• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めらまるのブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

ヴィッツのインプレッション。

ヴィッツのインプレッション。只今、100マークⅡが、チョットした整備で入院中のため、代車(レンタカー)をお借りしています。

少しの間はヴィッツにお世話になりますが、乗ってみて思った事を書いてみたいと思います。
最近のコンパクトカーは、走りや居住性、質感のレベルが凄く向上したと思います。このヴィッツも、もうすぐ次期モデルへとバトンタッチするみたいですが、今の段階で完全に完成度を高めたモデルだと思いますね(^u^)

以前、先代ヴィッツも何度か運転しましたが、安定性や居住性がさらに大きく進歩したと思います!
正直、今の時代、コンパクトカーで十分と思ってしまいました(笑)

しかし、唯一残念と思ってしまったのが、ボディーサイズですね(>_<)先代よりも全幅が35ミリも大きくなり、5ナンバーギリギリのサイズになってしまいました。あと5ミリ増せば3ナンバー登録ですね(汗)
コンパクトカーでここまで大きくする理由ってあるのでしょうかね?(笑)

運転してみると、やはりその大きさが気になります。しかもピラーも太く、インパネの位置も高いので、小柄な女性には運転し辛いではないかと感じました(>_<)

最近はどのクルマもボディーが大型化していってますが、ウチはコンパクトカーは誰でも、何処を走っても運転しやすいクルマでなければならないと思います(笑)

最近のクルマの水準の高さは凄いですね(*^^)v

Posted at 2010/12/15 15:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

81のバッテリー交換

81のバッテリー交換早いものでもう12月ですね~(^O^)今年も残すところ1ヶ月を切りましたが、気温が高くて過ごしやすいですね(*^^)v今年の夏は猛暑でしたので、冬は暖冬でしょうかね?(笑)


さてさて、暖かいとは言っても確実に冬が近づいてきましたので、81のバッテリーを交換しました。
しかも、8月からほとんど走らせていなかった為、セルの回りが弱く、バッテリーがかなり弱っていまして、この冬は絶対に無理だと判断しました。

4年間、お世話になったGSユアサのスタンダードタイプのバッテリーともお別れ。4年間お疲れ様でした(^v^)

そして今回導入したのが、パナソニックのカオス。100マにも入れていますが、性能はピカイチだと思いますね!

そんな訳で、いざ交換へ(^u^)  ですがここで問題が発生!!交換なんか、サクッと5分以内で出来るだろうと思ったら大間違いでした。。。

その問題とは、ボンネットダンパーの抜けとバッテリークランプの錆。
仕方ないので、錆はキレイに落として、黒スプレーで吹いておきました。でも、ダンパーの抜けは半年前は問題なかったのですがね~。

そして無事に交換も終り、エンジン始動!!それはそれは元気にセルが回りましたね!
以前の55-B24から75にランクアップさせたので、今までに無い始動音でした(*^^)v

カオスのライフウィンクは買いませんでしたが、これであと5年くらいは交換しなくて済みそうです(^O^)
Posted at 2010/12/05 16:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月30日 イイね!

任意保険の支払い

任意保険の支払い毎年恒例の(笑)任意保険の支払いがやってきました。皆さんも加入しているとは思いますが、任意保険の支払いって、結構痛いですよね~。

そもそも100%、事故を起こさなければ加入しなくてもいい保険ですが、車を運転する以上、いつ事故を起こすか解らないので、加入しなければなりません。と言うより、加入してない方なんていませんよね(笑)

ウチは一応、車両保険にも加入していますので毎年、結構イイ値段の保険料です(>_<)
しかも今回の見積りは、何故か去年より保険料が上がってました・・・。(勘弁して下さい!)

そんな訳で、少し金額を下げるべく、現在の保険内容を見直そうと決意しました!



変更内容は・・・
















従来よりも人身傷害を2000万円アップさせました(笑)






下げるどころか、逆に上げてしまいました(^O^)
やはりイロイロな人や、大切な人も乗せますし、万が一の相手の事を考えての決断でした。


支払総額は、約¥115000なり。


仕方ないっすね(苦笑)所詮は掛け捨てですが、その為の保険ですので!

今回は欲しい物が沢山あったのですが、自爆できなくなってしまいました(笑)まぁ焦らず、来年をメドにいきますか(^v^)

てか、今までもそうでしたが、来年の11月は車検と任意保険のダブルパンチが・・・。(最悪)
Posted at 2010/11/30 00:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

ガソリンスタンドの特典。

ガソリンスタンドの特典。先日、近所のスタンドがリニューアルしました。
元々は、あまり見た事の無いようなブランドのスタンドでしたが、このリニューアルをきっかけに、セルフ方式のエネオスになりまして、給油してきました。

ウチは以前から給油するならエネオスと勝手に決めておりまして(笑)今回、近所にオープンしたので、これからは残量を気にせず、給油できそうです(^O^)

しかも今回、リニューアルオープン記念として、BOXティッシュを頂きました(^。^)ヤッター。20リッター以上で給油量に応じて個数が増えるみたいで、ウチは52リッター給油したので5箱ゲット!(*^^)v

このようなサービスも嬉しいものですね(笑)

単価も安く(近隣のスタンドと比較して)ハイオク135円でした。
皆さんの地域と比較すると安いでしょうか!?
Posted at 2010/11/21 17:08:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

81クレスタとプチオフ。

81クレスタとプチオフ。昨日は、以前のオフ会で何度かお会いした事のあるbouyukiさんとプチオフしてきました。
実は、数日前にお誘いを頂き、今回のオフに至りました。

今回は、お互いの拘りがある冬仕様での参加になり、ネタの出しあいや、意見について語り合うなどして内容の濃いオフでした(^O^)

今回bouyukiさんのフェンダーミラーのクレスタは、冬に向けて、ハーフシートカバーやフロアマットの変更をされてきた模様で、シートカバーはハーフBからハーフCへ。(詳細を知らない方、スミマセン(+_+))
そして驚いたのがフロアマットでして、当時の某CAR雑誌の通販で購入したというモノ(゜o゜)!今となっては(当時も??)かなり希少価値のあるマットでして、デザインや機能性に富んだマットでした!
先日に、純正メッシュアルミホイールも変更されたそうなので拝見致しましたが、これがまた極上の程度でして、とても約20年前のモノとは思えない程でした(笑)

その後は、ファミレスにて、お決まりのカタログオフへ。
以前から拝見したいと思っていた81系3兄弟の貴重な某カタログを持ってきて下さり、何度も読み返してしまいました(爆)

bouyukiさん。長時間お疲れさまでした!そしてまたよろしくお願いします(^^♪

Posted at 2010/11/14 18:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

81系マークⅡ、100系、共に純正スタイルをキープしながら乗っております。 81系は部品供給との戦いと現状維持。100系は私の住んでいる地域では必要無いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
GX81 トヨタ マークⅡ グランデ ボディーカラー  スーパーホワイトⅣ [050] ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100 トヨタ マークⅡ グランデ・レガリアGエディション2.5 ボディーカラー ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX81 トヨタ マークⅡ グランデ2.5 ボディーカラー  スーパーホワイトⅣ[0 ...
その他 その他 その他 その他
オフ会レポート画像集です。
© LY Corporation