
最近やる気スイッチOFFで何もしていなかったんですが
今週日曜日が休みなんで、久々にKSでも行きたい気分になってきたんで^^
っていうか、今週日曜(9/2)にKS行く人いますか?^^;
で、今日のメニュー。
グチャってるブッシュの交換。
リーフのピポッド部の修正。
トランスファーガードの修正。
その他細々・・・
トップの写真がグチャったブッシュ。
ってか割れてる(笑)
2回しか走ってないのに・・・
幅広シャックルとの相性が悪くて、シャックル寝たまま→衝撃はすべてブッシュ=割れる
という図式のようで。
他ブッシュは以下の通り。
使えないレベルではないけど、変形してますね^^;
とりあえずマシなブッシュに交換。
で、フレーム側のブッシュ(小さい方)ですが、2種類あるんです。
フロントのフレーム側で前期、後期?で違うようです。
見分けは、ブッシュにある線の本数。(上が1本。下が2本)
最近まで何も思わず注文して使ってたんですが、やっと違いに気づきました^^;
硬度が全然違いました(笑)
線が1本は柔らかめ。2本目が固めです。ということで、足が動いても寿命が短くてもいいなら柔らかめを選択で^^
続いてピポッド部の修正。
曲がりすぎ^^;
リーフ外すのに苦労しました(笑)
で、トーチで炙ります。
モンキーではさんでクイクイと。
修正完了^^
まぁまぁ真っ直ぐに。そのうち折れそうなんで、なんか手を打たないと^^;
次は偶然発見。
フロア割れとる(笑)
叩いて修正。穴ふさがったんでOK!
あとは、近所の鉄工所にトランスファーガード持って行って
大ハンマー借りてアンダーガードをシバき倒して修正^^
以降のネタは、諸事情というより僕の勘違いで、コメント頂いている桃さんに
非常に迷惑をかける内容を書いていました。
大変申し訳ありませんでした。
Posted at 2012/08/28 21:27:39 | |
トラックバック(0) |
ジムニー(走行記録) | 日記