• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ〇ラのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

最近はよくみん友さんが遊びに来てくれます^^

最近はよくみん友さんが遊びに来てくれます^^今日はみん友のたく21さんが、車を触りにきました^^
最近、油圧式のパワステを取り付けたらしいのですが、オイル漏れがひどいとのことで・・・

で、見てみると、パワステポンプから漏れとる・・・
パワステのタンクからポンプに行ってるラインやったんで
まぁラインだけ外せばなんか原因わかるでしょう。

ってな感じでバラすのを手伝ってたんですが
グッと力を入れた瞬間に、ヌルッとした感触・・・
あ~・・・ネジ折っちゃった(>_<)
たく21さんも、オイル漏れを止めるために、増し締めしてたらしく
なんか怪しい感触があったとのことで・・・僕がやったわけではないと言う事で(笑)

で、結局強制全バラとなりました^^;


で、パワステポンプ外す過程を見てたんですが、あれ大変ですわ(汗)
僕はたまーに手伝うだけで、自分のことやってました。


まずはリーフの修正。




で、修正したのがこちら



ビミョーですが、たったこれだけの曲がりで車高が結構変わってしまったんで修正しました。


次に、リアリーフのピポッド部の曲がり修正。



ここヤワいですわ~。すぐに曲がっちゃいます・・・
そのうち強化しよ。

修正はトーチで炙って、モンキーレンチでクイクイやって修正^^




そんなこんなしてると、たくさんがポンプの離脱に成功^^
折れたネジを取り除き、オイル漏れの原因を探します。

・・・お?


あるべきOリングがありません^^;
確認したら、使用場所がどっか別の場所と思ったらしく別の場所に組み込まれていました^^;
確認したらすでにOリングじゃなくなって、ゴミになってました(笑)

で、Oリングをパーツリストで探しても見つかりません。
どうやらポンプのアッセンとして組み込まれてるようです。

さて、困った・・・


以前、なんかの時に買ったOリング・・・




奇跡のジャストフィット(笑)
結果的に、このOリングを入れたらオイル漏れ止まりました^^
まぁ、こっから組むのが大変だったんですけど^^;

バラして組まずに、塊で組む。
これからパワステ投入しようと思う人、覚えておいた方がいい言葉ですよ(笑)




たくさん、暗くなるまでお疲れ様でした^^
Posted at 2011/12/01 00:14:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記
2011年11月28日 イイね!

しゅーりょー。

しゅーりょー。タイトル通りです。












エアロッカー壊れた(T-T)

今回シャフトは根元で折れて爆発したようで


中からこいつを変形させてくれました(-_-;
この部分からエアーを送りデフロックするんですが、見事な変形によりエアー漏れ漏れ。
よりによって高そうな部分がぶっ壊れました。

さて、なんぼするんでしょ?



ショックな事件はさておき、今日はみん友のDP81さんが遊びに
というか、作業の手伝いにきてくれました^^

ランクル80で登場。かっこい~





色々お手伝い&お土産まで頂きありがとうございますm(_ _)m
ついでにエアロッカーの不具合も発見して頂き、ありがとうございます。
気のせいじゃなく、やっぱり歪んでました(汗)

正しいメールアドレスまた教えてくださいね(笑)



部品代高かったらエアロッカーやめて、ロックライトにしようかなぁ(-_-;
Posted at 2011/11/28 21:34:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記
2011年11月26日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日の作業は・・・

ステップワゴンのラジエター交換!





自分の車どころか、ジムニーですらない車の整備(笑)
ステップワゴンのRF1、RF2のラジエターは、ラジエターの上下部分が
プラスティックなので、10万キロ超えると割れてくるようで・・・

で、こういうラジエターは他の車種でもありまして。
JB31もそうなんです。

JB31も旧車の仲間入りしてますんで、お乗りの方ラジエターチェックした方がいいですよ。
ヒビが走ってたら、割れるカウントダウン始まってますよ~。



で、myジムニーの右リアシャフト抜いたら
やっぱりポッキンジャーでした(>_<)

月曜にデフ降ろして、エアロッカーのチェックです・・・
Posted at 2011/11/26 23:29:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月23日 イイね!

やけ酒。

やけ酒。ユニックって便利!・・・
ってこんなことでお世話になりたくないんですが(-_-;


ユニックのお世話になってしまった理由は・・・









リアシャフト昇天。
このセクションの入り口で折れました。
奥はまだまだキツいらしいのに、入り口でやられました(涙)


ただね・・・


昨日、シャフト抜いて状態チェックしたのに!


最近チェックしてなかったんで、見てみたんですが
捩れもなく、良好な状態やったんで安心してたのにこれですわ~(>_<)

ユニックで吊り上げて、ペラシャ外して帰還。
帰りにビール買って帰ってやけ酒しました。

シャフトだけで済んでたらいいなぁ・・・エアロッカーは無事でありますように(-人-)
他にも、リーフちょっとだけ曲げちゃったり。


僕以外では、KYB君がトランスファーのマウントステーが折れたり^^;
ブッシュはよく聞きますが、ステー折れるって・・・(笑)







うぅーん、カッコイイ♪
写真で、いい思い出も残しとこ。
2枚目の写真はシャフト折れたあとやけど・・・



他、動画です^^

みん友っていうか、後輩の黄色いワカメ。
235サイズのタイヤで、ちょろっと浸水してきます^^;






前の車がグシャグシャになったんで、2台目。ペース早し(笑)


KYB君。早々にトランスファーマウントのステーをぶち折ったんで
人の車でちょっとだけ。前後オープンは久々で新鮮だったようです^^




のびた君。勢いだけの男(笑)
・・・人のことは言えませんが(笑)




名前聞くの忘れてました・・・
女性ですががっつりハマってるようで、楽しそうにガンガン走ってました^^






さて・・・シャフトいつ直しましょ・・・
Posted at 2011/11/23 21:53:09 | コメント(18) | トラックバック(0) | ジムニー(走行記録) | 日記
2011年11月15日 イイね!

増車。

増車。車買いました。

嫁さんのヤツですが^^;
出どこはしっかりしてるヤツなんですが、変な車です(笑)

ベースがミラバン。
外装&内装の一部がミラジーノ。
4速ATに乗せ替え済み。
ついでにエンジン&足回りも4万ちょっとのエンジンに乗せ替え済み。

部品で言うと、この車は3コイチ(笑)
しかも、全塗装&外装変更により事故車扱い(笑)


普通の人なら危ない車に見えると思いますが
僕にとっては、面白い車&長い間乗れる車。
嫁にとっては、今時のかわいい車。

ってことで、迷うことなく購入♪



嫁さんの車と言いつつ、僕のおもちゃになりそうな予感(笑)
とりあえず、もう少しだけ車高落としたいなぁ・・・





Posted at 2011/11/15 22:16:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | ミラ | 日記

プロフィール

「どもども。 http://cvw.jp/b/729620/38679313/
何シテル?   10/10 23:32
ジムニー遊びにはまってます♪ 現状維持に四苦八苦^^; 笑って壊して、半泣きで修理。そんな内容がメインです(笑) そんなものが何かの役に立てば幸い、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遅くなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:19:41
木洩れ日の沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 23:16:46
京都の山中からエクトリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:29:05

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
通勤とか・・・基本アシです。 車高短で遊んでましたが、結婚を機にノーマルに・・・ ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走って、壊して、修理する車。主に修理がメイン(笑) 改造点は 足回り リーフ : K ...
その他 その他 その他 その他
昔はバイクがメインでしたが、徐々に売却していき 今では嫁さんの原付しかありません(^^; ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さん用の車として2011/11購入。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation