• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

ハンター健康法その8 「サプリメントの使い方と選び方」

ハンター健康法その8 「サプリメントの使い方と選び方」  ハンター健康法その8 「サプリメントの使い方と選び方」


都市に居ながらにして、何故、病気や健康に害が持たされるのか…。

という事で、東京(都市地域)での、お山食生活の始まり…。

---------------------------

前回までにお話させて頂いた様に、
「時間が無いから早く済ませる」
「少しでも、満腹感、満足感、腹持ちの良いモノ」

は基本、「炭水化物」「タンパク質」「脂質」が中心となる。
人類は、長い歴史の中で、この3大栄養素に飢えてきた。
その証拠に、過去の歴史から、ふくよかな女性は豊かで健康の証でもあるかのように、
土偶や、ヨーロッパ貴族ではその様な絵画も多い。

だから人々は、これらの安定した供給に研究や努力を重ね、現代にいたっている。
少し前まではこの3っつは「贅沢品」とされてきた。

しかし、現代ではむしろ、この3大栄養素、「炭水化物」「タンパク質」「脂質」
が食生活の中心となっている。有り余っているわけである。
○ックのハンバーガーなんて100円!?!?!ですぞぉ

そして、有り余ったことによって、健康を害する様になると、時代と共に、人々の求めるモノも変わる。
ふくよかな人よりも、バランスのとれた手足の長い、左右対称な人物像が、「美人」
とされるようになってきた訳だ。


という事で、、、「炭水化物」「タンパク質」「脂質」は過剰な社会がお解り頂けたかと…(-。-)

そこでその3大栄養素に見合っただけの「「ビタミンとミネラル」 を摂取しなければ、過剰燃料などが不完全燃焼として体にたまっていく…

しかし、現代の野菜だけでは前回お話した内容でしかない。

そこで、活躍の手助けをサプリメントで補うという事だ( ^^)/



しかし現在、数も種類も星の数ほどあり、どれがいいのか解らない(ー_ー)!!

が、上記のとおり、、、「炭水化物」「タンパク質」「脂質」はまず、足りていると考えて良い。
「マルチビタミン」というくくりの中でも、タンパク質が多く含まれていたり、炭水化物で固められていたり…

それは「マルチビタミン」よりも、そちらの方が多いケースもある。
大事なのは、商品の表面では無い。
ぱっ、とひっくり返して裏に貼ってある内要成分パッケージが大事なのだぁ(^^ゞ
基本、法律では、入っている質量の多い順に記載されている。
見ても解らない名前の場合は、「検索!」すると、何か一発で解る。

上位3つ、5つ、10と、ウソかマコトかが判明するでしょう…。

少なくても、安価で、何処でも手に入れられる超量産タイプは少し疑った方が良い場合が多い。

その他の栄養素、最近だと、グルコサミンとか、コラーゲン、タウリン、コンドロイチン、ちょっと前は、ローヤルゼリーとか…
などなど、如何にも効きそうではあるが、まずは、基本栄養素の骨組が無ければ、飲んでも無駄では無いと思うけど…。

車で言うと、シリンダーに穴が開いているのに、ニトロ入れる様なもんかな…(@_@;)

無駄なお金を使わないよう、良く調べる必要がありますね(^_-)



フォトは、新潟のおばーちゃんちの畑で、子供たちがお昼ご飯用に収穫している画。
完熟するまでなっている夏の有機野菜の味を知ったキッズは野菜の味が解る様になる。
恐るべし、贅沢キッズ達…((+_+))

ブログ一覧 | 健康系 | 日記
Posted at 2010/07/06 21:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 23:05
マルチビタミンはそう言う事なんですね!
またまた、勉強になりました。

一人暮らしだとどうしても食事が偏りがちです。
サプリメントは今まで頼らないでいましたが
これからは、取り入れようかと思います。
コメントへの返答
2010年7月7日 0:43
こんばんは~(^^ゞ

独り暮らしで無くても考えますね~。
又、外食が多いと、なおさらです。

ただし、内容成分が非常に大事です。
医師の裏付けや、医療関係者に知り合いがいれば、そこから紹介頂く方が良いかと思いますョ。

ただ、頼り過ぎは本末転倒…。
あくまでも、必要最低限、使用すべきと思います。
注意ポイントは急に取り入れると、食生活の急激な変化と体はとらえますので、少しずつ変化していくのがポイントです。

ワタシも沢山失敗もありますので、多少なりとも感想は言えます。
次は取り入れ方の解説にしますね。
2010年7月7日 10:43
ふむふむ、なるほど!!

おはなしの通り世の中には星の数ほどサプリメント、出回ってますよねぇ~!!

しかし今までボクはお世話にはなってないんです!!
て言うのはどうしても、逆に不安?それとも信用しない?なんて感じですかね!^^

ちなみに、かみさんは○○トリーの黒酢にんにくっていうのを毎日飲んでますが・・・
これを飲みだして調子はいい!みたいな事を言ってます(笑

でも、最近は何か自分に合ったものが見つかればなぁ?とうすうすは思ってるんですけどね!?^^
それこそ、星の数ほどの中から・・・見つけるのが難しい~~!

コメントへの返答
2010年7月7日 14:21
ワタシも初めはそうでした。

この世の中、疑わしいモノも多く、又、そんなモノに頼らなくても…。
薬に頼っていたら、軟弱な体になってしまうのではないかと…。

実際は逆でした。
薬じゃなかったし…
不完全燃焼だった車を、しっかり燃焼させる、本来持っている正常な能力を出させるだけで、嘘のように病気にかかりにくく、疲れにくい体に変わっていったのはこの4,5年で自信にもつながりました。

きっかけは栄養学の講義でした。

自分に合うモノ、最初からは難しいですが、親しいお医者様か、栄養士さんがいれば、何気なく相談されるのが確かです。保険はまずあてには出来ませんけどネ。
人がいいと言ってもこればかりは何とも言えません。
信じる事も必要ですしねぇ。

選ぶポイントは、裏のパッケージ、そこしかありません。何処まで読み取るか、が価値観を決めます。値段も色々ですので、その価値をしっかり確認しましょう。


プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation