
にいったら、何故か左のケツに青タンができたの巻。
トイレの便座に座るとピンポイントに当たります(笑)
というわけで、奈良トラのMポイントでゴロンゴロンを初体験してきました。
いつもはバッタンで倒れるだけやったんですが、今回は勢い良く転がったようで
1回転半?2回転?2回転半?当の本人は全くわかりません。
途中で脱出しちゃったし(謎)
で、いつものコケかたはこんな感じ。
いや、これはコケてない(笑)
フカフカなんで、ノーダメージ。
多分。
そんなこんなで、皆さんと楽しんだ一日でした^^
DP81さん、DANさん、堺のこうちゃんさん、くわぽんさん、yohさん、その他大勢の皆さんにと
笑って、助けられてな一日でした。
朝9時になっても開門されない朝。
走りに行ったら突然のトラブル。
リアのシリンダーカップが抜けてブレーキオイル全漏れ。ちょっと前にシャフト点検した際の組ミスかな^^;
DANさんは、コンプレッサーのトラブルと思いきや実は配線トラブル。
別のコンプレッサーにまで交換しましたのにね^^;
昼食はモツ鍋に、DANさんに準備して頂いた炊きたてご飯、ノンアルのビール。〆のラーメンまで食い尽くしました(笑)
お腹いっぱいで横にもなって・・・
代償は、アウターロール2箇所割れ
中のロールバーも一箇所割れてた(>_<)
それ以外は両ミラーが吹き飛んで、ボンネット、左右のドアの締りが悪くなった程度で
何事も無かったかのように自走で帰れました(笑)
レスキューしてくれたみなさん、ありがとうございますm(_ _)m
特にてっちゃん、ありがとう!
あとはちょろっと走行シーンなんかを・・・
僕
DPさん
最後は見物^^
見事なパオーンでクリア♪
DANさん
いつも先頭で下見ご苦労様です^^
てっちゃん
大型でオープン縛り。やるなぁ!
最近の無免除は運転がお上手ですね(笑)
yohさん
どこでもアッサリ。お上手な方でした^^
ご近所さんなんで、今後ともよろしくです^^
久々の奈良トラ堪能しました!
例年通り、晩秋~初冬にかけてめんどくさい故障というか破壊してます^^;
今回はロールバー関係もそうですが、リアリーフも1本曲げちゃったし・・・
キタガワに一回相談してみよ^^
それでは、また暖かい時期に!(笑)

Posted at 2013/12/03 00:31:25 | |
トラックバック(0) |
ジムニー(走行記録) | 日記