• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたるん@RC1のブログ一覧

2010年07月20日 イイね!

久々に…

おはようございます晴れ(・∀・)



梅雨明けでカラッと晴れた三連休、皆さんは充実したお休みを過ごすことが出来たでしょうか??



自分は三日間全て仕事だったのですが、昨日は仕事が終わってから久々に親父と2人で飲みに行ってきましたわーい(嬉しい顔)ビール



前に親父に「近い内に空いとる日はないん?」と聞かれて、「なんで?」と返したら「飲みにいこ~よ」とひらめき



自分から誘ってくるとかホント珍しかったです猫2



寂しかったのかな??笑



飲みに行ったのはいいんですが、親父と2人だけで面と向かって飲んで喋るのはホント久々だったので…



「何話せばええんやろ?猫2」と妙に意識しちゃいました(笑)



でも、いいカンジにお酒が回ってきてからは色々な話をして楽しかったですねぇほっとした顔



色々話してて思ったのは…



普段よくボケッとしてて、オカンにもよく怒られてる親父が実はあんなにも家族のことを考えてくれてるとは思わんかった…



また気が向いたら飲みに行きたいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



あ、先日のブログでも書いたスイフトのスプリングとGenbのショートスタビリンクが届いたので、先程ショップにオデを預けて代車で帰宅しました(・∀・)



新しい仕様の足回りがホント楽しみです(*´mm`*)
Posted at 2010/07/20 10:47:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月17日 イイね!

いよいよ、あと1週間…

いよいよ、あと1週間…こんばんは♪(・∀・)



世間は3連休でもそんなの関係ないよexclamation3連休全て早番でフル出勤だよッexclamationのWATARUNです(´∀`)



ラグーナ蒲郡での全国オフまでいよいよあと1週間となりましたねー(長音記号2)るんるん



全国オフに向けて皆さん愛車の最後の仕上げに入っていると思いますが…



自分は目に見えない足回りに手を加えるだけで、外装は変化ナシです(´Д`)デヘヘ



それよりも何よりも、当日は全国オフに参加される皆さんとの交流が本当に楽しみですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



梅雨も明けましたし、あとは当日カラッと晴れてくれたら…(`・ω・´)晴れ



既にお会いしたことがある方々も初めてお会いする方々も、当日はよろしくお願いしますねるんるんいっぱい絡みましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)うれしい顔



僕は当日は会場まで同じ三重のオデ乗りの方々とご一緒させてもらう予定なのでウィンクランデブー走行も楽しみですムード







あと、話は変わりますがついに念願叶って画像のモノを手に入れましたるんるん



今人気の食べるラー油ですウッシッシ



前からヒジョーに興味がありまして、職場の先輩が買ってきてくれましたハート



早速今日の晩ゴハンのお供に食べてみたのですが…



うまいっexclamation×2(≧∀≦)



どうりでゴハンが進むと言われるはずでするんるんウッシッシこれから色々なモノと組み合わせて食べてみようと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



まだ一度も食べたことがないという方、是非一度ご賞味くださいるんるんわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/07/17 23:24:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月15日 イイね!

足回り仕様決定ムード(・∀・)

こんばんはるんるん(・∀・)



火曜はショップに行って先日のブログでもお話ししたスイフトのスプリングとGenbのショートスタビリンクを見積もってもらい、注文してきましたるんるん



スプリングは特にフロントは長さやレートをどうするか、最後まで悩みましたね~冷や汗



色々と悩んだ末、当初はフロント、リア共にID65で長さは152mm、レートはフロント26k、リアは24kのままで考えていたんですが…



ショップの方と相談し、myオデが既にGenbのローアングルアーム、ロールセンタージョイントを組んでもらっていることを前提に計算してもらった結果、フロントは178mmのスプリングでも現状からあと40mmぐらいは余裕で下がることが判明exclamation



あの計算方法忘れちゃったから今度また教えてもらお(笑)



と、いうことでフロントのスプリングの長さは178mmに決まりましたるんるん



レートは当初の希望だった26kがID65の7インチには設定されていなかったため、その中で最高だった24kに決まりましたるんるんわーい(嬉しい顔)



これでスプリングの仕様はフロントが178mmでリアは127mm、レートは前後共に24kに決定(≧mm≦)



前後のスプリングの長さは今年発売されたHKSのSスタイルⅡと同じ組み合わせですね( ̄▽ ̄)先日のブログでスプリングについてどうするか悩んでいるのを書いたときの皆さんのご意見も参考にさせていただきましたほっとした顔ありがとうございましたぴかぴか(新しい)



スプリングもショートスタビリンクも、取り付けは今週末辺りになりそうですグッド(上向き矢印)



特にGenbのショートスタビリンクは、現時点でフロントとは違って何もやってないリアの跳ねをどこまで軽減してくれるのか、楽しみですね~ムードウッシッシ







今回の「足回り改良計画2010☆第二弾☆」が24日の全国オフまでの最後の弄りになるかなぁー(長音記号2)??笑
Posted at 2010/07/15 01:26:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | チューニング | モブログ
2010年07月12日 イイね!

マイペースを大事にしつつ…彼に早く追い付きたい(笑)

こんばんは(・∀・)



先程仕事から帰宅したWATARUNです(´ω`)ダッシュ(走り出すさま)チカレタ



今日、会社で来月からの暫定の班編成の表をチラッと見てきたのですが…



来月からは再び土日休みの週休5日勤務exclamation



しかも引き続き3交代exclamation×2(・∀・)オッシャ



友達と予定が合いやすいので、やっぱり4勤1休よりも土日休みの方が僕はいいです(´ω`)



こないだの久居プチはホントにたまたま日曜が休みだったので、これからオフのお誘いなどあればどんどん声をかけてくださいねムードうれしい顔



あ、コンパのお誘いもお待ちしておりまー(長音記号1)ハート







で、土曜はジャニーズ系イケメン極低白RB乗り(長ッ!!)のオデまっつんクンと会ってましたるんるん



グレードと色は違えど、同じ後期型RB1で19インチで低いまま走るスタイルを追求している点やシンプルなカタチが好きなところだけでなく、同じ三重県民で同世代というところなど、何かと共通点の多いオデまっつんクンはいっぱい刺激を与えてくれる存在です(≧ω≦)



自分にとってクルマは基本自己満なんですが、オデまっつんクンのように自分がライバルだと思ってる存在がいると、また違う意味でクルマ作りが面白くなってきまするんるん



今のところ車高を含め、クルマのクオリティのトータルでまっつんクンにリードされているので、ひとまず早く追い付きたいです(笑)



で、昨日はまっつんクンと一緒にまっつんクン行きつけの鈴鹿のグランドスラム フォルムに腹下底上げの相談に行き、そのあとこちらも初めてexclamation前から行きたかったLED CUSTUM REALに行ってきましたるんるん



REALのマスターがとってもいい人だったのでこれから何度でも遊びに行きたいですムードうれしい顔



明日は時間があれば行きつけのショップにアレとアレの見積もりと注文に行ってきま~するんるんウッシッシ



P.S.オデまっつんクン

今の車高で走ってるときの後ろ姿、初めて見せてもらったけど、あの車高とキャンバーの迫力はスゴイよexclamation×2うれしい顔
Posted at 2010/07/12 00:42:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | オデッセイ | モブログ
2010年07月09日 イイね!

悩む…

こんにちは(・∀・)


今年予定している足回りの改良の第一弾としてGenbのローアングルアーム、ロールセンタージョイントを取り付けてから約3ヶ月…



今月中にその第二弾のメニューの1つとして前後車高調のバネ交換を考えていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



色々と調べて、バネはスイフトのID65の152mmでほぼ決まりつつあるんですが、バネレートがなっかなか決まりませんウッシッシあせあせ(飛び散る汗)



以前はVーashiを参考にしつつ、フロント22k、リア24kで考えていましたが…調べてみると結構固いバネを導入してる方、多いんですね目



とりあえず、「乗り心地をあまり犠牲にしたくないことを考えると、あんまり固すぎやんほぉがいいやろな??」と思い、リアは24kのままで、フロントは26kにしようかなとひらめき



まだまだ悩みそうです(笑)



あと、今月はバネ交換の他にリアにGenbのショートスタビリンクの取り付けを考えていまするんるん



4月にフロントの足回りを改良したときの激変ぶりが面白かったので、今回また足回りの感触がどう変わるのか、かなり楽しみですうれしい顔



明日は同じ三重のRB乗りで、僕のライバルでもあるオデまっつんクンに会いに行ってきま~するんるんウッシッシ
Posted at 2010/07/09 17:44:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | オデッセイ | モブログ

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ヘッドライトクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/730959/car/1798330/6247863/note.aspx
何シテル?   03/01 15:12
「走る・止まる・曲がる」に重きを置いたカスタムを心掛けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リベンジ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 19:42:14
メッセ用ホイル投入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 22:09:37
今日で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 16:43:36

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走れるファミリーカーを目指してます。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
元々嫁のクルマです。オデッセイ購入まで家族の足として活躍してくれました。ありがとうね。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚を機に、けじめをつけるため売却しました。 単純にかっこいいし、イジり甲斐があってド ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
オデッセイ購入に伴い、嫁車となりました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation