
昨年の10月にフロントデフオイル漏れにより長期入院を余技なくされたMyカペゴンですが、先週ようやく私の元に帰ってきました。修理に5ヶ月以上かかりましたが、修理代を安く上げるために長期入院となったワケでして・・・。
故障~修理のいきさつは
フロントデフオイル漏れ(10月)→ニオイは気になってたけど気にせずそのまま使用→フロントLSDあぼーん!→交差点でバキバキ音、ようやく故障に気付く(10月下旬)
修理依頼→デフ死んでます、新品LSDが20万と工賃で約30万くらいです→ひぇーーー買った金額の倍やん! 中古探して下さい→今は出てきません。時間かかると思いますが待ってて下さい(11月)
ようやく部品見つかりました!部品代は6万弱です!が、事故車の部品で保険うんぬんでまだ部品取れません(1月)
部品が取れる事になりました!すぐに手続きして部品取ります!(2月)
・・・正直、(たけきよ。と同じ車両の)カペゴンの部品ではなかったので(ファミリアかカペゴン後期型か)加工が必要みたいで、しかも車検シーズンで忙しくて手がつけられません(2~3月)
(ちなみに、私のカペゴンのミッションは以前乗ってた前期型のミッションに載せ替えてます)
で、今月はじめ。ようやく加工しながらぼちぼちと無理矢理な作業をしていただき無事に修理が完了しました。
戻ってきたカペゴンに乗ってみるともー、サイコーです。話によると工場ではずいぶん苦労されたみたいで、加工と試行錯誤の繰り返し。預けてたのが気の毒に思えるくらいです。本当にありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
「もうこんなボロ、捨てればいいのに・・・」と聞こえるくらい、(自分ならそう思うし)のご苦労だったと察します。車が戻って約1週間。すこぶる快調でして、おかげさまで快適な通勤をしてます。本当に感謝感謝。
ただ、今月末に車検!!
タイヤも替えねばならなくてすごい出費です。ただ、修理代が10万前後で納まりそうなので何とかなるかと。
GWの4WD乗りの方へ。
フロントデフが逝ったらおおごとです!
走行中に異臭、異音がたらすぐに行きつけの工場へ!!!
さて、またぼちぼちとレビューや日記再開です。これからもよろしくです!
Posted at 2012/04/17 15:35:34 | |
トラックバック(0) |
カペラワゴン | クルマ