• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ〇ラのブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

ジムニー以外はよくわからん。

ジムニー以外はよくわからん。今日は後輩の車を触ってました。
クラウンアスリート・・・
クラウンはわかるけど、アスリートってあるんやってくらい無知です(^^;

今日頼まれたのはリアのキャンバーつけたいってことで
なんかアームを交換してくれってことでした。
ええよ~って簡単に返事したんですが、予想通り大変でした(汗)

何をどうしたらうまくいくかわからず、あれこれ試しながら片側2時間かかりました・・・
でも、反対は30分かからず(笑)
ジムニーと違って、ゴチャゴチャいろんなもんついてるし、スペース狭いし
きれいな車やから丁寧に扱かわなあかんし(笑)

写真の通りやたら鬼キャンになりました(笑)
ただ、その分トーアウトになって、結局は元のキャンバー角近くに戻して本日終了。
今度はトー角調整用のアーム取り付けやらされるみたいです・・・


こんだけやって工賃はビール6本。
今度は24本もってこーい!って怒っときました(笑)



明日は鎌倉に出張なんですが、大仏以外出てこない・・・
なにあるんやろ~?(仕事内容には特に興味が無い 笑)
Posted at 2011/09/07 21:10:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月31日 イイね!

観光を兼ねて・・・?

観光を兼ねて・・・?観光のついでに、ジムニーの部品を取りに行ってきました。
・・・嘘です。ジムニーの部品を取りにいくついでに観光に行ってきました(笑)

岡山県倉敷まで行ってきました。
片道約3時間。思ったより近かったかな?
次期ボディ用に、幌の窓枠、Bピラー、窓枠とBピラーをつなぐヤツ、FRPの天井、幌用のリアゲートを
まとめ買いしました。全部で2万5千円しなかったんでお得でした(^^)
状態も程々によかったです♪

次期ボディはキレイなうちにバンカット!とは考えていましたが
こんだけ揃えれたんで、完全幌化にしたいと思います。
やるのは活動が低迷する冬でしょうか・・・。今のボディでも雨風はしのげるので
すぐやる気にはなりません(笑)


で、せっかく倉敷まで行くんで、観光もついでに・・・。ということで、今日は嫁さんと一緒に行きました。
嫁さんと最近一緒に出かけてないし(笑)
オマケの観光やったはずが、結構楽しめました。
美観地区ってところなんですが、人もソコソコでいい景色を散歩しながら楽しめました♪

これで温泉あったら最高なんですが・・・
あと、ビールが呑めたらもっと最高なんですが・・・(笑)


さて、次のボディは何色にしよっかなー。
Posted at 2011/08/31 23:13:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー(その他) | 日記
2011年08月27日 イイね!

空も飛べるはず!

空も飛べるはず!ジムニー初めて空を飛ぶの巻(笑)

というわけで、いつものKYB君のところにたく21さんと一緒に行って
本日も色々ゴニョゴニョしてきました。
全ては来月の25日にある集まりのため!(?)

アンダーガードの補強
フロントの上部ショックマウント位置の変更
下部ショック取り付け位置変更
ブリッジキットの作り直し



なんかをやってきました。
少し前に自分で、4.5mmくらいのフラットバーでブリッジキット作ったんですが
今日見たらえらい勢いでまがってました(^^;

素人工作で扱えるもんでは全然足りんってことですね(^^;


あと、例のハンドルブルブル君ですが、改善?ほぼセーフ?
ってくらいいけました。段差行こうが、マンホール乗ろうがいけそうです。
一回走りに行って、その後出なければ完璧なんですが・・・

ホイールバランスも近々取りに行こうかなと。
全部やりきった後で再発したら、最後の手段としてステダン投入かな?


さてさて、どうなることやら・・・
Posted at 2011/08/27 23:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記
2011年08月21日 イイね!

ジャダー問題解決?

ジャダー問題解決?最近悩んでいた、鬼ジャダーの件ですが、解決の糸口が見えてきたかも?

今日は、友達の車屋に行って気になってたトー角を調べて来ました。
結果・・・鬼トーイン(笑)
検査するマシーンの針を振り切ってました(笑)
最高7度くらいまで見れるんですが、余裕の振り切り(^^;
10度くらいついてたかもしれません。
確かに見た感じおかしいかも?とは思ってましたが、せいぜい5度以内の狂いで
そこまでとは思ってませんでした(^^;

前のブログのコメントで頂いた通り、ただのイジり過ぎで、何も調整してなさ過ぎってことですね(^^;
①ホーシングを延長
②それにともなってステアリングロッドを延長
③ナックル加工(見た人はご存知だと思いますが、ひっくり返し&ショート化)

んー、上記部分の加工をする場合は、確実にトー角調整した方がいいですね(笑)
でも、そのトー角調整するのに、多大な時間かかったんですが・・・タイロッドぼ調整部分が
全く緩まなくて(汗)

最終的には、バーナーで火あぶりして、バイスで固定、メガネだけだったら短いので
単管で延長して、2人がかりで緩めました(^^;
一度も緩めていないせいなのか、それとも延長加工に伴う溶接のせいなのかはわかりませんが
本当に苦労しました・・・


ジャダーで苦しんでいる方、一度トー角補正した方がいいかもしれませんよ!(笑)


写真は、本日お世話になったお友達のお店のデモカー?
最初はボロいバンだったのに、気づけばバンカット、更には幌ボディーに乗せ替えと・・・
諸事情で走れなくなった鬱憤を改造に向けたようで、ホント色々やってます(^^;

こういうの見ると、もう一台盆栽用欲しくなるんですよねー・・・
嫁用として、ATジムニー買おうかな・・・(笑)
Posted at 2011/08/21 01:07:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記
2011年08月14日 イイね!

昨晩

久々に、M山にてナイトランしてきました。

ナイトランなので、写真も動画も撮れませんでした(^^;
サツキさんにお誘いを頂き、後輩を誘って3台でM山へ。

今回の損傷
①エアロッカーのホースが穴開いた。
 なぜかボンネットの中で・・・
 こんなこともあろうかと、予備のホースはすでにあるのですが(笑)
 コンプレッサーから20cmのところで穴開いてるんで、なんか引き直すのはもったいない。
 ちょっと考えます。

②鬼ジャダー再発(笑)
 後ろにいた人が恐怖を感じる程のジャダー。でも、もう慣れっこ。
 鬼ジャダー出たまま峠を走り抜けました(笑)
 横Gをかけて無理やり止める、急加速して止める、と色々手を尽くしながらの下山。
 サツキさんが後ろに走ってたんですが、車間距離が空け気味に(笑)

③ボディがどっか凹んだ・・・かもしれない(笑)
 あのボディなんで、わからない(^^;
 一発コケたんでどっか凹んだとは思いますが・・・

そんなこんなで大きなトラブルなく(?)帰還しました。


やっかいなのはジャダーなんですよね~。
僕の中では手を尽くした感でいっぱいなんで、次何したらいいんだろ状態です。

キングピンベアリング交換して5回目くらいの走行。
ナックル裏の、シールはもちろん、フェルトも新品投入。
タイロッド&ナックル交換(ある意味しゃーなし:笑)
ハブベアリングチェック&ホイール側のみ交換。
ステアリングギアボックスの調整済み。
リーフ、シャックルに関するボルト&ナット類のチェック&増し締め

ジャダー対策だけで、こんだけやったんですが・・・(^^;


今後、一応考えてるものは
ハブベアリングの再チェック(新品交換後チェックしてないから)
ホイールのバランス取り(ある程度は効果ありそうなので)
トー角のチェック(何やらトーアウトがいいらしい?)

こんくらいしか思いつきません(^^;
意外なところでホイールがダメだとかあるんでしょうか?
購入時についてたブラVなんですが、使い方粗すぎてダメになるとかないですよね(^^;


んー。悩ましい・・・
Posted at 2011/08/14 15:55:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー(走行記録) | 日記

プロフィール

「どもども。 http://cvw.jp/b/729620/38679313/
何シテル?   10/10 23:32
ジムニー遊びにはまってます♪ 現状維持に四苦八苦^^; 笑って壊して、半泣きで修理。そんな内容がメインです(笑) そんなものが何かの役に立てば幸い、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遅くなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:19:41
木洩れ日の沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 23:16:46
京都の山中からエクトリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:29:05

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
通勤とか・・・基本アシです。 車高短で遊んでましたが、結婚を機にノーマルに・・・ ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走って、壊して、修理する車。主に修理がメイン(笑) 改造点は 足回り リーフ : K ...
その他 その他 その他 その他
昔はバイクがメインでしたが、徐々に売却していき 今では嫁さんの原付しかありません(^^; ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さん用の車として2011/11購入。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation