• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めらまるのブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

衣替え

衣替え「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉通り、急に涼しくなってきました。
気付けばもう衣替えの季節なんですね。

その流れに乗ってマークⅡのハーフカバーも衣替えしました。
洗濯がメンドクサくて1年位ラグジュアリ-タイプを装着していましたが、今回はロイヤルタイプへ変更。

やはりロイヤルの方が最上級グレードだけあって見た目の高級感がありますね。

変更後はなんだか涼しいと言いますか透け透けルックで寒々しい印象になりましたが、紫外線の弱いこれからの時期だからこその選択です。逆に真夏はシートを紫外線から保護してくれるラグジュアリーでガッチリとガードするといった感じでしょうか。

ハーフカバーを装着している事にあたっての見た目の好みの問題もあるかとは思いますが,、私はこれは絶対に外せませんね。
自分のクルマの方向性や拘り、実用性にマッチした選択だと思っています。




あ、助手席側のヘッドレストのカバーが前後逆だった…と言いますか、どっちが正しいんでしょう?(汗)あとでカタログで確認してみよう。
Posted at 2013/09/27 21:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

2013年、81のオフ会。

2013年、81のオフ会。先日、Rさん主催81のオフ会に参加してきました。

今年は81系に限らず、ソアラや日産、三菱車で参加した方々もおりました。

私は序盤から参加させていただきましたが、皆さんの愛車を拝見させていただいたり、以前乗ってた81の昔話をしたり、81や100に関しての情報交換をしたりなどとても有意義な時間を過ごす事が出来ました。

参加車両を見てお分かりかと思いますが、皆さんとても綺麗に維持されており、私なんぞまだまだだな…と思ってしまいましたね(笑)

またオーナー様のご厚意により81を試乗させていただくことも出来ました。

オフ途中で純正部品の譲渡式などもあり、色々なお宝パーツが各オーナーの元へ旅立っていったりという場面もありました。
今では手に入れる事が本当に困難な品ばかりでして、そのパーツの数々に皆さん目は釘付け(笑)
持ち主様のご厚意で私の元へ嫁いできた物もあり、この場をお借りしましてお礼申し上げます。

その後は残念ながら幹事さんが所用の為に途中退席。副幹事を務めるbouyukiさんの提案で食事の為ファミレスへ移動しカタログを並べて盛り上がるという流れで午前0時前に解散という形になりました。

参加された皆様、大変お疲れさまでした。そして幹事を務めて頂きましたRさん、bouyukiさんご苦労様でした。





で、本来はここで終わったのですが、まだまだ終わりませんでした(笑)今度は第一会場から遥か東のマックで3次会(!?)
1年振りの顔合わせに積もり積もった話で皆さんの表情は生き生きとしてましたが途中からは…(汗)

流石に疲れましたね…日が昇り始めた頃の解散でしたから(*_*)もう若くないと痛感したオフ会でした~。

画像をアップしましたのでこちらへ↓
撮影タイミングの都合上、全ての車両が写っていない事をご理解願います。
尚、画像や編集方法に不手際がありましたらお手数ですがご連絡下さい。削除、もしくは修正致します。
Posted at 2013/08/27 21:31:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

22年間の道のり

22年間の道のり先月の事ですが、平成3年8月新規登録であるGX81マークⅡの総走行距離がついに100,000キロを達成しました。

年2回の定期点検&オイル交換は欠かさずメンテしている反面、ここ数年は年間1500キロ位しか走っておらず、バンパーの下はクモの巣があったりバッテリーも放電気味だったり、ワックスも年1~2回しか掛けず車庫の中で放置気味(汗)本当はもう少し走らせてあげたいのですがね。

昨日は去年の秋に直したエアコンの冷え具合も把握したかったので、久しぶりに父親と軽く50キロほどドライブしてきました。
キーをひねると「これでもか!」と言わんばかりの偉そうな始動音。1JZよりもシルキーなエンジンフィーリングは1Gならではのモノ。新車から22年経過した今でもそれが感じられます。

この日も猛暑日で道中暑かったのですがエアコンはすこぶる快調ですね(笑)と言いますか100よりも冷えるので日中はホントに快適です。室温25度に設定しても夜になると冷蔵庫の中に居るのか?というくらい良く冷える。やはり真正のR12で直して良かったと思える瞬間でした。

今まで大きなトラブルは持病であるエアコンの除き特に無かったのですが、果たしていつまで乗れるのでしょうか。製廃部品も多い中、頑張って持ち堪えて欲しいところです。


99999~100,000kmのODOメーターはこちら
Posted at 2013/08/12 01:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

今日はDラーへ

今日はDラーへここ数日かなり暑いですねぇ。熱中症になりそうです(汗)

さて、本日は梅雨で汚れた100マの洗車をしてやりました。と言ってもホースでホコリや砂を落とした後に水洗いしただけです。久々にキレイになりました。

まぁまた雨も降りますしワックスは梅雨明けした後にやるつもりです。実は梅雨明けしたんですかね?テレビではそう言ってますが・・・


洗車後はTPに行ってきました。100のワイパーアームの在庫及び価格の確認と来月は81の12点ですので予約してきました。


81自体は快調なのですが、チョット気になる部分があったので・・・
たいした事では無いのですが、ラジエーターのリザーブタンクのホースが経年劣化でヒビ割れして白く粉が噴いてきたのでそろそろ交換かと。ハイメカ用ですがこの部分は問題無く部品が出るようです。

こういったホース(ゴム類)などは距離を走っていなくても年数が来ればどうしても劣化するので供給を続けて欲しいです。サイドウィンドーのウェザーストリップが出ないとか勘弁して頂きたいですねぇ。ハードトップはココが弱いのですから。。。


予約を終えてDラーから帰ってきたと同時に夕立にやられました。せっかく洗車したんですがねぇ(笑)まぁ帰り道に降られなくて良かったです。なんだか気分が冴えませんでしたので雨が上がった後は濡れたボディーの拭き上げ・・・画像はその時撮影しました。

Posted at 2013/07/07 20:21:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

とりあえず解決する

先日の事故がようやく解決しました。と言ってもまだクルマは治っておりません。

事故の過失ですが、私が停車中で相手が接触してきたという事で相手の過失100パーセント、私の過失0パーセントで解決しました。まぁ当然の結果ですね。


示談までは思いのほか永かったです。事故発生日が土曜だった為保険会社は日曜まで休業日、そして月曜がトヨペット(以下TP)の休業日、これに加えTPの担当者がタイミング悪く不在などが重なり、修理の見積り手配等が遅くなってしまいました。


で肝心な修理内容ですが、TP修理の見積りですと新品ミラーASSY交換という内容でした。これは私の希望でも相手の希望でもありません。TPでの判断です。

現状のミラー塗装だけで良いのでは?過剰修理なのでは?と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、塗装ですと日数も掛かりますし、その間の代車(レンタカー)も手配しなければならないので費用と解決日数がより多く発生すると考えられます。なので私は適正な判断だと思います。

この修理見積り内容を相手の保険会社に提出。協定を経て無事に修理の手配に入る事が決定しました。



文章で書くのは簡単なのですが、ようやくこれで安心出来ました。たかだかドアミラー1つの損害ではありましたが、相手に対する苛立ちや修理内容、過失割合の不安や精神的ストレスなどで気分が優れませんでしたが、「やっと全てが吹き飛んでくれた」と実感しております。


たとえどんな小さな事故であろうとも被害者そして加害者。お互い良い思いはしません。する訳ありません。時と場合によっては周りの人にも迷惑掛けます。
日々の運転で事故を起こさない、事故に巻き込まれない様に意識して運転するしかありませんね。

今回の件でドラレコ導入しようと思案中です。あくまでも思案中ですのでいつになるか分かりませんが(笑)

あと、100のパーツ類が徐々に厳しくなってきています・・・在庫状況に影響が出てしまってはマズイので詳しくは書けませんが、そういう事です。

皆さん、クルマを壊さないようにカーライフを楽しみましょう(笑)
Posted at 2013/06/13 23:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

81系マークⅡ、100系、共に純正スタイルをキープしながら乗っております。 81系は部品供給との戦いと現状維持。100系は私の住んでいる地域では必要無いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
GX81 トヨタ マークⅡ グランデ ボディーカラー  スーパーホワイトⅣ [050] ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX100 トヨタ マークⅡ グランデ・レガリアGエディション2.5 ボディーカラー ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX81 トヨタ マークⅡ グランデ2.5 ボディーカラー  スーパーホワイトⅣ[0 ...
その他 その他 その他 その他
オフ会レポート画像集です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation