• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月28日

山ストーブ、風防改良

山ストーブ、風防改良  先日の木曽駒にて、そんなに強風でも無かったのに、意外と風に弱い事が判明。
特に小さい鍋だと、鍋と風防の隙間から吹き込むらしく、浮き上がった様な火のコンディションになってしまう事が解った。

 っという事で、小鍋に合わせて風防の直径を小さくした。
(-_-;)(夜な夜なこんなことしてると怪しいww


前回までの大鍋用風防は[こちら]



1、直径を小さくするには、ゴトクが邪魔になるので、その部分を切り取る。
2、風防上部はプレスラインの中央に、更にプレスを加え、若干内側に折れ込むように加工。


3、直径が小さくなったため、ガス配管類が干渉しないよう、ギリギリのクリアランスをキープさせる。



4、小鍋を乗せて、風防とのクリアランスは3㎜~5㎜程。
これだと、さすがに、酸素不足で不完全燃焼の心配もあるので、下部に空気孔を4か所開けた。



下部から上部へと熱気が上る。



鍋周りの熱気も無駄にしないよう、もう一枚は無加工の大鍋用風防を被せてみたら、これ又、バッチリ合ってしまった!!

なんとなく、ジェットボイル風になった様な…
(-_-;)(汗汗

次回のレポが楽しみです。
(^0_0^)(強風期待…

※ご注意…
風防は自己責任の上、充分に状況を判断してご使用頂き事をお願いいたします。
特に、タンク一体型等、熱がコモル事を、充分にご配慮ください。



ブログ一覧 | 山の日記 | 日記
Posted at 2011/04/28 01:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2011年4月28日 5:51
夜中にこんなことしてるなんて素敵ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)、といつも思って見てますウィンク指でOK

p.s.まさみちゃん、私たちを裏切ってEXILEのAKIRAと付き合い出しましたね失恋涙涙失恋
コメントへの返答
2011年4月28日 16:19
まじっ…?(-"-)
家族内では、ほぼ、無視状態でwww
又、少し揺れると、ちやほやさて…
(^^♪(調子乗

P.S…
(-"-)
そうきましたか…
そうですか…
いんです…
は・る・か・がいますから…
(-"-)ww
2011年4月28日 11:01
やはり本家のカスタマーレポは違うなぁ(笑)


>浮き上がった様な火のコンディションになってしまう

う~んこれは・・・
どういう感じかハッキリわからないので想像だけど、
囲みがしっかりしすぎて、煙突効果が強すぎる、
ってことはないかしら?

今回の改良がどっちに転ぶか、また現地での楽しみが増えましたね!

※あくまで想像ですよんw
コメントへの返答
2011年4月28日 16:24
こんにちは<(_ _)>
まだ、ポイント牽制中…

なるほど!!
そういう事も考えられますネ!!
煙突効果を狙ってはいるモノの、意外とあの吸い込み効果は凄いもんですもんね…
って事は??
空間を大きくする?
吸気を大きくする?

んんん…
実験後に…
これがたのしい…
(^^ゞ(大当たり~

2011年4月28日 12:29
大鍋用の改良~~そして今度は、小鍋用へ!!!
さすがに、現地での使用体感をフィードバックする・・・・

どちらか、アウトドアの開発チームのお方????(笑

次回のレポを楽しみに・・・・(^^;
吉と出るか、凶と出るか???(爆
コメントへの返答
2011年4月28日 16:26
八ケ岳での実験になりそうです。
レポ、お付き合い、
あまぁ~い、コーヒー飲みながら、お付き合いくださいね!!

いやぁ~、
残雪あるかなぁ~
楽しみです!!
(^^♪(よろれりふ~

職業は、探偵ですww
(-"-)(謎
2011年4月28日 13:10
次回のシステムアップは、強風で本体丸ごと倒れないように、転倒防止用アンカーを付けるとか?
コメントへの返答
2011年4月28日 16:28
おおお~、
鋭い!!

一応、エアサスで、コントロールを考えています。ww
空気抵抗も考えてみますネww
(-"-)(どんな鍋??
2011年4月28日 20:37
エボリューション ってなわけですね
コメントへの返答
2011年4月29日 0:42
なんだか、エボリューションっていうとかっくいいです。
Degeneration??
か??
2011年4月28日 21:47
おっちゃんでした☆
木曽駒での経験を、次の
八ヶ岳で生かすヾ(゚∀゚)ツ

夜な夜な作業する
気持ち分かります(笑

ゴトク部分を、小鍋風防部分から出して
大鍋用風防を乗せるってのが
良いですね~

私も調理するときに風で悩んでるんですが
勉強になります。
私のはタンク一体型なので
マネは出来ません(*´Д`*)ボン☆
コメントへの返答
2011年4月29日 0:47
こんばんは<(_ _)>

生かされるか否か…
失敗は、最大の教師と…

基本、穏やかな天候の方が少ない尾根で使うのがスタンダードですからね~。
タンク一体型の方が、風に対しての考慮がされているケースが多いんですよね。

でも、考えるのも、又、楽しっ
(^^♪
2011年4月29日 1:22
家に居ながら山気分♪
楽しいですよねw。
コメントへの返答
2011年4月29日 1:35
うっ、バレマシタ??(-_-;)
基地が、山小屋的なので、正しく居ながらにして…
かぜなみさんも、居ながらにして、渓流デショ
(^^♪(せせらぎ
2011年4月29日 22:49
夜な夜な怪しいことじゃなくて、めちゃ楽しそう!
下手すると徹夜コースになっちゃいませんか?
道具も改良されてたくましくなっていきますね。

コメントへの返答
2011年4月29日 22:56
ほほほっっっつ(^o^)b
良くご存知で…
いつまでやっても飽きませんww
でも、連休中のお休みは一日だけなので、寝不足は厳禁ですww
といいつつ…
(^^♪(楽
次回の計画があるからというもんです。

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation