
チョット前の出来事ですが、バックバイザーを入手しました。
100のバックバイザーって結構人気があるみたいですね。去年は某オクなんかで中古品が新品価格くらいで数回ほど落札されていましたが・・・しかも2万円を超えている時もあり、さすがにチョット引きましたね(笑)
で、今回ウチは相場よりもかなり格安に入手出来ました。中古ですが、かなり美品を。
モチロン、ビスやブラケットの欠品も無し。ということで早速装着準備へ。
まずはブラケットを緩め、試しに仮合わせしてみましたが、なんかピッタリ収まらない・・・。そしてブラケットのビスをしっかり締めてもバイザーが車両から簡単に外れてしまう。ここでイヤな予感が。。。
もしかしてバイザーが前期、後期で違うのか??もしくは、ブラケットを車両に噛ませるやり方が違うのか?
とりあえず、このままではどうにもならないので、いつものDラーへ。現物を見せると整備士の方に苦笑いされてしまいました(笑)今まで装着した事が無いとの事で。
しかし、流石はDラーだと思ったのが、バイザーの取付要領書の保管があり、コピーですが頂ける事になりました。要領書によると、ブラケットをリヤウインドーモールとリヤガラスの間に噛ませるみたいでして、ピッタリいかない理由が判明しました。
で、次にバイザーとガラスを接着している古い両面テープの除去ですが、本体をキズ付けずに除去するのは大変と思ったのですが、裏技を使ってキレイに除去成功!!あとは仮合わせして両面を貼り直すだけ。そしてバイザー本体より先にウィンドーにブラケットを取り付けるのですが、取付位置をどう合わせていいのか分からない・・・。
要領書によると、「車両中心から○○センチメートルに~」という表記が・・・。実際、車両中心をミリ単位で分かる人なんて居ないと思うのですが・・・(汗)
とりあえず、ブラケットをバイザーに組み直し、そのまま仮合わせし、ガラスに水性ペンで印を付けて車両にブラケットを装着。そしてバイザーをブラケットのネジ穴に入れると、ピッタリとフィットしました!
最後に両面テープをつけて無事装着完了!!だいぶ印象が変わりました(*^^)v
Posted at 2011/02/14 00:06:31 | |
トラックバック(0) | 日記