• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけきよ。のブログ一覧

2017年09月06日 イイね!

免許取って最初のマイカー

学生時代に見た時は随分ダサい車だと思ってましたが、いざ自分が乗ると楽しくてステキな車でした。
最初の車だったせいか一番印象深いです。
Posted at 2017/09/06 23:14:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月10日 イイね!

またもギア関係の不具合です

走行中のうなり音を放置してたらだんだんひどくなってきてウチの店で検証したらフロントデフ後のプロペラシャフトに繋がるまでの異音でした。
明日から入院です。必ず治る事を願いながら・・・。

まだまだ頑張ってもらいたいです。
Posted at 2017/05/10 23:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月12日 イイね!

気付いたら…

気付いたら…皆様ご無沙汰です。いかがお過ごしでしょうか。

気付いたら私のカペゴン20万キロ超えてました。
中古で買って8年で13万キロくらい走りました。

8年前に中古で買ったカペゴン。
買ってすぐにミッション不調で前代カペゴンからのミッション移植。
その後、そのミッションも不調でデフ交換。
ハブベアリング交換、ラジエーター交換と、掛かった金額は数十万ww

でもなお乗り続けます。買い換えるより修理したほうが安い、他に欲しい車が無い。
そんな理由です。

今もなお元気でいてくれてるGW5Rです。
次の車検はH30年。税金も高くなりますがまた通せますように。

もっと何かイジりたい気持ちをこれからは維持りたい気持ちに換えてまた維持していきます。

目標30万キロ!またはあと5年!

以上、カペラ好きの方々への報告でした。
Posted at 2017/01/12 16:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カペラワゴン | 日記
2012年12月04日 イイね!

スタッドレス交換

スタッドレス交換今年はデフの修理やら夏タイヤの購入、引っ越しなどで入用が大く、冬のスタッドレスタイヤ購入は諦めてました。が、万が一凍結路で滑って事故など起こした場合の出費を考えるとどうしてもスタッドレスが欲しくなりまして・・・。

無理して購入しました。



本当に欲しかったのはヨコハマのアイスガード5でしたが、とてもとても予算とかけ離れた値段でして。

で、某黄色帽子のオリジナルタイヤ「ZETRO」ブランドの「アイスエッジNEO」を社割で購入。



本日、庭先で装着。試運転すると、夏タイヤがピレリの17インチなので硬すぎのせいもありますが、すごくフワフワした乗り心地w 良く言えば乗り心地が良いとも言えるかもしれません。

とりあえず今週半ばから末にかけて雪予報が出てるので朝の積雪に期待と不安ww

雪上レビューは雪上走行後に追って書きます。
Posted at 2012/12/04 13:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カペラワゴン | クルマ
2012年04月17日 イイね!

ふっかーーーつ!!!

ふっかーーーつ!!!昨年の10月にフロントデフオイル漏れにより長期入院を余技なくされたMyカペゴンですが、先週ようやく私の元に帰ってきました。修理に5ヶ月以上かかりましたが、修理代を安く上げるために長期入院となったワケでして・・・。

故障~修理のいきさつは

フロントデフオイル漏れ(10月)→ニオイは気になってたけど気にせずそのまま使用→フロントLSDあぼーん!→交差点でバキバキ音、ようやく故障に気付く(10月下旬)

修理依頼→デフ死んでます、新品LSDが20万と工賃で約30万くらいです→ひぇーーー買った金額の倍やん! 中古探して下さい→今は出てきません。時間かかると思いますが待ってて下さい(11月)

ようやく部品見つかりました!部品代は6万弱です!が、事故車の部品で保険うんぬんでまだ部品取れません(1月)

部品が取れる事になりました!すぐに手続きして部品取ります!(2月)

・・・正直、(たけきよ。と同じ車両の)カペゴンの部品ではなかったので(ファミリアかカペゴン後期型か)加工が必要みたいで、しかも車検シーズンで忙しくて手がつけられません(2~3月)
(ちなみに、私のカペゴンのミッションは以前乗ってた前期型のミッションに載せ替えてます)

で、今月はじめ。ようやく加工しながらぼちぼちと無理矢理な作業をしていただき無事に修理が完了しました。


戻ってきたカペゴンに乗ってみるともー、サイコーです。話によると工場ではずいぶん苦労されたみたいで、加工と試行錯誤の繰り返し。預けてたのが気の毒に思えるくらいです。本当にありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
「もうこんなボロ、捨てればいいのに・・・」と聞こえるくらい、(自分ならそう思うし)のご苦労だったと察します。車が戻って約1週間。すこぶる快調でして、おかげさまで快適な通勤をしてます。本当に感謝感謝。

ただ、今月末に車検!!

タイヤも替えねばならなくてすごい出費です。ただ、修理代が10万前後で納まりそうなので何とかなるかと。

GWの4WD乗りの方へ。
フロントデフが逝ったらおおごとです!
走行中に異臭、異音がたらすぐに行きつけの工場へ!!!


さて、またぼちぼちとレビューや日記再開です。これからもよろしくです!
Posted at 2012/04/17 15:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | カペラワゴン | クルマ

プロフィール

「免許取って最初のマイカー http://cvw.jp/b/729735/40368482/
何シテル?   09/06 23:14
20歳の頃よりカペラに乗り継ぎ続けてもう25年。2017年、カペラの後継モデルのアテンザに乗り換えました。クセが無い、運転しやすい、疲れない、広い、ダサイ。そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mixiのカペラコミュです 
カテゴリ:車とか
2010/04/17 01:58:38
 
たけきよ。の気まぐれホームページ 
カテゴリ:たけきよ。の気まぐれホームページ
2010/04/15 01:26:14
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテゴン (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2017年9月6日 カペラワゴンVR-Xからの乗り換えです。 カペラに比べると良く言えば ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
皆様、ご無沙汰しております。 中古で7万kmで買ったMyカペゴンもすでに7年が経ち、昨 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
コレと同じ型のディーゼル車を事故で無くしたので頑張って貯金してガソリン車を買いました。6 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
GVカペゴンに乗ってる時期に街で見かけた3ナンバーの赤いカペゴンにあこがれててGVの廃車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation