• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋GUYのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

お盆休み開始

さて、本日よりお盆休みです。



17日まで休日と、かなりの大連休です。


そして、今年は九州に行く予定です。












というかもう向かってますけどね。


いつもの相棒と米原で合流し、安全運転で行ってきます。


もちろんカリーナさんで行きますよ。
Posted at 2015/08/10 08:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月14日 イイね!

キリ番GET 

キリ番GET めでたく14万キロに到達しました。





これだけ走行しても、一向に飽きる気配がありません。





生まれてから17年と8か月が経ち、色々と駄々をこね始めたカリーナさんですが行けるとこまで行って見ます。















最近の不具合






キーONしてから始動後、走行中ずっと室内助手席足元付近からカタカタカサカサ音が発生。


Gでも潜んでいるかのようなサウンド。


おそらくサーボモーターのチャタリング音。


温度調整を回すと音が止まることから、エアミクスサーボモーターと推定。


実際にサーボモーターを覗いてみると、案の定モーターが細かく振動しているみたいに誤作動していました。






そして交換。


交換後は音も止まり、スムースに動くことを確認。





お次はモードダンパーサーボモーターが怪しいですね、なんせモーターの音がうるさいですから。






こんな感じで最近は色々と駄々をこねてますが、それさえ愛おしく感じます。




カリーナ最高!!




Posted at 2015/07/14 20:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2015年06月28日 イイね!

疑惑から確信へ

ずっと気になっていたTRD製品の取り付けに成功しました。



取り付け可能車種の中に110系マーク2があり、純正品番を調べるとマーク2とカリーナが同一品番を使用しているのを確認。




勝負で注文





そして勝利!









して、そのパーツとは












ドアスタビライザー





もちろんドア4枚に装着しました。




TRDの説明動画見ても効果は半信半疑でしたが、取り付けしてから一般道、山岳路、高速道路と走り込み変化を実感しました。







まず気付いたのがステア操作始めのフニャフニャ感の減少でした。




そしてコーナー時のステア操作に対する反応速度が上がり、無駄なステア操作の減少を実感。




コーナー時の安定感が上がったような感じです。




カリーナさんのボディ剛性が低すぎるので変化がわかりやすいということもあるかもしれませんが・・・。








なんにせよ駆け抜ける喜びと楽しみがまた増しました







おかげでハイグリップタイヤとフルバケットシートが欲しくなってきました(笑)












Posted at 2015/06/28 23:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2015年06月28日 イイね!

オフ会

オフ会みん友の小松さんが、石川の近くまで来ているということでオフ会をすることになりました。

お誘いいただきありがとうございます。






東京に帰宅する途中ということで、少しバタバタしましたが楽しいひと時でした。




やはりローフォルムのクーペは恰好良いですね、またクーペに乗りたくなりました(出来ればFRで)





今回はあいにくの雨でしたが、次回はゆったりとオフ会したいですね。
Posted at 2015/06/28 21:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

純正は素晴らしい

純正は素晴らしいセリカ用4POTキャリパから純正の片押し2POTキャリパに戻しました。



何故かといいますと、あまりにもブレーキバランスが悪く、カリーナのABSはあんまり賢くないので強めのブレーキング時に神経を使うしメンテナンス性とコストも考え純正に戻しました。




純正キャリパを3年間ほったらかしだったので、オーバーホールし、ローターは廃棄したので新しく購入し取り付け。






本日ようやくブレーキの当たりが取れてきました。



実感するのは前のめり感の減少と、自然なブレーキフィーリングですね。



バランスが取れているのが一番です。



これで15インチホイールもはけるようになりました。












そして、写真はありませんが4連スロットルのファンネルも純正に戻しました。


ECUリセットし再学習させると、低中速域のパワー感が増しました。


というか元に戻ったんですけどね(笑)


あまり回転を上げる必要が無くなり、燃費も少し改善しました。





街乗りメインで、長いこと車を維持することを考えるなら、純正形状(状態)が一番だと再確認しました。
Posted at 2015/06/11 21:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「もはや恒例行事!!道の星さん壊れる。 http://cvw.jp/b/731058/45352314/
何シテル?   08/10 20:08
某ディーラーで整備士やってます。 完全にAT210カリーナGTにとり憑かれていましたが、断腸の思いで降り、現在はサクシードバンを駆っています。 セカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もはや恒例行事!!道の星さん壊れる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:49:26

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
地震を経験し4WDと電源車の必要性を感じ、購入を決意。 キャンセルが出たのでマイナー前 ...
マツダ ロードスター 道の星 (マツダ ロードスター)
またもや下取り車です。 年式のわりにきれいで機関好調、ハードトップ付き、グレードがRS ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
色々な事情が重なり、急転直下で決めた初の新車購入。 初の非MTですが、後悔はしていま ...
スズキ スイフト 姉の車 (スズキ スイフト)
姉のこだわりで歴代の車は全て赤なんです。 走り良し、室内の広さ十分、不満の少ない良い車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation