
こんな時だからフラフラしてるわけにもいかず、自宅待機。
テレビを観ながら手慰み。
何処の部品だかわかりますね?!
四ミリぐらい折返します。
で!折り代の部分を必ず用意する事が後で剥がれないコツの一つです。二つ目、おり代のエッジを低白タイプの瞬間接着剤で貼り殺しをする事です。内装業者に教わりました。裏が布っぽい耐熱シートの方か扱いやすいと私は思います。タイノックスより伸びますし、折シワができませんし、瞬接が染み込むので扱い安く感じます。
折って、そこは瞬接でとめるって事です。そしてなにより丁寧に、マメにカッターの刃を替えて、切れる状態で工作ですね〜
Posted at 2011/03/12 14:08:19 | |
トラックバック(0) | 日記