• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけきよ。のブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

GWも終わり、落ち着いたところでGWを修理に出そうかと。

GWの最終日に活躍した新しく買ったGWはやはりATがずっと不調でして・・・。

走り出せばさほど気にならず、別に大丈夫なのですが、始動時と信号停止時、切り返し時にATがすごくスベります。それは私のオヤジギャグの比では無いくらいにとても。

で、購入した車屋さんに相談しました。金もそんなに掛けられないのでと。
そしたら良い提案が。

①前GWを車屋さんに預ける
②そこからATを取り外す
③ATを除いた車体を解体屋に売る
④解体屋で外したATを現ATと乗せ換える
⑤AT乗せ換え工賃を前カペを売った分で支払う
⑥差額を手出しで払う

この手順、計算でいくと手出しが3~4万。

実際に前GWのAT、すごく調子良かったのでそれもアリかな。
ただ、前期・後期でATの設計違いが出たらアウトです・・・。

ああ、悲しきかな。
Posted at 2010/05/07 01:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カペラワゴン | クルマ
2010年05月04日 イイね!

オーディオ移植完了!

オーディオ移植完了!5月1日の夜から本日深夜にかけて3日3晩でオーディオ(ナビ)移植が終わりました。
ゴールデン・ウイーク中なので仕事も忙しい中、帰宅し、夕食後からの作業はかなりハードでした。

1日目:【車両購入時に付いてたパナソニックのオンダッシュナビの取り外し。】
    これがかなり厄介で、荷室の左端パネルの中を配線通してありまして外すのにひと苦労でした。
    本当はこの日にドアスピーカー交換までやりたかったのですが、取り外しだけで深夜2時になっ     てしまったので計画を大幅に変更しました。

2日目:【センタースピーカー・サブウーファー・ETC車載器・レーダー探知機・ナビ本体の取り付け】
    最初はセンタースピーカーとサブウーファー、ドアスピーカーの取り付けを考えてましたが、取り付    け中に予定変更。ピラーや内張りをはがしてたついでにアンテナ類の配線を済ませて勢いでET    C車載器とレーダー探知機の配線をやってたら一気にナビ本体の取り付けまで流れてしまい、気    づいたら深夜3時半を回ってました。

3日目:【ドアスピーカーの交換及びレーダー探知機の配線手直し】
    何しろ本日で取り付けを終わらせたく、前2日で作業もだいぶ進行させてました。残りはドアスピ    ーカーのみです。フロントはセパレートなのでちょこっとだけ配線に手間取りましたがドア4つ分、    一気に終わりました。併せて昨日配線ミスしてたレーダー探知機の配線手直しも行い、移植が     完了しました。今夜は深夜0時に終了。

これからまた少しずつ快適グッズを揃えていきたいと思いますが、まずはATの不調の修理からですな。



明日の夜から明後日にかけてプチ旅行してきます。



さて、どこ行こーかな。

Posted at 2010/05/04 00:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カペラワゴン | クルマ
2010年05月01日 イイね!

我が家に新しいカペラワゴンがやって来ました。

我が家に新しいカペラワゴンがやって来ました。何とか本日納車にこぎつけました。
H13年式GW5R カペラワゴンV-RXスポルトです。
ナンバーはもちろん626でwww
30日の夜に車屋さんに取りに行きました。

外装、内装はめちゃキレイで申し分ないのですがエンジン音(恐らくパワステポンプ)と、前述していたATが少し気になる以外は合格点です。(一番肝心な部分が気になってるのに合格点とは・・・ww)

前オーナーがヘッドライトローバルブをキセノンに変更してたので夜間走行はすごく快適です。
また、足回りのヘタりも無く少し固めの足が心地良いです。

帰宅して早速・・・
○タイヤ&ホイールを初代アテンザ純正の17インチへ入れ替え
○ヘッドライトハイビーム、ポジショニング球を白色球に入れ替え
○ワイパーをPIAAのスポーツタイプに入れ替え
○内装パーツを少し先代から移植

・・・と、さっき(日が変わって1時半くらい)までやってました。

明日は仕事から帰宅したら今取り付けてあるパナソニックのオンダッシュナビの取り外し予定です。
結構めんどそう~。

これから少しずつ写真をアップしていきますね(^^)

とりあえず今回の写真は今日の作業後のカペゴンです。ライト、めちゃ明るい~♪
Posted at 2010/05/01 01:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カペラワゴン | クルマ
2010年04月28日 イイね!

やっとこさ・・・

書類がそろってホントの納車待ちになりました。

明日か明後日か納車です。
納車されたらGWドライブの準備。ナビやタイヤなど移設箇所がてんこ盛り。
スケジュール組んで頑張らねば!

Posted at 2010/04/28 02:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カペラワゴン | クルマ
2010年04月22日 イイね!

移植用パーツの取り外し

移植用パーツの取り外し今日はほぼ一日かけて現カペゴンから移植用のパーツを取り外しました。

取り外した部品
・カーナビ
・フロントスピーカー
・リアスピーカー
・サブウーファー
・ETC車載器
・レーダー探知機

取り外した後も外したままにせず、内張りやシートも元通りに戻しました(^^)

納車日がまだ決まってませんが、これらまた取り付けるの大変だろうなぁと思いながら一旦ダンボールにしまいました。

ホント、納車が待ち遠しいです。
Posted at 2010/04/22 23:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カペラワゴン | クルマ

プロフィール

「免許取って最初のマイカー http://cvw.jp/b/729735/40368482/
何シテル?   09/06 23:14
20歳の頃よりカペラに乗り継ぎ続けてもう25年。2017年、カペラの後継モデルのアテンザに乗り換えました。クセが無い、運転しやすい、疲れない、広い、ダサイ。そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mixiのカペラコミュです 
カテゴリ:車とか
2010/04/17 01:58:38
 
たけきよ。の気まぐれホームページ 
カテゴリ:たけきよ。の気まぐれホームページ
2010/04/15 01:26:14
 

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテゴン (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2017年9月6日 カペラワゴンVR-Xからの乗り換えです。 カペラに比べると良く言えば ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
皆様、ご無沙汰しております。 中古で7万kmで買ったMyカペゴンもすでに7年が経ち、昨 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
コレと同じ型のディーゼル車を事故で無くしたので頑張って貯金してガソリン車を買いました。6 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
GVカペゴンに乗ってる時期に街で見かけた3ナンバーの赤いカペゴンにあこがれててGVの廃車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation