
先日の続きです。
と言っても、日が変わってるから続きでもないんですけど^^;
いつもの通りにKYB君にお願いして割れたピポット部の補強をお願いしました。
というわけで、さっそくホーシング丸ごと切り離して吊り上げます。
吊り上げの光景はなんだか久々・・・
どーん。
赤丸部分がクラック入ったとこです。
後輩のなんちゃらのワカメにお願いして溶接してもらったところは問題ないんですが
他のところがいつ割れるか心配しながら走るのもなんだかなぁってことで
今回の依頼に至りました^^
写真でわかる通り、なぜか肉抜きされていて内側ほっそ。
ピポッドペラペラ。
というわけで、6mmの鉄板で囲んで補強することになりました。
ベースを仮止め。
型紙作ってガスで切る。
仮あわせ。
点付け
バチバチっと。
はい、頑丈!(笑)
リアも同様にやってもらいました^^
これで一安心♪
ついでに・・・
曲がったフレームも修正してもらうことにしました^^
修正なんかできるわけないんで、切り落とす(笑)
で、フレームの内径と同径のパイプを叩き込んで溶接!
はい、頑丈(笑)
元々が0.8mmか1mmくらいしかないペラペラが、3.2mmに!
これで多少ぶつかっても大丈夫?
多少時間余ったんで、KYB君のニューカーへナビの取り付けをお手伝い。
久々にキレイな車と言うか、普通の車を触るんでやたら気を使います^^;
ナビは7インチ?の大陸性。
クオリティは・・・まぁ・・・うん。
あちらこちら削ったりなんやらしてインストール完了。
どんくらいもつんやろか?^^;
にしても、最近の車の内装はすごいですね!
ネジがほぼない。ツメ止めばっか。
10回くらいつけては外してを繰り返したんでコツはつかめましたが(笑)
ジムニーならツメ割れてもネジで固定できますが、こういう車はそんなことするわけにもいかないんで
ジムニーいじりに比べると数段気を遣いますね^^;
あ、ちなみにテントはこれにしようかと・・・
釣具屋で見つけた廃盤品(笑)
前見つけたやつの一個前の型でしょうか?
9980円♪
大きさも同じ。色が違うだけでしょうか?
間違いなく当分売れ残るでしょうから、ボーナス入ってからにしようと思ってます(笑)
Posted at 2013/05/22 22:48:25 | |
トラックバック(0) |
ジムニー(整備) | 日記