どこにも行かずに、車いじりの3日間でした。
初日
DPさんスペシャルの強化バックプレートを取り付けをマイカー&DPさん号へ
・・・が、DPさん号から、まさかのオイル漏れ。しかも結構な量^^;
オイルパン周辺から漏れてるっぽいので、後日修理と言うことで・・・
2日目
友達の現行エブリーをシャコタン仕様から、ノーマル仕様へ。
嫁さんから乗り心地が悪いってことで散々言われたようで、渋々ノーマルに。
午後からは、ジムニーのフロントシャフトのオイルシール交換。
300円そこそこの部品を変えるだけで2時間コース^^;
夜はBBQして夏感を感じました♪
3日目
DPさんのオイル漏れ修理。
オイル漏れの発端が、パワステポンプのステーを増し締めしたらオイル漏れしたらしく
どこかが歪んで漏れたと判断。下から見た感じオイルパンっぽい。
ってことで、剥がしてみる。
脱脂して組み付け
液ガスが乾くまでお昼を楽しみます。
昨晩のBBQで余ったお肉とご飯
で、朝採れのもろこしさん。
これが
こんな色に^^
で、しょうゆで焼いて・・・
うまい!間違いですね!
で、オイル漏れ修理の結果は・・・OUT!(笑)
どうも漏れてた位置が違うようで^^;
よく見ると、オイルポンプとエンジンブロックの継ぎ目から漏れてるっぽい?
なんとかできないかとバラしてる最中に、キャンプ帰りのO君一行がガレージに遊びにきてくれました^^
流行の上げトラならぬ上げ箱(笑)
キット使わずの、KYB君フルハンドメイドで5インチアップ!
カッコイイ!
ちょっと欲しくなったけど、燃費悪そう^^;
DPさん号の不具合箇所は、オイルポンプのガスケット・・・っぽいということで^^;
とりあえずガスケット注文して、ついでにタイベル一式交換も一式交換するということで、今日は店じまい。
で、タイベル交換できそうなとこまでバラして、再組付けしたらオイル漏れが止まった(笑)
ちょこちょこと手直しした部分が効いたのか、どこかのボルトの締め具合がよかったのかわからんのですが、直ったことはいいことです(笑)
で、来週の26日、27日はKWRでキャンプ予定です^^
いい天気だったらいいなぁ・・・。というか、雨なら行かんけど(笑)
もし来られる方いらっしゃったら宜しくです♪
Posted at 2014/07/21 23:00:25 | |
トラックバック(0) |
ジムニー(整備) | 日記