
お代はビール・・・もうやめよっかな・・・(意味深)
今週?先週は整備ウィークでした。
他の人の車の^^
まずはヴォイドラル君のフロント側のクランクカムシール交換。
ってかタイベル交換と同じ作業^^;
途中で雨降ってくるというトラブルもありつつ、4時間ほどで作業完了。
で、昨日はたく21さんのエアロッカー前後取り付け。
初めてフロント用の新型中華ロッカーを取り付けやったんですが・・・
どいひー。
ものっそいどいひー。
普通にキャリアに乗っからない^^;
助けてmasayaさん!と電話したら、削りゃーいいんだよ!
と、至極当然のような回答。
本物ならそういうことなかったような記憶が・・・^^;
というわけで、キャリア側をひたすら削る・・・
鉄粉でキャリア一個無駄に・・・時間も無駄に・・・
削り終わって載せたら、今度はピニオンとデフが接触。ピニオン削る・・・
キャリア組み込み終わったら、ホーシングに載せると、またあたるんでホーシングを削り倒す・・・
フロントが載ったら、リアも組み込み・・・
が、車に乗せる元気はないので、キャリアに組み込みだけ・・・
と言う作業を13時間かけてやりました。
写真撮る余裕も無く・・・
というわけで
ビール一箱じゃ二度とやらん!
ということにしました(笑)
で、前のブログにあげた買ったネタですが・・・
ハンターカブ。
110ccのカブですが、普通のカブとはちょっと違うかわいいヤツです^^
買ったバイクは北米モデルの逆輸入車で、向こうでは郵便カブとして使われたりするそうです。
バイクは宮崎からフェリーでやってきました。
送料4600円+積み込み、降ろしの代行手数料1500円だけで南港に到着。
アシ車のファンカーゴで回収。
荷物たくさん載るええ車です^^
ナンバー&自賠責の名更やって、早速近所をうろうろしてみました^^
早速近所で、バイクでしかこれないキャンプ地を発見。
来年行こ!
あとは近所というかちょっと走れそうな林道探してみたり・・・
ええもん買えました^^
が、もう寒いので、本格始動は来年ですね^^;
Posted at 2013/11/10 13:31:44 | |
トラックバック(0) |
ジムニー(整備) | 日記