• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ〇ラのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

気分イイ!

気分イイ!作業完了後のビールはウマイ!(^^)

今日は昼過ぎのくそ暑い時間帯から活動開始!
でも、内容はただの片付け~。

今月中にガレージ内の模様換えがんばりまーす。
Posted at 2011/08/12 22:47:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー(その他) | 日記
2011年08月11日 イイね!

この前の土日。

この前の土日。先週の土曜日に、この前のウォータロックで知り合った、たく21さんが僕のガレージに
遊びに来てくれました!
デフオイルを垂らしながら(^^;

この前走った時にシャフトが折れてしまったので、シャフトの取り付け+αの作業を行いました。
家が程々にご近所なことがわかり、車を存分に触れるスペースが気に入ったのか
凹んだフェンダーをコレでもかと叩きまくって帰られました(笑)

またいつでも遊びに来てください♪


その時に工賃で、こんなものをもらっちゃいました・・・

金麦24本・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・* :.。. .。.:*・゜゚・



ヘブン状態になっちゃいました(笑)
バックに見えるのは、その日に用意した冷蔵庫。タイミングバッチリです(笑)

昔自分の部屋で使ってた冷蔵庫なんですが、不要になったので、嫁の妹に献上。
その嫁妹も使わなくなってきて、ガレージに冷蔵庫が欲しくなったので
数年ぶりに帰ってきたところで、早速仕事してもらいました♪

ガレージに冷えたビールを置いておけるなんて、なんて幸せなんだろう・・・(笑)


で、次の日は昔のツレと宴会。


どうせもらいもんだし、みんなでパーッとやろうぜ!って言ったら
本当にパーッと無くなっちゃいました(笑)

でも、ガレージに冷蔵庫は贅沢してる感じがして最高ですね!
整備してる最中に誘惑に負けないように頑張ります(笑)
Posted at 2011/08/11 16:21:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記
2011年08月05日 イイね!

Kameyama Movie Part2

Kameyama Movie Part2動画集その②です!












まずはmasaya@JBさん



TAKEさん
3段岩の次ですね。つるつるすべるんです、ココ(^^;
アクセルワークを巧みに駆使してクリア!



たっこん33さん。
ホイールベースの違いなのか、JA系では苦しんだところをあっさりクリア。
この後、TAKEさんと、JBとJAの違いでしばし歓談しました(笑)



DP81さん。
3段岩&その次の場所です。池におぼれてブクブク言うてます(笑)
最近この車はどこまで手が入っているのか気になってきました(笑)



masaya@JBさん。
ここも至って普通に・・・



下りでドーン!
適当な受け答えで適当なラインで行って貰いました(笑)



TAKEさん
3段岩下り。ハンドルで上手に車の向きを変えているところに注目。



たっこん33さん。
はじめのサイドシルターンに驚きです(笑)
キレイに向き変わってます。



その②
みんなストップ!ストップ!と途中で止めます。
いい写真を撮りたいから(笑)


DP81さん
ココでこの体勢でフロントポッキンでした。
レスキューは人力(笑)
こういうトラブル&レスキューもこの遊びの楽しみの一つですね♪



動画は以上です!

また行きたいぞ!WR!
暖かい間にもう一度くらいは訪れる予定です♪
Posted at 2011/08/05 13:09:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー(走行記録) | 日記
2011年08月04日 イイね!

かんぺい会 in Kameyama ROUND!!!

かんぺい会 in Kameyama ROUND!!!と、言うわけで行ってまいりました。亀山WR。
当日は生憎の天気でしたが、涼しく快適に遊ぶことができました♪
写真は僕が思う、今回の主役DP81さんです。

ZEALの足回りはイイヨ!と言わんばかりの動きをみせてくれました(笑)
いやー、でもホントよく動く足でした。生で見てビックリ。
僕が思う理想のスパンで、次回候補に考えたいですね!

まぁ、何年後になるかはわかりませんが(笑)



今回の遠征前日の整備が遅くなり、就寝12時半。起床4時半となかなかしんどい立ち上がりでしたが
今回は車を壊すことなく楽しく遊び、帰還することができました。
まぁ、これが普通だと思うんですが、よく壊す僕にとっては嬉しい出来事なんです(笑)


僕の中では壊れたうちには入らないんですが(笑)、また強烈ジャダー出ました。
キングピンベアリングを新品にして3回走りに行っただけでこれです(笑)
何が悪さしてるんでしょ?またボチボチ修理します・・・


今回は結構動画撮りました。
全部S級の3段岩のところですが(^^;


それでは動画集です。
まずはたっこん33さん。キレイな車でココきちゃったかぁ・・・って思ったんですが
キレイに登っていっちゃってほぼ無傷。
冷静にさばいていくってすごいですよね~。僕ならすぐに踏んじゃえ!ってなるんで(笑)



TAKEさんは、相変わらずうまい!
シャックルが岩に当たらないように避けながら、スイっと上がっちゃったときは鳥肌もんでした。



DP81さん。
この登り方がカッコイイ~。この急角度からフワっとあがる姿は惚れ惚れします。



masaya@JBさん。2回目にお会いするんですが、なんかもっと前から会ってたかのように
勝手に感じてます(笑)
間違えなく、僕と同じで壊して直してを楽しむ人です(笑)



僕です。ここの登りの動画欲しかったんですが、一緒に行ったツレに頼み忘れてしまいました(^^;



他にも動画&写真あるんでボチボチあげていきます♪
幹事のサダさんをはじめ、当日参加されたみなさんお疲れ様でした!
Posted at 2011/08/04 00:38:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー(走行記録) | 日記
2011年07月28日 イイね!

マイブーム。

マイブーム。例のアンダーガード曲がりの件ですが、写真の方法で元に戻しました。
ってかこの方法しか思い浮かびませんでした(^^;

枕木置いて、ジムニーの重さを活かして、ジャッキでグイグイと。
いい感じに戻って一安心・・・と思ったら、トランスファーの取り付けブラケット自体が
曲がってました(-_-;

元に戻すためにブッシュ外そうと思ったら、ペラシャがフレームに当たって外れない
わざわざブッシュ外すのにペラシャ外すって、どんどん大掛かりになっていって
どんどん萎えて行きます(笑)


車の下に潜って作業するか、と横になると、なんかねむーくなってきたぁ・・・

Zzz(-_-)zzZ


最近なぜかジムニーの下に潜ると眠くなっちゃうんです(笑)
今日は、まだタイヤがついてる状態でしたが、タイヤ外してジャッキアップしてる状態でも
寝ちゃって、嫁に見つかって呆れられたことも(笑)

今日は30分ほど睡眠。
蚊に刺されまくって起床(-_-)


気持ちよく寝れたので、トランスファーマウントの修正はまた明日・・・(笑)
Posted at 2011/07/28 00:17:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー(整備) | 日記

プロフィール

「どもども。 http://cvw.jp/b/729620/38679313/
何シテル?   10/10 23:32
ジムニー遊びにはまってます♪ 現状維持に四苦八苦^^; 笑って壊して、半泣きで修理。そんな内容がメインです(笑) そんなものが何かの役に立てば幸い、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遅くなりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 17:19:41
木洩れ日の沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 23:16:46
京都の山中からエクトリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:29:05

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
通勤とか・・・基本アシです。 車高短で遊んでましたが、結婚を機にノーマルに・・・ ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走って、壊して、修理する車。主に修理がメイン(笑) 改造点は 足回り リーフ : K ...
その他 その他 その他 その他
昔はバイクがメインでしたが、徐々に売却していき 今では嫁さんの原付しかありません(^^; ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さん用の車として2011/11購入。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation