• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ〇ラのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

マイナスの世界で

鍋!(笑)


10日の夜は近所で雪中アタックでもしようかと思っていたんですが
気温は低いが、雪は降らずと言うことで目的変更!

暖かい鍋を雪中で頂くことにしました^^



現地到着!




ちなみに近くにあった温度計では-5度でした。
非日常感たっぷりです^^

さっそく暖をとるために焚き火をはじめて、鍋をセット!




bonchan1さんから嬉しい差し入れ。
超薄切り豚バラと、切り落としを大量に頂きました^^

めっちゃおいしかったです!アザース!
お肉は大阪は柏原にある西畑精肉店で!(笑)


周りが雪なので、明かりが反射していい雰囲気だしてくれます^^





メインのランタンは、コールマンのケロシンランタン639c700
サブはお友達に持ってきてもらったジェントスLEDランタンEX-777XPでバッチリです!







焚き火の火もいい感じです^^




めっちゃ寒かったんですが、焚き火と鍋でほっこりできました♪

今シーズンもう一回やりたいです^^
Posted at 2014/02/11 18:23:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー(その他) | 日記
2013年11月28日 イイね!

どないしよ~

どないしよ~日曜日は奈良トラに行って、プロスタ走行会に紛れ込もうと思ってたんですが、まさかの中止^^;
奈良トラは多分正月行くしなぁってことで、微妙な感じに・・・

で、近場の人とは折り合いあわず・・・



Hカン行ったら誰か相手してくれないかな
と、期待しているんですが、誰かいかれる方いませんか?


MKY・・・KS・・・はちょっと遠いしなぁ・・・
と悩んでる次第でございます。


誰も相手してくれなかったらキャンプに行こうかな(笑)
Posted at 2013/11/28 21:18:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー(その他) | 日記
2013年09月28日 イイね!

この前のキャンプと、崩落後の土木作業^^;

この前のキャンプと、崩落後の土木作業^^;今日は、みん友のつまぶきさんと、いつもの遊び場の崩落現場の復旧作業に行ってきました。
そのネタはまた後で・・・

最近恒例のキャンプネタから(笑)
今月はソロキャンを含め、3回出撃しました^^
来月も2回は行きたいのですが・・・(笑)

トップ写真は、前回のキャンプでのひとコマ。
偶然にいい写真撮れてご満悦です^^


まずは、2回目のキャンプ。たっこんさんからキャンプ情報を入手し
次の日仕事(夜勤)なので、夜だけ参加しようかな・・・と考えたのが運の尽き^^;
朝に帰って、昼過ぎまで寝たら仕事いける!と、都合よく判断(笑)

参加するDANさんにも了解をもらい、晴れてキャンプに参加(笑)
DANさん親子、たっこんさん親子、チョーヤ梅ちゅさんとキャンプを楽しみました^^


今回のキャンプには、いつものコット(ベッド)ではなく、エアインフレーターマットを導入。
&そろそろ寒くなるので、寝袋を新調したので、その使い心地を体感したかったのも大きいです。




インフレーターマットはダンロップの厚さ50mmのタイプを導入。
バルブを開けると、勝手に空気を吸い込んで膨らんでくれる優れものです^^

50mmまで膨らむのはなかなか無いんですが、やはりその分厚さのおかげでかなり快適でした。
コットと違って組み立て不要ですし、撤収も簡単&コンパクト!

寝袋は、安いんですが-7度まで対応のスナグパック、ナビゲーターを買いました。
冬キャンプも考えていまして、その時はこの寝袋にマミータイプの寝袋の2枚重ねを考えています^^
足元だけチャックを開けれるので、温度調整も簡単♪
気温は20度くらいで、テントはフルメッシュ、寝袋の足元チャックを全開で快適に寝れました^^


当日の風景はこんな感じでした。






ジムニーは自然の中が似合いますね^^







鶏刺し&タタキは、僕の中でキャンプでは鉄板!









夜の雰囲気も最高でした^^


翌日の写真は無し^^;
当日混ぜていただきありがとうございましたm(_ _)m


そして翌週のキャンプ(笑)
平日お休み組のお友達とキャンプ。
子供の頃にはキャンプ行ったけど、大人になってからは行ってないということで
おもてなしさせて頂きました^^

晩御飯は、手羽先&スペアリブをタレに漬け込んで^^







その他にも、鶏モモ肉のガーリックソルト、ハーブソルトを準備。
喜んでもらえたのでよかったです♪


テントの設営、薪集め、焚き火とキャンプの醍醐味を十二分に味わってもらい
はまったっぽいので、家族用ではなく、個人用も買いましょう(笑)








この日の朝食はパンケーキと言う名のホットケーキを作ってみたり・・・
お料理動画は気が向いたらアップします(笑)



で、本日の土木工事ですが・・・

before







ジムニーじゃ・・・というか、ユンボとかじゃないとあがれません^^;

ココはジムニーで遊んだり、キャンプしたりとよく使う場所なので、なんとか復旧させるべく
みん友のつまぶきさんと土木工事頑張りました。

僕は工事前にメシ食ってましたけど(笑)
しらすご飯最高!(笑)
インスタントですが味噌汁と、熱いお茶もかかせません^^





で、土木工事完了後・・・




更に、つまぶきさんと1時間くらい喋りながら小石を積んだ後




完璧?(笑)

登るときは勢いつけて登らないとダメですが、普通に降りれてあがれるようになりました^^
ココで遊ぶ人は、来たら10個くらい石積んでから帰ってくださいね(笑)
Posted at 2013/09/28 21:42:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー(その他) | 日記
2013年04月29日 イイね!

ここ最近の出来事。

ここ最近の出来事。最近の出来事を・・・^^











後輩君のジムニーは3インチup+ボディリフトで50mmアップしてたんですが
急にシャコタンにしたい!と言い出し
ノーマルリーフを更に組み替え加工してシャコタン使用に・・・

フロントのみシャコタンリーフ組み込み。
ホットロッドっぽくいじっていってもかっこよくなりそう!






逆ゾリ具合がすごいなぁ・・・




日が変わって、昨日はべぇさんのパワステオイルシールの交換作業。
DP81さんが色々作業。
たっこんさんも色々作業&色々誘惑に負けてました(笑)

べぇさんが準備してくれたお肉は最高でした^^
やっぱビールはサーバで飲むに限りますね!(笑)

が、楽しすぎて宴会写真撮り忘れ^^;











宴会後は、DP81さんとそこそこ近所のスーパー銭湯でお風呂を楽しみました。
風呂上りにもう一杯飲んでもよかったかも(笑)


日が変わり、今日は昼までご就寝^^;
昼からゴソゴソと動き出し、嫁さんを誘って林道へ。

こうやってすこーしずつ慣らして、最終キャンプまで引っ張り出せたらと画策してます(笑)


林道散策は、フォトギャラにupしました^^
Posted at 2013/04/29 23:19:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー(その他) | 日記
2013年04月01日 イイね!

春っすなー。

春っすなー。気付けば春本番!

我が家の庭にある花桃もキレイに咲いてます^^
3月は仕事がクソ忙しくてあんまり活動できませんでしたが、ようやく一段落したんで4月は遊ぶぞ~^^
ちなみに先月の1日の最高残業時間は9時間半でした(笑)








で、本日はワカメ宅へお邪魔。
なにやら怪しいマシーンを鋭意製作中。問題出まくりですが、本人楽しんで作ってます。
俺にはそのポジティブシンキングはリームー(笑)




60ホーシング乗っけてます。



デフ玉大きすぎて、タイロッド干渉(笑)




Aアーム。かなーり頑丈にアームは作ってるようでした。
うまくいけば4月中に完成するんじゃないんでしょうか?


で、ワカメ宅にお邪魔したのは、この前DPさんとホーシングを入れ替えてる時に、アレ?割れてね?
ということでピポッド部が割れているのを発見。
いずれかは作り直したいとは思ってたんですが・・・

とりあえず応急復旧させるために、クラックを溶接で埋めてもらいました^^




これでしばらくは大丈夫^^
モリモリ盛ってもらったんで、ココは割れずに別の所が割れるでしょう^^;



んで、お友達の奥野自動車さんに、借りてた車検用タイヤを返却に・・・

お・・・。見慣れない車が鎮座しとる。






珍しい、ライトエースバンのシャコタン♪
ワンオフ車高調にテッチンワイドリム加工を投入されてました^^

今年はコレだそうで・・・進化に期待ですね^^





ワイドリムなテッチンもいいですね!





あ、僕の車も一応完成しました(笑)
後はアウターつけるくらいかな?






車検前との変更点は、11延長ホーシング→31ホーシングへ。
それに伴い、エアロッカーもRD87→RD208の小玉から大玉の新型エアロッカーへ。
デフキャリアを71後期→23前期。ファイナル比は変更なしの5.375。
マフラーはノーマル→メタルマジック製サイド出しマフラーへ。
ホイールをブラV→ハードタックル(-18)へ。
タイヤはMT2の235/85R16→7.50R16へ。
オーバーフェンダーをプラダン→FRP製ワイドフェンダー(90mm)+プラダンへ。


お金かかった割りに、見た目にはそんな大きな変化が無いと言う・・・(笑)

今年はリボルバーシャックルも試してみたいですね^^
というわけで、冬眠期間終了!ボチボチ走りに行きますんで、よろしくお願いします♪
Posted at 2013/04/01 01:28:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー(その他) | 日記

プロフィール

「どもども。 http://cvw.jp/b/729620/38679313/
何シテル?   10/10 23:32
ジムニー遊びにはまってます♪ 現状維持に四苦八苦^^; 笑って壊して、半泣きで修理。そんな内容がメインです(笑) そんなものが何かの役に立てば幸い、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遅くなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:19:41
木洩れ日の沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 23:16:46
京都の山中からエクトリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:29:05

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
通勤とか・・・基本アシです。 車高短で遊んでましたが、結婚を機にノーマルに・・・ ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走って、壊して、修理する車。主に修理がメイン(笑) 改造点は 足回り リーフ : K ...
その他 その他 その他 その他
昔はバイクがメインでしたが、徐々に売却していき 今では嫁さんの原付しかありません(^^; ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さん用の車として2011/11購入。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation