• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたるん@RC1のブログ一覧

2021年03月01日 イイね!

リフレッシュ&イメチェン

どーも♪






あけてましたおめでとうございますw










いきなりですが、オデッセイ。リフレッシュ&イメチェンってことで…















リフレッシュはくすみが酷くなってきていたヘッドライトをピカピカに磨いて頂いて、




イメチェンは、フロントグリルをブラックメッキで塗装して頂きました♪









さりげなく、でも確実にオリジナリティを出せたかなと。











ヘッドライトが綺麗になると確実にクルマは若返るし、気持ちが良いっすね😊










そんな感じで、まだまだ大事にオデッセイ乗りまーす🤟








Special thanks : AUTO GARAGE T.C-STYLE
Posted at 2021/03/01 16:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!何の気まぐれかで久々ブログUP。



オデッセイですが、現状特に変わり映えなく。今年は、ウインカーをピカキュウのLEDに変えたくらいかな〜。




ウチのオデッセイも早いもので、買ってから丸6年が経過。





先日のビッグMCでいよいよ型落ち感が出てきましたが…まだまだ大事に乗ります^_^






まあ、とは言ってもの年式相応に劣化してきた部分もありますので…





そういった部分のブラッシュアップの為に、昔からお世話になってるあのお店に近々入院させようと思ってます。







ついでに…






ちょいお色直しします。





楽しみ〜♩





では、またそのうち。















Posted at 2020/11/29 11:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月05日 イイね!

お久しぶりです!!

約4年振りのブログ更新です…覚えてくれてますでしょうか⁇最近は専らインスタメインの19rutawataru89ことわたるんです( ´ ▽ ` )





近況はと言いますと…









こないだ、パーツレビューをいくつかUPさせて頂いたんですが、この春オデッセイに車高調とアルミを組みました♩RCオーナーとなって、約4年半越しの念願が叶いました。笑





足回りに選んだのはRB時代にも愛用していたHKSのハイパーマックスSスタイルL!RCオーナーの間での評判に違わない乗り心地に大満足です♩








そして、選んだアルミは…










ずっと憧れてきたRAYSのTE37ULTRA!











HKSの足回りに、RAYSの鍛造ホイール。そして、VOLKRACINGの名に恥じないようにと選んだハイグリップタイヤのPOTENZA …









見た目は地味ですが、オーナーがドライブしていて楽しいクルマに仕上がりました(*^o^*)












そんな感じで、我が家のオデッセイは通勤車にファミリーカーとして大活躍してくれてます♩結婚した当初、RBを手放した頃には思いもよらなかった人生…www











また、気が向いたら色々アップします♩まとまりありませんが、この辺で。
Posted at 2019/06/05 16:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月02日 イイね!

近況。7月は!

こんばんは。またまたお久しぶりでーす( ´ ▽ ` )ノオデッセイ納車したとき以来なんで、軽く半年以上振りのブログUPです^_^;




新しい愛車が納車されたのを機に、ちょくちょくブログUPしてくつもりだったのですが…最初にちょこちょこっとパーツレビューを上げたぐらいでそっから何のネタもなく。フォグのLED化すらしていません( ̄▽ ̄)




ということで、わたるん二代目オデッセイは半年以上経っても現状維持のままです。笑




街中走ってると、RCオデッセイもかなり増えてきて、地元でもホイルを変えているRCをチラホラ…





で、先月鈴鹿のクラフトで開かれてたHKSフェアーに!




目的はついに!?車高調とホイル!?















ではなく、HKSデモカーのRCオデッセイに組まれているHKSのハイパーマックスSスタイルLの乗り心地を体感できるということで行ってきました!乗せてもらいました!ティッチくんとも久々再会!笑






で、お目当てのデモカーの乗り心地ですが…RCオーナーにはおなじみの純正足の突き上げ感がなく、上手く路面の凸凹をいなしている感じですごく快適!ローダウン+20インチを履かせているとは思えませんでした♩同じくHKSのマフラーも下からのトルクがモリモリしていて、踏み込んだときにも程よく低音が効いた良い音をしていました。






車高調、ホイル、マフラー欲しいなぁ〜







クルマがある程度カタチになったら、またオデッセイの全国オフにも行ってみたいなと思ったり。笑







そして、今月は!








鈴鹿サーキットで開催される「ホンダ オーナーズデイ 2015」に参加します!ホンダ車ならタイプRでもフィットでもNシリーズでもオデッセイでも!車種関係なく、鈴鹿サーキット国際レーシングコースを走れるイベントです♩






三月に鈴鹿サーキットで開かれた三重オフにも密かに参加したいなぁ〜と思っていたんですが、諸事情で行けなかったので、今度こそはオデで鈴鹿サーキットを激走します!笑 激走は冗談で、大好きな鈴鹿サーキットの雰囲気を満喫しながら走りたいと思いまーす^ ^






まとまりありませんが、この辺で。
Posted at 2015/07/02 22:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

始動

始動こんにちは^^





え〜先週木曜にニューマシンが無事、納車されました(#^.^#)




改めて、ご紹介を!







RC1オデッセイ 、グレードはアブソルートEXです。





ボディーカラーは、アブソルート専用色のプレミアムヴィーナスブラック・パール。夕方から夜にかけては真っ黒、天気の良い昼間には紺色や紫にも見える綺麗な色で気に入っています(#^.^#)嫁はホワイトを気に入っていたんですが、自分がこの色を押し通しましたw前に乗ってたRB1のボディーカラー、ナイトホーク・ブラックパールを思い出しますな^_^




メーカーオプションは、とりあえず「子供達の為に」とリアエンターテインメントシステムと、あとあえてナビはメーカーオプションに拘り、Hondaインターナビは付けたかったんですが…




Honda得意(?)のメーカーオプション抱き合わせ商法で、スマートパーキングアシストシステムとマルチビューカメラシステム、ACC+CMBSも付いてきましたw





まあ新しいクルマらしく、装備が充実してていいかなと( ̄▽ ̄)というわけで、メーカーオプションは本革シート以外フル装備なわけでございます。






ちなみに、RC型からオデッセイはサンルーフが設定されておらず。憧れのマルチ・屋根・革の三点セットは次回以降に持ち越し…まあサンルーフはともかく、本革シートはコンディションに気を遣うし、子供達が小さい内は勿体無いかなとも思ったり^_^;





ディーラーオプションは外装はライセンスフレームとナンバープレートロックボルトのみ、内装は諸々。また近々パーツレビューにUPします♩








で、納車日と翌日は有給を取ってあったんで、ドライブも兼ねて納車日は交通安全祈願のお守りを頂きに伊勢神宮へ、翌日は上の子の誕生日が近いので家族で鈴鹿サーキットへ遊びに行ってきました(#^.^#)






とりあえず、まだ慣らしを意識してあまり回転を上げず常時ECON・ONの状態ですが…







前評判通り、ハンドリングは最高!ハッキリ言って、背の高い大型ミニバンの感覚じゃないですね。






Honda車特有(?)の指で回せるくらい軽過ぎるステアリングではなく適度に重さがあり、路面からの情報が伝わりやすい。





で、ステアリングを切ったら切った分だけ、スッとクルマの鼻先が曲がってくれてアンダーも全然ナシ。ある程度スピードが出るコーナーでも、車体は全くヨレず。




スライドドアを開けたらあんぐりとクルマが開いてるのに、どうやってこんだけの剛性を確保したんやって感じです^_^;





やっぱHonda車は乗り手をワクワクさせてくれますね♩








ちなみに、ネットで一部で酷評され、ついにはメーカーから改善サスペンションがリリースされるという異例の事態まで招いた乗り心地ですが…




納車から三日間、色々な道を走ってみましたが、嫁からは乗り心地に特に不満が出ることはなく(^.^)それよりも、RC型オデッセイのセールスポイントの一つでもある、二列目のプレミアムクレードルシート。自分も嫁と運転を代わってもらい座ってみましたが、このシートのおかげで快適すぎます♩子供達も爆睡してましたし(#^.^#)






そんな感じでオデッセイとのカーライフが再び始まりました。これから「ODYSSEY」の名の通り、家族で色々な所に冒険に行きます♩





長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました(^.^)
Posted at 2014/10/19 13:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ヘッドライトクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/730959/car/1798330/6247863/note.aspx
何シテル?   03/01 15:12
「走る・止まる・曲がる」に重きを置いたカスタムを心掛けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベンジ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 19:42:14
メッセ用ホイル投入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 22:09:37
今日で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 16:43:36

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走れるファミリーカーを目指してます。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
元々嫁のクルマです。オデッセイ購入まで家族の足として活躍してくれました。ありがとうね。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚を機に、けじめをつけるため売却しました。 単純にかっこいいし、イジり甲斐があってド ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
オデッセイ購入に伴い、嫁車となりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation