
以前から非常に気になっていた90マークⅡオーナーの特命最前線の係長さんとこの度ご縁がありまして、と言いますかやっと念願が叶いましてお会いする事が出来ました!
場所はとあるハイウェイの某所にて。
久々にETCカードをセットし自宅を出発。暫らく走るとETC本体から突然「アンテナ線の接続がなんちゃらかんちゃら・・・エラーコード7」と突然メッセージが…(汗)停車してカードを何度もセットし直しましたがダメ。
ちょうどいつものDラーが目の前なので入庫したいが時間が無い…どうしてこんな時に限ってこうなる!(笑…えない)
以前オーディオばらした時に「アースの接続が甘かったのかなー、でもアンテナだから違うか…」なんて考えつつ、仕方なく現金で払おうと決めたのですが、思い返すと出発時にカードを入れた時にはエラーは発生しなかった。と言う事はエンジン切れば直るかなと思ったら直りました(笑)
ハイ。全く関係ない話でゴメンナサイ(笑)
本題ですが今回は特命最前線の係長さんとお会いしました。
無事に密会場所に到着しクルマを徐行させているとフラクセンマイカの90マークⅡを発見!しかもちょうど隣が空いている!混み合う中なのに非常にラッキーでした。
そして数分後に特命さんご本人様が登場!
私より歳上のとても爽やかな方でして、心のこもったご挨拶で大変恐縮してしまいました♪♪
ご挨拶を終えると同時に隅々まで手の入った特命さんの90マークⅡを見入ってしまいましたね(笑)
このマークⅡ、ミッションがなんと純正5速なんです!100では関係者の車両を含め、拝見した事はあるのですが90は初めてでしたので本当に衝撃的でした。ある所にはあるんだなと!
そして純正DOP満載&最上級グレードのグランデG内装、スーパーライブ専用ハイマウントなど、本当に隅々まで手の入った仕様なのです。正直これだけでも驚いたのですが、更には実走行7000キロの超低走行車から数多くのパーツを移植したそうで新車と比較しても劣らないコンディションには目を見張るものがありました。年式の新しい私のマークⅡと比較しますと恥ずかしい位です…
気になる純正DOPなのですが、良質車の証であるエアピュリ、ハーフカバー、リヤサンシェードに加え、純正フロントスポイラー、車名入りスカッフプレート、トランクマットを更に保護するトランクマットが多数、愛車セット(レア)などかなり豪華な内容でした!
我が家でも当時、90マークⅡ後期の25グランデを新車で購入しましたが、忘れかけた記憶が蘇り非常に懐かしい気分に浸る事が出来ましたねぇ。(しみじみ)
お互いが過去に同じ型式や車種を所有していた事に加え、維持管理の方向性が全く同じなので話題が尽きる事が無かったのは言うまでもありません☆☆
限られた時間の中、ご家族にご協力して頂き今回のオフを実現する事が出来ました。
関東までお越し頂きました特命最前線の係長さん、大変お疲れさまでした☆☆
Posted at 2013/12/24 01:01:18 | |
トラックバック(0) | 日記