がること無いでしょう。
1本が110円!とりあえずあるだけ買っときました(笑)
で、家に帰ってテント試し張り第二回開催(笑)
フライシート載せるまで2分。
ペグ打って、ロープ張るまで20分・・・
うーん、ここは場数ですね^^;
家の砂利ゾーンは、施工時に転圧しまくってるんで固いってのもあるんですけど・・・
で、前室&椅子はこんな感じに納まりました。
前室に荷物置くためのすのこいりますね^^
あとは、テントを長持ち&室内に水が来ないようにグランドシート
テント内に敷く銀マットかそれに変わるもの
ベッド&寝袋
とりえずのLEDランタン
こんなもんですかね。
キャンプの師匠の皆様、また色々教えてください^^
Posted at 2013/05/29 01:36:38 | |
トラックバック(0) |
ジムニーソフト部活動 | 日記