• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめけんのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

Rの修理…

進行中でございまーすー\(^o^)/

と、いうよりやっと手を付けました…
本当に……。申し訳ないとおもっているぅ!(ジャックバウアー風に

良かった事!
とりあえず、エンジンはほぼ無傷でした!

残念な事
フロント周り、I/C、ラジエター、コンデンサなどなどは…しゅーりょー-_-b(新品高いので、中古で。
ステー関係、ほとんど新品に交換。
コアサポート変えたので、修復歴有りになります(泣
まぁ、手放す気はございませんが。ドヤ汗

恥ずかしながら写真をアップします(*_*)




今後、治っていくのが楽しみですね(^^)


それと、僕自身が思う事…

「板金職人ってスゲー!!!!!」

お世話になっている方に話しを色々とききましたが、何か、感動しちゃいますね。

工場の中にあったハイエースはブロックの壁にぶつかったらしく、足元に穴が空いていたりと、凄まじい状態だったらしいですが、「本当に?」って思うくらい綺麗に治ってました(*_*)車内には、事故当時入ったのであろう、ブロック壁の一部が転がってたみたいです…汗

言ってしまえば、仕事だから…いや

ですが、やっぱりすごい!


わかりにくい文章ですみませんが、熱い気持ちを書いてみました!

最後に、
ボンネット(社外品)変わります。


何か、ダクトとか付いてます。

好き嫌いとか、批判とかあるでしょうが僕が選んだものです!きっと良い!

ただ、ボンピン付けなきゃ!(使命

そのほか、ちょっとニスモとかになってる所もあるので、またブログアップなどします(^^)

もうそろそろ、5ヶ月か…

以上です〜
Posted at 2015/04/25 15:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月02日 イイね!

もう四月…

なのですね〜。早い早い。

そして、今月で22歳になろうとしてます。

早い早い…。

自爆からもうすぐで4ヶ月経とうとしてますが、まだ、直っておりません。
どうなるのでしょうか?
ゴールデンウイークまでには直して、地元に帰る予定でしたが、厳しいか…^^;

そして、そのうち自動車税…アーコワイ。

まぁ、車以外の趣味(音楽)に打ち込めるので良しでしょう!

修理完了まで、ゆっくり待っておきましょう!
Posted at 2015/04/02 12:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月09日 イイね!

なんだかんだ…

いって、去年の9月末からブログ更新してませんでした〜(^^)


皆様、今年もこのそめけんをよろしくお願いいたしますm(._.)m


さて、前回のブログUPからの振り返りですが…………。

特に、そう。良い事は覚えてないです!!


一番、心に残ったというか、胸に刻まれたのが…


Rで自損事故を起こした事です( ̄▽ ̄)てへっ←てへっじゃねーよ!

昨年の12月中頃にやってしまいまして…

車のダメージは大きくは無かったですが、
純正パーツの値段がやたら高く、ザックリ見積もりでまさかの7桁超え!
保険に自損のみを付けて無かったので、自分自身への金銭的なダメージがキマシタワー。


でも!

ちゃんと、治します!

僕自身の宝であり、日本の宝ですからね!

簡単には手放したくないです。

現在はヤホオクなどで中古のパーツを集めてます。
ちょっぴり、社外品とか付けたりして(^^)

春には、また元気に走って貰いたいです。




もう一つ、年末の出来事。

僕のみんカラでのトップ画像にしている猫。実家の猫の「うに」←(僕だけこう呼ぶ)が死んじゃいました。確か7歳。

年末の僕が大分へ帰省する、2日前から体調を崩して、帰った時には過去に見た姿からは想像もつかない位痩せこけてました。

帰省して確か2日目の夜には歩けなくなり、明朝に、僕と僕の母親に看取られて死にました。
やっぱり、相当悲しくて泣きました…。

まぁ、今までありがとうですね!






暗い話で終わるのは嫌なので…!!!





佐伯市の何とか言う通りとR。
携帯電話で撮影。ちょっとセンス無い!


今年は、月一で更新!!しよう…

以上。生存報告終わりです!









Posted at 2015/02/09 21:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月29日 イイね!

車イジイジ…

さて、久しぶりに更新します〜。

前回のブログから1ヶ月以上経過しました…。
今度から、月1は更新しよう。うん。


前回は、ホイールのバランスをとってもらいにいきました。
結果としては高速域の、ハンドルブルブルワーコワイワー状態が無くなりました(^^)

良かった良かった!


先月ですが、お盆に大分に帰省しましてその途中で…


ゾロ目GETからの、10万キロ突破致しました〜(°_°)

地元ではゆっくりしつつ、友達のveb2とかと写真を撮ったりご飯食べたりして楽しく過ごせました(^○^)


9月はまず、オイル交換しました〜!今回はMobil1の15w-50いれました。
初のDIYでやりましたが、やり方が大雑把過ぎてオイルを地面にブチまけたりして大変でした!あははは(≧∇≦)

次に、自分の車で初のR's meetingに行きました!



去年、一昨年とみん友のまっくろRたん@まにまにさんに連れて行って貰い、今回もパレードラン?に横乗りさせて頂き、色々お世話になりましたm(__)m
今回はほとんど見るだけでしたが、来年は何かに応募したいなーとか思ってます!


最近ですが、ハンドルを切ると足回りから軋む音が聞こえてきて、どうもおさまりそうに無いのでとあるショップで治して貰いました。
原因は写真の奴でした。


スタビライザーのリンク部分。
新品と動きを比較すると、新品はくにゃくにゃ動きますが古いのはゴリゴリと言った感じでした!
交換後は異音も無くなり、気分爽快リフレッシュ!自分も車も嬉しいですね(^^)

最後に、R's meetingの時に指摘され、ショップでも「ナンデヤネン!」と言われたRの後ろ…。


バックフォグ?でしたっけ?

僕のはER34…。いや、N1仕様になってまして、それをGT-Rに戻しました。

ショップの方に中古をタダで貰い、コンパウンドでゴシゴシキュッキュッ磨き、ワックスを掛けて装着!


キャーカックイイー!!
と言った感じで、戻しました。

でも…。何故か?バックフォグ用の配線が無くて、あっても点灯しないのはここだけの話。m9(^o^)プギャー
じっくり調べて、点くように頑張ってみましょう。

以上で生存報告終わりです〜


Posted at 2014/09/29 22:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月06日 イイね!

久しぶりに…

ブログ更新します。

5ヶ月ぶり位ですね〜笑

Rに乗り換えて、8ヶ月も経ちましたが、特に大きな問題も無く走っております。

今日は、ホイールバランスの調整をしてもらいました〜。
どうも高速走行の時に、ハンドルブルブルキャーコワイワー!見たいな感じでしたので…(^^)

調整後の感じは、まだ高速走行してないのでわかりません〜が、大丈夫なはず!
これで、変わらなかったら…。ドシマショ?笑

まあ、それは置いといて、

ホイール外した際に足回りを見たのですが、右側のフロント、リヤともにサスペンションにオイルが滲んでたー(°_°)

まあ、もうちょっとで10万k突破しますし、仕方ないか?な?と思います…

お金が貯まったら、車高調か⁉︎

というより、現在の走行距離が99330km位で、今度また車で九州に帰ると思うので10万キロ突破しちゃうじゃーん(^^;;
ゾロ目しっかり撮ってやるぜーぃ(泣

まあ、車は走らせてナンボだ!!ってね

さて、生存報告終わりにしまして。

また、次回…。


Posted at 2014/08/06 21:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「次買うならスーパーカーですね。」
何シテル?   07/29 02:06
そめけんです。 悪い奴では無いです。(^^) IQは低いです(爆 色々やるのは好きです。 スカイラインGT-Rが好きですね。 中学生の頃からBNR34GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学生の頃からの憧れの車(^^) 2013年12月オーナーになる事が出来ました! 11 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
格安で購入。 GT-R買うまでの期間乗ってました! HKSのエアクリに変わっていました。 ...
その他 その他 その他 その他
通学の足でした(^^)/
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
実家の最強の車♪ 坂道とかは軽なんで 力が無いなと感じます。 でも街乗りは加速も良いし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation