• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

悲しき現実

悲しき現実 昨日のイベントが終了して

甦メンバーで元気に山下り。

順調に下り、山陽道に乗って後はノンストップで帰ろ~(^o^)/


例のごとく息子が運転する私のハコスカは山陽道に乗ったとたんメンバーたちの車にブッちんされてはるか彼方へ~~~

悲しみのカウントダウンは始まってました。゜(゚´Д`゚)゜

宮島パーキングをすぎたトンネルに差し掛かったあたりでやけにトンネルの中にモヤがww(・・?)ナゼ?


トンネルの中に突入すると煙幕のように煙っててオイルのニオイが立ち込めて・・・


タイヤ痕が右車線から左へ・・・・


息子 「誰か事故ったんかね? でも車無いよね?」

私  「誰かがエンジンブローしたんじゃないかい? 」

息子 「だとしたら 父さんか末〇さんじゃない?」

私  「(~へ~;)う-ん・・・ありえる!どっちじゃろう・・・?」


トンネル抜けたら~・・・・

息子+私 「父さんじゃwww!!!」( ・ g・)うそーん

もうすでに先陣組が路肩に停まってて私達はそのままスルー

初めて保険に付帯してるレッカーにTEL。

なんと素早い対応!

もうそちらにまかせて私達はさっさと家路を急いだのでした。


今朝、だんなは起きてきて、

夢だったらいいのに。。。

と つぶやいていました。

ハコスカのところに行ったら 現実がまっとるの~。。。   とも。


だんなさん!

ボディが無事だったんじゃけ~まだマシじゃん!

くよくよせずに早よ~直しんさい!!

と言うしかありませんでした。ちゃんちゃん。




ブログ一覧 | ハコスカ | 日記
Posted at 2011/05/09 14:42:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2011年5月9日 15:02
事故ではないし、エンジンは組み直せばいいのですから、元気出してくださいねf^_^;
コメントへの返答
2011年5月9日 15:30
励まし、ありがとうございます(^ー^)

10年以上使いこなした愛着がわいてるエンジンで本人相当落ち込んでます_(^^;)

こんなに派手に壊した経験が無いだけに何故こわれたのかが解からないようです。

でもボディのほうがパーツが手に入りにくいのでクラッシュしなかっただけでも設けものです!一般車両を巻き込むことも無かったし!(^。^)b 

一から作り直しです(^_^)v
2011年5月9日 15:05
あちゃー、痛いですね…

早く復活するといいですね。
コメントへの返答
2011年5月9日 15:32
ありがとうございます(^ー^)

アタタタですが、エンジンパーツは手に入るのでなんとか頑張って復活させますp(^^)g
2011年5月9日 15:51
こんにちは

(^^;(汗)
わー大丈夫ですか?

早くよくなるとよいですね~

旧車トラブルって人間の病気みたいな気がします

お大事にして下さい
コメントへの返答
2011年5月9日 17:18
こんにちは(^ー^)

励ましありがとうございます。

そうですね!(^。^)b 

人間と一緒ですでにこのハコスカも41歳とかなりの中年。(笑)

ボディは若そうに見えても中味(エンジン)は金属疲労がおきてたかもしれません_(^^;) あはは

大事故にならずこれだけで済んでよかったと本当に思います!
2011年5月9日 15:58
前振りでなんとなく予測はしてましたが
やっぱり・・・・・ですか!

形あるものいつかは壊れる!
おまけにおぬしは自分で治せる!
広島男児なんのこれしき!
負けて貯まるか金が!

とお伝え下さい。

コメントへの返答
2011年5月9日 17:27
はい_(^^;)
お察しの通りです_(^^;)


そうですよね~
かなりヘコんでますが自分で直せる分は何とかなるので!
何とかならないのはエンジンパーツ代!(笑)
私には言えなかったみたいですが、友人に「金が無いのにww(;´д`)トホホ・・」ともらしてたようです。

わまりみちさんの激励はちゃんと伝えておきます(>Д<)ゝ”ラジャー!!ありがとうございます!
2011年5月9日 15:59
愛車がいつもの場所に止まってないだけで
切なくてたまらなくなりますよね!
私も事故で二週間ばかり離れていたことがあるのでわかります…。

早くよくなることを祈ってます!
頑張ってください!
コメントへの返答
2011年5月9日 17:34
コメントありがとうございますm(._.)m

いつもの場所にいつも元気な姿で居るのが当たり前の愛車がエンジンレスで哀れな姿になってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

外装が壊れなかっただけでも良し!としなければなぐさめの言葉も無いです。

気持ちよく走れる秋までには復活させたいです(^ー^)
はい!
ありがとうございます!頑張ります!e(^。^)g
2011年5月9日 16:16
オーバーレブ、オイルポンプ不良、オーバーヒート


どれかが当てはまるんじゃないですかねぇ…


外装パーツは、手に入りにくいですけど…エンジンならまだ手に入りやすいかと
コメントへの返答
2011年5月9日 17:43
一瞬の出来事だったようで。

私もミッションが抜けてオーバーレブさせたのかと思ったんですが、本人に聞くとちゃんとミッションは入ってたと言うんです。
水温、油圧もちゃんと正常だったみたいだし。

だから本人も原因が解からないみたいです。
今日ミッションオイルを抜いたらきれいなオイルが出てきたから取あえずはミッションは生きてる。
あとはヘッドですが、ロッカーアームが飛んでたからカムもダメみたいです。

すべて一から作り直しです。
さあおいくらまんえんかかるんでしょう_(^^;) あはは
カメとアリさんのパーツを電卓はじいてみなくては(笑)
2011年5月9日 20:18
エンジンブロー。

ブロックに穴が・・・

原因不明なんですか???


復活を待っています。
頑張って下さい。

コメントへの返答
2011年5月10日 15:29
昨日、バラしたんですが壊れる前に前兆があったみたいです。

ヘッドはぐったらロッカーアーム(スポロケ側から5番目)がはずれてたからこれが原因かな・・・?と言ってました。
10年前に美祢サーキットで走った時も一度ロッカーアームが外れたエンジンだったので考えられるとしたらそれが一番あやしいかなって。

ありがとうございます(^_^)v
頑張って一から作り直します(^o^)/
2011年5月9日 20:33
ありゃ~痛い
(>_<)

またいいエンジン組めるといいですね

それにしても「ちゃんちゃん」て・・(爆)
コメントへの返答
2011年5月10日 15:35
痛いですww( ;´Д`)

多分、年的にもこれから作るエンジンが人生で最後のエンジンになると思うので、納得のいくモノを作って欲しいですね(^_^)v

このエンジン、10年くらい使ってるお気に入りのエンジンだったんで相当の落ち込みです_(^^;)

こっちまで一緒に落ち込んでいられないので前向きに行きます(^o^)ゞ
2011年5月9日 21:36
(*´・ω・)ノこんばんわぁ

あらら(;><)

エンジンブローですか~(*_*)

でも、怪我や大きい事故にならなくて本当に良かったです。。。。

ショックな気持ち分かりますが、

早く直る事を願っていますよ。。。。
コメントへの返答
2011年5月10日 15:42
こんにちは (。^_^。)

はい。
やっちゃいました(^^ゞ

ほんと!
それが一番です!(^。^)b 
次のパーキングで一度待機してたんですが、年配の男性が走り寄ってきて、
「赤いスカイラインはあんたらのツレか?トンネルの中でわしの車の横でいきなりオイルがバーっと出て凄かったんじゃw大丈夫なんか?」
って言ってきました。
一般車両を巻き込まなくて本当に良かったと思いました(^。^;)ホッ!

ご心配ありがとうございます。
頑張って直しますv(^^)v
2011年5月9日 21:38
お久しぶり♪

ありゃまですね~
まぁ、人間無事ならよしとしましょう。

先日、某人の車を、ただ移動のために、積車にのせ、ゲラゲラ喜んでましたが、現実だと悲しいね~(つд`)
コメントへの返答
2011年5月10日 15:49
久しぶり~♪

そうよね!
本人もケガせず他人も巻き込む事無くトンネルの外に出られただけでもラッキーだったよo(^o^)o

このハコスカがレッカーに乗ってる姿は陸運局へ登録に行ったとき以来なので、なんだか悲しかったわ_(^^;)
2011年5月9日 23:31
今回 \かかったエンジンがブローしたなら、次は\かけずに仕上げてみると 別の楽しみ方ができるんじやないでしょうか?


ちなみにLはオーバーレブすると リテーナ外れてバルブが落ちやすいです(汗)

落ちたバルブがピストンにダメージ与えて 暴れたピストンがコンロッドに致命傷与えたかもしれませんね。

バラしてみないとなんともいえませんが・・・



早く復活するといいですね!!
コメントへの返答
2011年5月10日 16:00
ご心配ありがとうございます。

チューニングエンジンしか乗ったことないので多分、ノーマルエンジンでは物足りないでしょうね・・('';)う-ん

本人が納得するエンジンを作るでしょう(^ー^)

バラした結果、一番あやしいのはロッカーアームが外れたのが原因じゃないかと言ってました。
リテーナーは外れてないし、オーバーレブもさせてないのでこれくらいしか思いつかないようです。

どちらにしてもブロックもヘッドもすべて総入れ替えで一から作り直すようです。
なんぼ¥かかるんじゃろwwヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!

2011年5月10日 0:09
こんばんわ!

大事故にならなかったのが、不幸中の幸いでしょうか…

でも、愛車が壊れた時の心境は計り知れないものが有るかと存じます…。

頑張って復活して下さいね♪

コメントへの返答
2011年5月10日 16:27
こんにちは♪

先月はお世話になりましたm(._.)m

ご心配いただきましてありがとうございます。

本当に、大惨事にならなかったのが救いです!

ボディが逝くほうがダメージがデカいですよね_(^^;)

頑張って秋までには復活させたいです!(^。^)b 
2011年5月10日 0:31
~~-v( =▼o▼=) 。o 〇 ○コンバ!!

大変でしたね・・・

俺も直す手伝いしましょうか?

無知なんで破壊しかできませんが・・

どうします?♪
コメントへの返答
2011年5月10日 16:29
こんにちは(^ー^)

ご心配ありがと(^_^)v

≧∇≦ブハハハハハ
破壊専門ですか(笑)
お気持ちはありがたいですがw_^)ぷっ_^)ぷっ

もち!(^。^)b 
自分一人で頑張ってもらいます(爆)
2011年5月10日 9:15
ついこの前長持ちしますねって話したばかりなのに!!( ̄▽ ̄;)
来週よれたらよりますね(。・_・。)ノ
コメントへの返答
2011年5月10日 16:32
そんな話したんじゃ~ (^^;;

このエンジンも もう10年じゃけぇ寿命じゃったんかね。。

父さん、大殺界じゃけぇかもww(゚∀゚)アヒャヒャ

2011年5月10日 19:08
コメ返し 全部読んでて、納得しました!

リテーナじゃなく ロッカーですね!


なんか前にも飛んだことがあるとか・・・(汗)

チューニングエンジンはどっか逝くと 逝き癖がつくらしく、同じトコが逝くとききますから まず間違いないでしょう(汗)


しかし ブローした事実は変えようもないですから、納得のいくエンジンを作り上げでくださいね(^-')b

オイラも他人事じゃないですから・・・
前回(前々オーナー氏の頃)オーバーホールから9万km 累計18万6千kmですからねぇ(涙)
メーカー純正チューニングエンジンの4G63AMG(170ps)をさらにチューニング(200psオーバー)してますから いかにタフな4G63とはいえ 少々心配です(汗)
コメントへの返答
2011年5月11日 11:21
今までいろんな人がいろんな壊し方を見てきて、自分だけはエンジンを壊したことが無かったので最強エンジンだと自負してましたヾ(@^▽^@)/わはは~

それが壊れちゃったので
「まさか・・わしがこんな壊し方するなんて・・・ (((´・ω・`)カックン…」
って落ち込んでるんだと思います(笑)

まあ10年も使っててサーキットでもブン回したりしてて寿命だったのだと諦めるしかありません_(^^;)

オーバーホールしても壊れる時には壊れるのでいい機会だったのかも!(^。^)b 

大惨事にならなかっただけでもラッキーです♪

ケネス エリクソンさんのエンジンも労わってあげてくださいね(^_-)ネッ
2011年5月11日 9:11
お怪我等大事に至らずなによりです(>_<)

よりによって高速トンネル内でエンジンブローとは・・・

一歩間違えれば大惨事でしたね(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

復活に向けて頑張って下さい!!!
コメントへの返答
2011年5月11日 11:30
正直、

トンネルの中で側壁にぶつかってるのか・・・

とか、一般車両にぶつかって大破したりさせたりしてるんじゃないか(x_x)

とか色んな思いが交差してトンネルを抜けるまではドキドキしてました。

だんなの車がトンネル出口で停まっててボディがまともだったのでめっちゃ安心したんです(^。^;)ホッ!

これが私のホンネです(゚∀゚)アヒャヒャ

他人に迷惑かけるくらいならエンジン代なんて安いもんですね!

復活にむけて頑張りますe(^。^)g_

まずは・・・飲む量を減らして・・・・

それはムリだww。。゛(/><)/
2011年5月11日 12:06
大きな事故もなくボディも無事でよかったですね^^;
L型はもしかしたら搭載したボディよりエンジンのほうが生き残りが多いかもしれませんね

31はRB自体は多くても初期型のRBの生き残りは少ないので・・・OTL
コメントへの返答
2011年5月11日 14:58
ありがとうございます(^ー^)
本当に大ごとにならなくて良かったです_(^^;)

L型って一時期、海外へ輸出されてかなり数が減ったようなんです。
ボディに比べたらまだましですけど!

初期型のRBも数がないんですか?
お互い今のエンジン&ボディを大事に乗り続けましょうね(^_^)v

2011年5月12日 22:58
車のボデ~もですけど御主人やまわりの方が無事で何よりです・

トンネル抜けるまで心配やったでしょう・

猿人はソロバンはじいて復活頑張って下さい!

家族の無事が一番だ!!!

コメントへの返答
2011年5月13日 11:52
ご心配ありがと~で~す!o(^o^)o

トンネルが割りと短かったので外に惰力で出れたのも幸いでした。
トンネル内でストップしたらそれこそ Σ(゚д゚lll)アブナッ !ですよね~\(>o<)/

こっちは煙ってるトンネルを抜けてる間は心臓バクバクのドキドキでいろんな惨状が頭をよぎってましたwヽ(τωヽ)ノ

他人様に迷惑かけることなく自分も元気なのでラッキ~♪
エンジンパーツ代は......\( ><)/ ぎょぇぇぇΣ(゚Д゚;エーッ! でしたが良しとします!(^。^)b


プロフィール

「姫の兄妹を見つけたよ~\(^o^)/わぁ!
なぎくんていうんだよ(^_^)v
http://kazenikki.exblog.jp/
何シテル?   03/16 18:01
楽しく絡める方、実際にお会いした方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ子 (日産 スカイライン)
ほぼ完成しました♪ あとは仕上げの塗装直しに出したら完全デビューです(^^)v
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
人生2台目の新車で購入。 トラブルもなく元気に走ってくれるので買い換える機会もなく乗り続 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H15年7月から乗り始めました。 初めてこのハコスカに会ったのは私の前々オーナーのとき ...
その他 その他 その他 その他
イベント画像

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation