• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めらまるのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

仕上がりは完璧!!

仕上がりは完璧!!はじめに。

3月11日の東日本大震災及び津波により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げますと共に、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。



以前ブログにも書きましたが、マークⅡ(100)が修理から帰ってきました。

まず、ランバーサポートですが、部品は中古品でしたので取り付けてからキチンと動作するか心配でしたが、無事に作動し一安心しました。

続いて給油口の扉ですが、こちらは車体のカラーをサンプルに色合わせ塗装をして頂いた為、全く違和感がありませんでした。同じカラーNoでも、年数が経過すると違いが目立ってきますよね。

今回は痛い出費ではありましたが、非常に満足した部分もありました。それは、給油口の扉の裏側もしっかりと塗装されている事でした。ついでにネジまでも塗装されているのには驚きました!

やはり流石はDラーです。伊達に高い金額ではありません。その辺の板金屋とは仕事が違いますね!
このクオリティーでしたら納得出来る金額でした。

全く関係ありませんが、お借りしたプレミオは5日間で約430キロ走行しました。気になる燃費はリッター約15キロ!!素晴らしい燃費でした。
Posted at 2011/03/24 17:10:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

入院中の代車

入院中の代車前回のブログに書きましたが、マークⅡ(100)が昨日から入院しております。

修理が終わるまでの間、マークⅡに乗れないのが寂しいですが、代わりのお相手が決まりました!




今回は・・・


プレミオでした~(*^^)v


最初はサクシード(ワゴン)の予定でしたが、急に変更され、プレミオに!(後期)これはチョットウレシイ誤算でした(笑)
しかも、今まで自分とは全然なじみの無かったブラックのボディーカラーですので、なんか新鮮な気分ですね!以前にもお借りした事がありますが、その時はパールでした。

せっかくなので、このプレミオのインプレッションをつぶやいてみたいと思います。グレードは1.5F Lパッケージ。MOPでディスチャージとフォグ、DOPのナビが装着されていました。

まずはエクステリアですが、5ナンバーセダンながら、なかなか高級感のあるデザインで、なんとなくZEROクラウン(18系)にも似ているフロントマスクが個人的に好みです。

そして、運転席に乗りこみ、マークⅡと比較すると視界が凄く良く、ウインドーの面積の大きく、明るく感じますね。

いざ、運転してみると、このクルマの動力性能の高さに驚かされました(笑)お借りしたのは1NZの1500ccでしたが、必要にして十分な加速ですので、全くストレスを感じません。ボンネット明けるまで、1800ccだと思っていました(笑)

上には1800ccや2000ccがありますが、個人的には1500ccで十分だと思います。

運転すると、実に快適で良いクルマですが、唯一、違和感を感じたのがシートでした。うまく体に収まらないというか、背中が安定しませんでした。そして結構カタイ印象です。

しかし、価格を考えると、とても価値のある1台だと思います。燃費が良い点も◎です。

今週末迄プレミオにお世話になります。
Posted at 2011/03/09 18:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

81系マークⅡ、100系、共に純正スタイルをキープしながら乗っております。 81系は部品供給との戦いと現状維持。100系は私の住んでいる地域では必要無いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
GX81 トヨタ マークⅡ グランデ ボディーカラー  スーパーホワイトⅣ [050] ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100 トヨタ マークⅡ グランデ・レガリアGエディション2.5 ボディーカラー ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX81 トヨタ マークⅡ グランデ2.5 ボディーカラー  スーパーホワイトⅣ[0 ...
その他 その他 その他 その他
オフ会レポート画像集です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation