• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

大人しく大人しく…

大人しく大人しく…大人しく大人しく…
自分に言い聞かせるのもなんだか疲れてきた。

手術から半月が過ぎた。
たぶんもう、かなり完治してるんだろうなっっと自分で思ってる…自分だけwww




写真はアイマックのシェル型、カーボン初期型。
ちゃんとまだ動くんだよね~
「古くても、ちゃんと動く」
っと、
「中年40中盤でも、ちゃんと直る」
をこじつけたワケでも無いので、先に言っとくwww

(-"-)(じゃなんだ?


今日まで淡々と溜った仕事をこなし、そろそろ普通のペースに落ち着いてきた。

でもいつもと違うのは、「ギブス」っだっ。


夕方、リハビリにいって、平〇先生に色々聞いた。

「ギブスが外れたら、ランニングは出来るのか?」
「ギブスが外れてから、どういうプロセスで、今までのライフスタイルに戻して行くか?」
「ギブスの状態で、オフロードは歩いて良いか?」

結果、ギブスを外してから、すぐには普通に歩ける人は少ないらしい。
という事で、外れてからが本当のリハビリになるという…
(^v^)(そりゃそうーだ

現時点のリハビリは、あくまでも、筋力低下を防ぐためのモノ。
(^.^)/(たしかに…

今日はそんな
「欲求不満」
を吹き飛ばすかのように、
「リハビリフルコース」
を満喫した。

たっぷりと汗をかいたら、落ち着いたww。



話変わって、日曜には、新潟からOBの小〇ちゃんが遊びに来る。夜は志〇くんと3人で飲み会。
というそんな企画を幹部に話したら、参加人数が増えたww
(-_-;)(9人かよっ

リハビリ代と病院代で、金ケツな私にはそれ程の受け入れ能力はナイっつww

どうやら保険が支払われる事が決まったらしいが、手術代と入院費には当ててくれるらしい。
がっ…

残りはキャンディーの手術代に周る事が決定した。
(-_-;)(そう言われるとしかたない…



なんだか、たいしたネタも無く、ダラダラと…ww
まぁ、キャンディーが退院してこないと、気持ちも晴れないかな…。


っと、最後に…
最近の地震のエリアや範囲、少し変化を感じませんか?
最近普通に戻ってきた感覚がするだけに、少し心配です。
縁起でもない事は言いたくありませんが…
(-"-)(備え確認だなっ

Posted at 2011/06/17 23:42:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2011年06月09日 イイね!

教えてください<(_ _)>

あれれっつ…

ヘッダー画像が変わらくなっちゃった…

前までは、簡単に変えられたのに…

どなたか、簡単に変える方法、教えてくださいww
<(_ _)>(あれれ?


---------------------

お騒がせいたしました。
<(_ _)>
皆様の助言により、めでたく、冬から春を飛ばして梅雨を飛ばし、夏になりました。
何故、春を飛ばし、梅雨が飛んで夏になったかは…
(T_T)(人生いろいろ
Posted at 2011/06/09 23:16:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2011年04月16日 イイね!

再燃、バージョンアップ3

再燃、バージョンアップ3先月、又、すぐ諦めるんじゃないかと、プラ製のを購入したものの、意外と続き、やっぱし、焼き物の音とは到底違うという事で、買い直し…

次女もやりたいとの事で、割高になってしまったww

ティアーモのソプラノC。
遠巻きでは、口笛に聞こえる位の高音域がステキ♡


曲のレパートリーは、中途半端に何曲かにはなったモノの、完璧なのはまだ一曲。

少しずつ、バリエーションを増やしていこ~っと。

だいたい、音符もろくに読めないので、指の数で、コードを制作。
自分しか読めない楽譜から作り直すワケ…
ドシロ-トは、恐いもの知らずで、ナントでもなると思ってるのが恐いww

夜な夜な不気味な…

「ぴ~~~」(-_-;)
Posted at 2011/04/16 00:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2011年04月13日 イイね!

テレビの緊急地震速報より早いぞ

この方
(かもがわさん)
の教えにて、8日にインストール完了しました。

地震発生時、即座に揺れが到達するまでの時間を、警報と共にお知らせしてくれるソフトです。
発生時に勝手に起動し、警告します。

その後の使用感は…
テレビの緊急地震速報より早いぞ!!
殆んどの警告が、こちらの方が早かったです。


改めて設定は…
震源地マグニチュード 7以上
所在地推定震度 5以上
に設定。
音量フルボリュームなので、起動警告の際は
「ドキ!!」
っとしますが…
これで来たら、緊急事態ですョ。

設定は好みで…
少しでも、余震の被害が防げればと思います。

ダウンロードは、こちらから↓

ストラテジー株式会社 - SignalNow Express ダウンロード

Posted at 2011/04/13 18:25:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2011年03月30日 イイね!

そろそろって?

そろそろって?大型ザックが2個。
「Aパック」と「Bパック」。
前後に背負う。


な~ンテネっ(+o+)(嘘

関東圏の皆さんが感じていた事…。
不吉な噂に備え、非常持ち出しザックをパッキングしてありましたが…
さて、そろそろバラスべきか、まだ、このままにしておくべきか?

えっ?なんで2個か?


せっかくですので、この機会に…

小さい方は、とりあえず、3日分のファミリー生命維持の「Aパック」。
・防寒着
・ホカロン
・水、浄水濾過機
・行動食&乾燥食&サプリメント
・レインウェア
・レスキューシート
・ファーストエイド
・ストーブ、燃料、ライター
・コッフェル類
・ライト類、バッテリー類
・グローブ類
・ヘルメット
・無線2機
・GPS
・ピッケル(バールの変わり)
・靴と靴下(重要)
衣食、レスキューをメインとしたパッケージングだ。


大きい方は、3週間生命維持の「Bパック」。
・テント
・寝袋
・防寒着+α
・グランドシート
・食料
・水
・燃料
・ガスランタン
・フライパン
・ブルーシート
・予備無線2機
・タオル類
・サランラップ
・トイレ、キッチンペーパー類
・ザイル
・ペットフード(非常時は人間もOKョ)
住をメインとしたパッケージ。

余裕があれば、食料確保の釣りセット…(嘘

初期避難では「Aパック」単品で。
揺れが落ち着き、安全確保頃、「Bパック」を取りに戻る。
パッキングしておく事で、かなりの時間、危険度が低減される。
その後、分散して安全な場所に移動。

っと言っても、ワタシはキャンディーとテントか、車ですけど…(汗


そのほかは、基地にまとめて置いてある。
10人寝られるシェルター2張り他。
家族と、社員分はナントかなるかな…
備えあれば、ナントか…というか、趣味の延長ww…

基地自体  も、以前から、もしもに備え、棚はすべて壁に直付け。
ガラス扉はフィルム加工済み。
地下の壁は300㎜コンクリートボックス構造。
だけど、浸水したらアウトだわ(-_-;)
船いるなっ。(N.Aさん、カヌー下さいww)



そろそろ、ダウンモノのストレスを開放してやりたいんですけどね…
まだちょっと恐いんですョ。
カミさんも、
「一か月位、そのままにして」
って言うし~(こういう時だけ、肯定する)

さて、ふ・だ・ん・から!、もしもの備えはよろしいですか??
(今時期&非常時の無理な買いだめはやめましょう~)




Posted at 2011/03/30 23:38:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独言 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation