
100マークⅡがディーラーに入庫しているので代車をお借りしました。(いつも言わなくても貸してくれますが)予定の代車はサクシードでしたが、
今回は何と!!
マークXです!!!
正直ビビリました(笑)
いつもはベルタやプレミオ、サクシード(たまに)ですが今回はマークXなので期待が高まります!
先代ヴィッツや現行ベルタ、プレミオで最近のトヨタ車の優れた技術と基準とはなんとなくわかりましたが、果たしてマークXはどうであろうか??
とりあえず、私が現行マークXについて感じた事を書いてみます。
お借りしたのは250Gリラックスセレクション
ボディーカラー アイスチタニウムマイカメタリック(1H4)
MOP フロントフォグランプ
DOP HDDナビゲーション
千葉トヨペットオリジナルフロアマット
お借りしたマークXは250Gですので排気量は2500ccになりますが、このエンジンはレギュラー仕様になるんですね。先代まではハイオク仕様でしたのでこれは大きな魅力だと思います。
走り始めて感じたのが、実にスムーズに回るエンジン。噴け上がりも鋭く、加速もかなり良いです!直6とは違うV6サウンドも心地良くレギュラー仕様とは思えない程のパフォーマンスの高さです。3500ccの設定318ps(こちらはハイオク仕様)もありますが、想像すると怖いです(笑)
今乗ってる100系の2500ccとスペックを比較すると100系の方が軽量なので有利ですが、マークXの方が速いです。
これは、6速ATの影響が大きいのかもしれません。
乗り心地に関しては、かなり固めをイメージしていましたが、実際にはコシがありながらもしなやかな乗り味で快適です。この辺は思っていたのと全然違うイメージでした。16インチを履いていたので当然かも。
100系と比較すると、進化した部分は多くありますが、時代の影響か?コストダウンも目立ちます。
性能を上げて、コストを下げなければ最高なのですがね(笑)
今回は、試乗では体感できない貴重な経験ができて良かったと思います。
Posted at 2011/07/17 01:23:29 | |
トラックバック(0) | 日記