• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ〇ラのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

焼肉を食べに行きました。

焼肉を食べに行きました。これぞ贅沢!
普通では行けない場所で食べると
いつもと同じ肉が、これでもかというほど旨くなります^^

これもジムニー遊びの醍醐味ですね♪


というわけで、本日はDPさんのエンジンシェイクダウンを兼ねた沢遊びに行きました。
メンバーは隼さんと、DPさん。
特に面白くなるようなイベントは何も発生せず、一日楽しんできました^^




前から持ってたのに一回も使ってなかったARBタイヤデフレータを初投入!
便利!でも単位がpsiやから空気圧が何キロかわからん(笑)
というわけで、タイヤのへしゃげ具合で判断・・・^^;


ではでは、走行編です^^

まずは隼さん。






DPさん






一方僕は・・・





足の動きチェック!

イイネ!





その後カメったんですけど(笑)

隼さんに引っこ抜いてもらいました。
久々の土木作業は楽しいです(笑)


さらに進軍!







DPさん号、ワイド化が効いてます!
足がよー動いています^^





最後の?難所。

隼さん、動画ではスッといってますが、結構苦労したポイントです。
持参したラダー&置石で無事クリア^^




DPさん、ナイスコントロール(笑)
屋根当たってたと思ってたら、草にソッと触れてただけでした。






こんな感じで、ちょっと苦労するけどクリアできるという
ギリギリの難易度設定のポイントでした^^

これくらいが一番楽しいかも・・・(笑)



Posted at 2013/07/14 22:08:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー(走行記録) | 日記
2013年07月12日 イイね!

久々の関西平日四駆会に参加してきました。

久々の関西平日四駆会に参加してきました。あ、どうもキャンプ@フジ○ラです(笑)
しろにいさん主催の関西平日四駆会に参加してきました。


暑い!けど日陰は涼しいという、いい気候に恵まれて一日でした^^




やたらとジムニー率の高いローソン。
見えないところに、まだ4台隠れてます(笑)





お久しぶりのサダさん@四国人(笑)
うどんの素晴らしさをずーっと語ってました。



広場へ移動し、挨拶→昼食→車で語り合うというオフ会的な流れに。
なんか新鮮です(笑)




お久しぶりなKIYOTAさん。



お手本のようなクルクル技でした^^



お初のdef2323さんです。いつもは単独が多いそうで、無茶できないそうですが
今日は沢山の人&車があるので安心して走ってました(笑)






隼さんは・・・いつも通りです(笑)




地獄谷?
逆光でなんも見えん!と言いながら、スルスルとあがってきます(笑)





ジャングルクルーズ中のガトーさん。
色々車が進化してました^^
帰りにクラッチトラブルに見舞われたようで・・・

今度はV字で会いましょう(笑)





サダさん@四国人
本日は地方のオネーサンがいる店について熱く語ってくれました。
人生経験豊富な方の話はオモロイです(笑)



大自然に溶け込むシマウマ号。





見た目だけじゃなく、鳴き声も表現(笑)
(キュッキュ鳴いてます 笑)



ポロリ。
ポロリ。

な、Wポロリ牛乳屋さん。






ネタができたとご満悦でした^^
遠い目してましたけど(笑)



切り込み隊長!DANさん!
最近ご一緒する機会が多いのですが、大抵先頭(笑)

今回はばっちり動画撮らせてもらいました^^




エアロッカー入れてるはずが、スイッチが光ってただけという・・・
フラシーボ効果で上っちゃいます(笑)





本日のMVP!たく21さんです。

大自然の匂いを間近で嗅げたと大喜び!
気分は虫とのことでした(笑)




ふわふわラインに誘導成功^^
足の動きもエエ感じですね~






プチマッドボギン大会!




でも、激臭がします・・・
ちょっと頭痛なった・・・^^;



大変楽しい一日でした!

が、帰り道で、リアの方からパキン!って音が信号待ちスタートする度に聞こえます。
なんやろか^^;

ブレーキ関係かな?と思ってたんですが
クラッチをガツンと繋ぐと動いてる最中でも聞こえる・・・
リーフかな~?


トラブルじゃありませんように(-人-)



最後は主催者のしろにいさんに撮ってもらったお気に入りの一枚で♪

Posted at 2013/07/12 05:31:51 | コメント(22) | トラックバック(0) | ジムニー(走行記録) | 日記
2013年07月06日 イイね!

ココ最近の色々

ココ最近の色々鶏の刺身食った!
鶏の生レバー食った!
鶏のタタキ食った!


というわけで、鶏の生食にはまりそうになってます(笑)
酒がうんまい!

今度のキャンプはコレを持っていこっと♪
ただ、これ持ってたら料理せんな・・・^^;



というわけで、ココ最近シリーズです。




まずはガレージの漫画棚を拡張。
400冊程度でいっぱいになったんで・・・とりあえず600冊以上は置けるようになったかな?


で、本日はDPさんのエンジン載せ換えのお手伝い。

現地着。




おぉ、木で櫓組んでる(笑)
単管で組むより安かったそうで・・・



車体からエンジンは降りてるんで、すでにドンガラ。


作業効率を上げるために、コの字外します。
一回外したコの字は固着も無く、スムーズに外せます。20分もかかりません。






クラッチは、ちょっと状態のよさそうな元DPさんエンジンより移植。
センター出しメンドクセって思ってたら、野外保管だったため、ちょっと錆びてて
クラッチ板がカバーに固着=センター出たままで固着
・・・そのまま組んじゃいました(笑)

クラッチ無事切れるのかな?^^;


こんな調子だったんで、こりゃー早く終わるぞって思ってたんですけど
年式違いでちょっと悩まされたり、水周りの腐食に悩まされたりして、開始2時間後に心がポッキンジャーしたDPさん(笑)

どうにかなりますよ~と、いつものノリで励ましつつ作業を進めた結果
載せれるとこまで進みました。


櫓に滑車、ランクルの後ろウインチでエンジン吊り下げようとしてる図。




結果:危うく櫓崩壊(笑)

バランスが悪かった&斜交いが少なかった&車の位置を横着したのが原因でした。


というわけで、櫓Ver.2(補強強化Ver)にし、ランクルの位置を変更した結果






わーい^^
吊り下げ成功!

その後はサクサク作業も進み、明るい時間には作業完了することができました。
ラジエターに若干問題あるので、ラジエター周りは組んでないんですが
エンジンもすぐにかかったし、変なメカノイズもないので、エンジンの調子はよさそうです^^





今日のDPさんの名台詞


俺の車、何回パイルダーオンしてんねん・・・


(笑)


ボディの天井部分(1回目)
ボディ&コの字(2回目)
アウターロールケージ(3回目)
バク転後のコの字交換(4回目)
エンジン(5回目)


パイルダーオンマスターですやん(笑)
Posted at 2013/07/06 23:28:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記
2013年06月30日 イイね!

キャンプ・・・ばっかじゃないですよ^^

キャンプ・・・ばっかじゃないですよ^^ということを証明するために、整備手帳あげました^^
リアシャフト簡単点検&交換kitのお話です。よろしければどうぞ^^










あと、久々に処分市(笑)

トランパス195-16R
1本だけです。スペアとして使ってたんで残り溝たっぷり^^









端麗グリーン24本と交換希望です(笑)
もしくは、JA11 or JA22のリアシャフト左右。スプラインが捩れてても、折れててもOKです(笑)
ベアリングが生きてたらOKです。
というか、そんなシャフトお持ちの方、譲ってください・・・m(_ _)m

折れたときの自宅帰還用シャフト作ろうかなと考えていまして・・・



JA11のフロントホーシング、溶接デフガード付き。
邪魔なんで引き取ってくれるなら無料でOK。
若干、リーフのパッド部分にある穴が変形してたかも・・・?
取り外すまでは使えてたんで問題ないかと。


あと、キャンプのときに度々登場するタープ(250cm×250cm)
一応コールマンですが10年ものです^^;
雨漏りしますので、日よけ専用品(笑)

もちろんタダで・・・近日中に買い替え予定なので。



他にもあればまた書きます^^
Posted at 2013/06/30 04:40:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

雨キャンプ。

雨キャンプ。雨は・・・雨でイイネ!(翌日が晴れに限り)


今回の参加メンバーは
たっこんさん(幹事)
DANさん
隼さん
DP81さん
あすえもんさん(遠方からお疲れ様です)
あぎじゃさん(差し入れありがとうございました)
ヴォイドラル君

という、8人でした。
あと数名の方から参加表明頂いていたんですが、仕事等で急遽ダメになってしまったそうで・・・
必ずまたやりますので、またお誘いさせて頂きます^^ (たっこんさんが 笑)


参加された方の車両です。











土曜日!
雨振る前にテント設営したかったので、早めに現地入りしたのですが
結局降られてしまいました。到着時は小雨だから大丈夫?と思ってたんですが
時間が経つにつれ土砂降りに^^;

タープ、傘、カッパ、長靴とフル装備でテント設営に挑みました。
おかげで、さほど濡れることなく無事に設営完了。



雨の中でも工夫すれば、案外快適に過ごせることもわかったので色々収穫ありました^^

皆さん集合後に風呂→BBQで宴会!と大変楽しい時間を過ごせました^^
若干の心残りは、自分用に準備したトマトチューハイが、思いの他人気だったんで
あんまり呑めなかったことくらいですかね・・・(笑)
次回は多めに持っていくことにします(笑)

用意した食材も気に入ってもらえたようでよかったです^^


酒呑んだり喋ったりしてると、一人また一人とご就寝モードに・・・
今回も一番最後。夜勤明けなのにめちゃ元気(笑)
就寝時間は2時でした。


日曜日!

喋り声が聞こえて起床。
時計を見ると6時半・・・。早い人は何時に起きてるんだろう・・・(笑)

朝食は、卵かけご飯に、インスタントの味噌汁、温かいお茶と、純和食♪
こういう場所で食べると一段とおいしいですね^^


ご飯食べたり、談笑したりなんかして、まったりな時間・・・




そろそろ走りに行きますかってことで、近場のロック♪

写真は無し!^^;
iphoneをテントに忘れちゃったので^^;


久々の岩遊びはやっぱ楽しいっすわー^^


続いて林道→V字セクションへ。

フォトギャラへアップしますので、そちらへ^^


動画も少しだけ・・・


あすえもんさん。楽しそうに踏んでます(笑)




ちょっと苦労しただけで無事クリア^^




たっこんさん。フツー・・・(笑)




DP81さんと、隼さん。






というわけで、楽しかった2日間でした。
またまたキャンプ&クロカン・岩遊びしましょう♪



ちなみに、キャンプ道具、BBQ用品、走りに行くときに予備品、工具なんかをフル搭載すると・・・




(笑)

アウターはキャリアとして使えることが判明しました(笑)
助手席も満タンなので、次回からは助手席外して積載量増やそうかな・・・
Posted at 2013/06/17 11:31:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「どもども。 http://cvw.jp/b/729620/38679313/
何シテル?   10/10 23:32
ジムニー遊びにはまってます♪ 現状維持に四苦八苦^^; 笑って壊して、半泣きで修理。そんな内容がメインです(笑) そんなものが何かの役に立てば幸い、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遅くなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:19:41
木洩れ日の沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 23:16:46
京都の山中からエクトリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:29:05

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
通勤とか・・・基本アシです。 車高短で遊んでましたが、結婚を機にノーマルに・・・ ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走って、壊して、修理する車。主に修理がメイン(笑) 改造点は 足回り リーフ : K ...
その他 その他 その他 その他
昔はバイクがメインでしたが、徐々に売却していき 今では嫁さんの原付しかありません(^^; ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さん用の車として2011/11購入。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation