• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーま@のブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

むぐぅ

むぐぅ
あとちょっとで記録更新だったのに・・・
でも添加剤・アイドリングストップなしで22.55km/Lは立派!!
燃費記録
あと450m/L、何がいけないというんだ!?
朝は時間と渋滞を考慮した国道ルートに、ストップ&ゴーのない堤防道路で伏せて抵抗を少なくし走行、帰りも基本一緒。
今回の走りに+アイドリングストップでいけるか?それとも朝の暖気をなくすべきか?
とりあえず次の給油は特売日の日曜日の予定なので、超燃費走行を心がけてみます。

※トップ画像と本文はなんら関係ありません。ATVの話ですからっ

Posted at 2010/06/02 00:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2010年05月23日 イイね!

キャリア・・・?

キャリア・・・?
ATVのキャリア、付いてるだけで全然使う機会がないんですよね〜
だからこれを取っ払って、Rなパーツを装着しようかと考えています。
名付けて「R計画」とでもしときましょうか。
ただ、問題はその部品をどう手に入れるか。
オークションでもなかなか良い値段してるし、カタチ・色が気に入るものがない。
そのRなパーツとは、リアウィング
原付に付いてるようなアレを、パクって取付ようということ。
タイヤ・ホイールもスポーティーなものにしたいですが、そんなもん買うカネあったらクルマ買うわっ!

う〜ん・・・

ゔ〜ん・・・(‥ )ン


Posted at 2010/05/23 21:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2010年05月06日 イイね!

懲りない人。

ゴールデンウィークからずーっと夏のような快晴が続いていましたが、ここにきて明日金曜日は天気が崩れるようです。
雨が降っていてもATVで通学することに変わりはないのですが、雨がっぱやシートカバーなどの荷物が増えるため、できればRVボックスを積みたい。
(RVボックス積むとカバンが背負えなくなりますが・・・)
キャリアはもう着けたので、コニョコニョと荷締め紐で固定すれば終了。

この前と代わり映えしないですが、キャリアが取り付け設計ミスによりやや前方に傾斜していて、RVボックスもピサの斜塔くらい斜めってて、なんとも乗り難い・・・
まぁ、RVボックスは雨の日とお買い物の時だけ(?)ですから。
この後ダイソーで買って来た反射板をポチポチと純正チックに貼って遊んでから、恐らくRVボックス積載に次ぐ実用パーツを装着。
これも雨の日関連ですが、このATVはFフェンダーがちょっと短くてステップ先端が格子状なので、そこから前輪が巻き上げた水がもろに靴にかかるんですよねぇ。
そんなのイヤ!
ってことで、構想はあったもののなぜか行動に移していなかった、マッドフラップの装着。
材料は下敷き2枚。道具はテキトーに穴開けられそうな物。暗かったので投光器。
下敷きに現物合わせで穴を開けて、フェンダーのネジに挟み、その下でテキトーにナイロンバンドで結束。以上。

残念なことに、あろうことかクリアの下敷き。カッコわるっ!
しかし、黒いフェンダーに白い下敷きは・・・
クリアグリーン、クリアレッドの下敷きも・・・(*~-~)ヤン
どうせすぐに劣化するだろう!と期待をかけつつ(嘘)間つなぎにクリアで。
真っ赤っかなのがあれば迷わずS○i(自粛)、ダメでもSUZ○KI(自粛)のステッカーを貼る所ですが、真っ赤なんていうセンスの良すぎる下敷きは売ってないものですねぇ。
サイズ的には下敷きがちょうどなので、プラ板とか切るの面倒だし。

にしても、ST○(自粛)のステッカーって高いね・・・
SUZU○I(自粛)は150円くらいで買えるのに。


「メルセデスアルト」的なイメージで。

Posted at 2010/05/06 22:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2010年05月05日 イイね!

因縁の・・・

GWも最終日でした。終始晴天でまさに絶好の行楽日和でしたが、そのほとんどを車庫で過ごした人間がひとり。
GW前半はヒューズ&ブレーキ球切れに費やし、後半はキャリア装着に費やしました。
このキャリアは中国製?とのことで購入時に予め「品質があまり良くない」と言われていましたが、実際はちょっと歪んでて塗装が弱いくらいだったので2300円ということを考えれば妥当かと。
だから、装着する前にしっかり下準備します。

小キズのほとんどは前回装着時に付いたものですが、そこから錆びるといやなのでクリアのマニキュアを塗っておきました。
これを乾燥させる間にホームセンターへ行って必要な部品を調達してくるという算段です(≧∇≦)b
まぁ、結局欲しい部品はなかったので計画変更したので、ホームセンターに一日に2回行くという・・・(-- )
14:30から作業開始して、気付けば辺りが暗くなり始めて・・・
このクソ暑いなか投光器使って作業しました。(-。−;)
どこがどうなってるかはまた後日、ということで・・・

ちょっと傾いてるんですけど、これもまた後日修正ということで。
RVボックスも積めるんですが、燃費が悪くなるので雨の日とか以外は荷締め紐だけくくりつけておこうと思います。

例によってまた暫くはモンキーレンチ携行ですw

Posted at 2010/05/05 20:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATV | 日記
2010年04月30日 イイね!

はぁ〜。

朝からATVのテールランプをLEDにしようと四苦八苦、ホームセンターとカー用品店を行ったり来たり。

誤って検電器でヒューズを切ってしまい、後味の悪いかたちで作業終了。
ヒューズがないと通電しなくて作業が進まないので、今日はこれでおしまい。
明日あたりにヒューズを手配して続きをやろうと思います。


午後はメタルギアソリッド・ピースウォーカーやるぞぉー!
Posted at 2010/04/30 13:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATV | 日記

プロフィール

「ぼちぼち更新してます」
何シテル?   04/13 20:51
ボロい軽に乗って喜んでる人

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ウェイク] マップランプをドア連動&ルームランプLED化♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 21:29:26
TD2014思ひ出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 04:07:46
オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 07:04:31

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
広くてでっかいやつ。
三菱 eKアクティブ 三菱 eKアクティブ
ハイパフォーマンス軽SUV!!! ブサイクでも憎めないヤツ。 6万円でヤフオクで入手 ...
ダイハツ ブーン ぶーん (ダイハツ ブーン)
最先端を行く「ダウンサイジングターボ」車です(大嘘 936ccとは思えない加速、 市販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての愛車! 10万キロが駆け足で近づいてきた・・・ 文字にはできない愉しさが詰ま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation