• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ〇ラのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

トランスファー ダウンギア組込み&2Lo加工

トランスファー ダウンギア組込み&2Lo加工6.5クローラーギア組み込みました!
また自分のじゃなくて、人のやつですけど(笑)
でも、今回はちゃんと自分のヤツも組んでますよ。

ただ、また近いうちに今度はZEALのtype Cの組込み依頼きてますが・・・
トランスファーに愛されて、裏切られる男、フジ○ラです。

この前、組むのミスってることに気付かなく、トランスファーのケースを
2個も割っちゃいました・・・もったいない。


自分のトランスファーですが、2Lo加工することにしました。
本当は、2本レバーにする予定だったんですが、予算の関係上1本レバーに(^-^;

写真はサンダー一本で頑張った結果です。
シフトの先っぽが入ってガッチャンガッチャンできればいいんで仕上がりは荒いです(笑)

今回は、2駆/4駆の切り替えと、Hi/Loの切り替えが同時に出来ないようにしました。
同時に切り替えが出来るようになると、操作次第では動かなくなる事態も発生するようなので・・・
組み込んだら早速2Loで遊びそう(笑)


今まで2駆/4駆、Hi/Loがどうやって切り替わってるか、あんまり理解していなかったんですが
今回の2Lo加工で、やっとこさ仕組みがわかったって感じです。
でも、これ組んでうまく動かなかったらどうしましょ(^-^;
Posted at 2011/04/20 23:38:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記
2011年04月09日 イイね!

沢ロック!

沢ロック!マイナスイオン垂れ流しの沢へ行ってまいりました。
僕はまだ車作ってる最中なんで横乗りで参加です♪
今日は雨上がりだったんで、増水してて大変でした(^-^;











車の作成状況ですが
・フロントホーシング乗せ換え完了
・フロントエアロッカー投入完了
・エクストリームシャフト投入完了

あと、大きな改造はダウンギア組み込みくらいでしょうか?
エアロッカーのコンプレッサー、配線類
タイヤが干渉する部分の手直し
ガソリンタンク移設等細かい部分はありますが
まもなく冬眠から目覚めれそうです(笑)


☆走行動画★

K君です。どんどんパワーアップされていて
前後31ホーシング、ホイールベースクソ延長加工(笑)
リアディスク化まで進んでいます。



後輩Kです。
僕と何度か一緒に遠征も行ってるんでご存知の方も・・・
嫁さん用に町乗りジムニー買ったんですが、こっちの世界にハマって
結局自分用に1台買い足しました(笑)

自分のものだと使い方荒いです(笑)
この後、動画撮ってないんですが、朝に作成したばっかりの
アウタロールケージを破壊しながらクリアしました(笑)


飛び跳ねまくってます。



お友達のU君。



今月中には完全復活して、一緒に遊びたいですね♪
Posted at 2011/04/09 22:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー(走行記録) | 日記
2011年04月06日 イイね!

でっかくなっちゃた♪

でっかくなっちゃた♪というわけで、40mmボディリフトに235/85R16のMT2を投入しました。
車検前に、キタガワ3インチupリーフ、20mmロングシャックル投入したので
結構な高さになりました(^-^;

乗り降りがちょっと大変(笑)







あと、残念なお知らせが・・・
異音がするなぁと思っていたのですが、どうやらエキマニ様が割れたようです。
最初はタービンブローか?って思ってたんですが
エンジンかけて少しの間は異音も無く普通。
しばらくすると、アクセルを踏むと変な音&排ガス臭くなってくるところから
エキマニ割れでしょうね・・・


新品13000円かぁ・・・
ってかまたタービン外すのかぁ・・・
Posted at 2011/04/06 01:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー(その他) | 日記
2011年04月01日 イイね!

車検

車検地震、津波、原発と暗い話題ばかりで、自粛気味でしたがそろそろ活動再開します!

手始めに車検ネタを・・・
3/17で車検が切れてしまいましたが、3/31に無事に車検合格しました。
初めてのユーザー車検、構造変更でしたがなんとかなりました(^-^;






気付いた点をいくつか・・・
①車検は1日4ラウンドに区切られているが、そのラウンド終了間近に行く方が
 空いている&係員が色々教えてくれる。
②ライトのバルブは以外に消耗品。切れていなくても光量が落ちてしまうので
 ホームセンターの安物でいいので新品を車検前に入れるべき
③意外と光軸は狂わない。僕のボコボコボディでも光軸調整無しでクリア(笑)
④ガス検なめてた。給排気ノーマルなのに引っかかりました。
 テスター屋で教えてもらったんですが、エアコン付きだったらエアコン全開にすると
 クリアできると。本当に無調整でクリアできました。
⑤シフトパターンは、シフトノブに直接マジックで記入したらOK。
 フロア(ボディ)に書くのは×。
⑥スタビ無しでも車検はOK。


僕のボディはボコボコなんで、出っ張ってる部分で幅がアウトかも
って言われたんで、出っ張った部分を蹴って凹ますという暴挙に出たりもしました(笑)


と、まぁ車検通すために色々苦労しましたが、無事、車検証に「JA11-V改」の文字が。
これで大手を振って2年乗り回せます!
これからは溜め込んだ部品をボチボチ装着していきたいと思います♪
Posted at 2011/04/01 00:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記

プロフィール

「どもども。 http://cvw.jp/b/729620/38679313/
何シテル?   10/10 23:32
ジムニー遊びにはまってます♪ 現状維持に四苦八苦^^; 笑って壊して、半泣きで修理。そんな内容がメインです(笑) そんなものが何かの役に立てば幸い、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

遅くなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:19:41
木洩れ日の沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 23:16:46
京都の山中からエクトリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:29:05

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
通勤とか・・・基本アシです。 車高短で遊んでましたが、結婚を機にノーマルに・・・ ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走って、壊して、修理する車。主に修理がメイン(笑) 改造点は 足回り リーフ : K ...
その他 その他 その他 その他
昔はバイクがメインでしたが、徐々に売却していき 今では嫁さんの原付しかありません(^^; ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さん用の車として2011/11購入。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation