
今日はみん友のたく21さんが、車を触りにきました^^
最近、油圧式のパワステを取り付けたらしいのですが、オイル漏れがひどいとのことで・・・
で、見てみると、パワステポンプから漏れとる・・・
パワステのタンクからポンプに行ってるラインやったんで
まぁラインだけ外せばなんか原因わかるでしょう。
ってな感じでバラすのを手伝ってたんですが
グッと力を入れた瞬間に、ヌルッとした感触・・・
あ~・・・ネジ折っちゃった(>_<)
たく21さんも、オイル漏れを止めるために、増し締めしてたらしく
なんか怪しい感触があったとのことで・・・僕がやったわけではないと言う事で(笑)
で、結局強制全バラとなりました^^;
で、パワステポンプ外す過程を見てたんですが、あれ大変ですわ(汗)
僕はたまーに手伝うだけで、自分のことやってました。
まずはリーフの修正。
で、修正したのがこちら
ビミョーですが、たったこれだけの曲がりで車高が結構変わってしまったんで修正しました。
次に、リアリーフのピポッド部の曲がり修正。
ここヤワいですわ~。すぐに曲がっちゃいます・・・
そのうち強化しよ。
修正はトーチで炙って、モンキーレンチでクイクイやって修正^^
そんなこんなしてると、たくさんがポンプの離脱に成功^^
折れたネジを取り除き、オイル漏れの原因を探します。
・・・お?
あるべきOリングがありません^^;
確認したら、使用場所がどっか別の場所と思ったらしく別の場所に組み込まれていました^^;
確認したらすでにOリングじゃなくなって、ゴミになってました(笑)
で、Oリングをパーツリストで探しても見つかりません。
どうやらポンプのアッセンとして組み込まれてるようです。
さて、困った・・・
以前、なんかの時に買ったOリング・・・
奇跡のジャストフィット(笑)
結果的に、このOリングを入れたらオイル漏れ止まりました^^
まぁ、こっから組むのが大変だったんですけど^^;
バラして組まずに、塊で組む。
これからパワステ投入しようと思う人、覚えておいた方がいい言葉ですよ(笑)
たくさん、暗くなるまでお疲れ様でした^^
Posted at 2011/12/01 00:14:17 | |
トラックバック(0) |
ジムニー(整備) | 日記