• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ〇ラのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

オークションというのは博打なり。

オークションというのは博打なり。僕がネットをしてる割合で7割はオークション、個人売買サイトの閲覧です(笑)

何度か痛い目にあっているんですが、やはり種類、値段のことを考えると
オークションや、ネットの個人売買がいいんですよね。

で、先日久々にゴミ掴まされました。
11のペラシャの予備無かったんで、前後で千円チョイで落札。
いい買い物をしたって思ったら、ヨーク部分が錆びてて固まってた。
それどころか、スパイダー部が完全固着。なんとか使えないかと
バラそうとするも固着してて、バラせず。

結局ゴミ箱へ・・・。

ノークレームノーリターンって言葉を盾に、使えないもんでも文句言うな!
って姿勢はなんだかなぁって思います。


たまーにこんな目に遭いますが、いい思いするのも事実。
写真のピラーも、たまたま見つけて7千円でゲット。しかも結構キレイだったんで
いい買い物でした♪


写真だけで判別は難しいですが、いい買い物出来たときは気持ちいいもんです。
僕はパチンコ、その他博打の類は一切しませんが、これが博打で勝った気持ちなんでしょうかね?(笑)
Posted at 2011/05/28 12:27:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー(その他) | 日記
2011年05月21日 イイね!

Wパワステ化

Wパワステ化以前に安く仕入れた22のパワステをようやくつけることにしました。

フロントデフロックにするとどうしてもハンドルが重くなってしまうので、その対策です。
簡単に装着できるんかな?って思ってたんですが、干渉箇所が多くて削るのに難儀しました。
あとは配線関係を処理すればってところまできてます。

で、この配線ですが、たまーに、22のパワステを移植しても
急にパワステが効かなくなってしまうってことを耳にします。

みんから。その他のHP等で確認したところ、スピードが0キロ(静止状態)で、2500rpm以上回すと
パワステ機能をカットしてしまうみたいです。
ちょっとした段差に引っかかって踏み倒すと、パワステが効かなくなるのはちょっとイヤですね。
一度エンジン切らない限り復旧しないようなので、面倒な話です。

お金があるなら、ヤフオクで擬似パルスを発生させられる商品が売ってるので
それを使えば、パワステが急に効かなくなったりすることはないでしょう。
その商品はよく考えられていて、パルス調整を行えるようになっており、走るステージによって
重さを変えれるようにしていました。

が、お財布的には厳しく1万チョットします。
いい商品なんだけどなぁ・・・と思いますが、今財布の中に千円しか見当たらない私には厳しいお話(笑)

ってことで、パワステ効かなくなったら、パワステコンピューターだけリセットしたらいいんじゃね?
と思ってます。単純にパワステコンピューター向けの電源にスイッチかまして
効かなくなったらスイッチでOFF/ONでパワステ復活!って対応でいいかな~・・・と。
電動効かなくなっても、油圧は残ってるし
トライアルやるわけでもないんで、時間には余裕あるし(笑)


というわけで、今度の休みは配線の接続なんかをゆっくりやろうと思っています。
Posted at 2011/05/21 23:19:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記
2011年05月16日 イイね!

エキマニ交換の予定が・・・

エキマニ交換の予定が・・・整備しながらのビールはうまし!(^o^)

いい季節になってきたんで、ビールがウマイ!
近々一人七輪会でも開催したくなる勢いです(笑)


今日は、少し前から発生しているエキマニトラブルと思われる現象の対策をしました。
症状としては、冷温時は特に何もないが、しばらく走ると、ブーストをかけた際
異音が発生する現象です。

予想としては、エキマニにクラックが入ってはいるが、初期症状で
熱を持ったときにわずかに歪んで、そこから排気ガスが漏れて、なんともいえない異音が
発生してると判断しました。

で、エキマニ交換に関わる部品一式を揃えました。1万5千円弱です。
いい値段しますね~。


作業開始!
インタークーラー、インタークーラーのステーを外し、邪魔そうなホース類の向きを変えて
エキマニの遮熱版を撤去!




・・・おや?
なんか変です。




完全にやっちゃってます(笑)
折れてたとか、そんなんじゃなくて、タービン交換時に締め忘れ(笑)
で、振動とかで完全に緩んだみたいで、ただ挿さってるだけの状態です。

そりゃー、排気漏れするわ。異音もするわ(笑)


ってことで、ネジを締めて終わり。
エキマニの裏側にクラック入ってたらわかりませんが、見える部分はそりゃーキレイなもんです。
新品のエキマニはストック部品に仲間入りです。
次はいつ使うのやら・・・



その後は、各部オイル漏れの確認&対策。

有名なレベルゲージの根元からのオイル漏れ対策です。
Oリングがチギれたり、硬化したりして漏れるみたいです。

が、僕のヤツにはOリング自体存在してなかったです(笑)
リビルトエンジン載ってるんですが、多分載せたときに入れ忘れたんだろうな・・・と。

純正部品頼むのも面倒なので、ホームセンターの水道周りコーナーで売ってる
Oリングを調達。
レベルゲージは段がついてて、どっちにハメたらいいのかわからなかったんで
内径を計ったところ、約10mmと12ミリ強だったんで、Oリングは内径9.8mmと、11.8mmのものを購入。

耐油製品ではないですが、エンジンオイルくらいだったら、さほどゴム製品に対する侵食もないだろうということで。


結局は、9.8mmの方が正解だったみたいです。
これで漏れ止まったらいいなぁ・・・

他にも、タービンのリターンホース部からもオイル漏れがあったので
ホースバンドで対応。
タービンの水周りも、水漏れはないけど、ホースが動くくらいクリップが弱かったので
ホースバンドで対応しました。

軽く試運転しましたが、異音も無くなって、パワーも感じます(笑)
オイル漏れ、水漏れはパッと見た感じ止まったぽいです。
この辺りは、要経過観察というこで・・・


総括:整備ミス発見するとめっちゃ萎えます(笑)
Posted at 2011/05/16 00:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記
2011年05月14日 イイね!

シェイクダウン!

シェイクダウン!ジムニーの改造が一段落し、やっとこさシェイクダウンすることができました。
去年の10月に走ったきりなので・・・相当ですね(笑)

今日は家から20分くらいのところにある沢で楽しんできました♪

ダウンギア+フロントデバイス+大径タイヤ+折れないシャフト+完璧なガード類=ロックが楽しい(笑)
ダウンギア&フロントデバイスの効果はすごいですね!
明らかにヘタクソな僕の腕でもスイスイ岩を登っていきます。

KSの神Vにリベンジできるかも(笑)




今日は後輩Kといったんですが・・・
沢に入って5分もしないうちに横転。


助手席側のドアさようなら(笑)
もちろんガラスも木っ端微塵でした(笑)


その後、別の場所でデカイ岩と戦って、運転席のガラスも昇天させてました。
一日で左右のドアガラス割るとは・・・やるなぁ(笑)






シェイクダウンして、色々と課題もありました。
・ブレーキホースの長さが足りない=ホーシング延長の影響で、今までのロングホースだと全然足りない
・足の動きを規制しすぎ?=フェンダー等への接触はないけど、バンプラバーで規制しすぎた?
・フロントショックが短い=足伸びません。
・エンストするとエアロッカーのコンプレッサーがエアーを勝手に排出してしまうので。エンジン再始動後エアーが溜まるのを待つ必要あり(配線の接続変更が必要)

☆乗り手の問題=クラッチワーク下手すぎてエンストの嵐。


課題は沢山ありますが、一個一個潰していきたいと思います。
というか、今月はもう土日休みがないので、平日休みにガレージに篭って、色々やろうと思います(笑)
Posted at 2011/05/14 20:18:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー(走行記録) | 日記
2011年05月14日 イイね!

ニューアイテム

ニューアイテム車がようやく走れる状態になりました♪
バンパー製作、フェンダー加工等やることはありますが
とりあえず走れる状態にまで仕上がりました。

本当にやっと・・・ですね(笑)



写真のブツはたまたま見つけて、衝動買いしちゃいました。
これついてる車両はまだ見たことないですし、結構マイナー商品みたいです(笑)
Posted at 2011/05/14 09:31:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー(その他) | 日記

プロフィール

「どもども。 http://cvw.jp/b/729620/38679313/
何シテル?   10/10 23:32
ジムニー遊びにはまってます♪ 現状維持に四苦八苦^^; 笑って壊して、半泣きで修理。そんな内容がメインです(笑) そんなものが何かの役に立てば幸い、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
8910111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

遅くなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:19:41
木洩れ日の沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 23:16:46
京都の山中からエクトリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:29:05

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
通勤とか・・・基本アシです。 車高短で遊んでましたが、結婚を機にノーマルに・・・ ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走って、壊して、修理する車。主に修理がメイン(笑) 改造点は 足回り リーフ : K ...
その他 その他 その他 その他
昔はバイクがメインでしたが、徐々に売却していき 今では嫁さんの原付しかありません(^^; ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さん用の車として2011/11購入。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation