
あまりに天気がよく、平日に深夜からドライブに、
20号を下り、早朝通勤割適用時間から
中央道から勝沼まで、用事を済ませ、諏訪に向かい下道を80キロ、諏訪大社でお参りをして、大門峠、白樺湖経由で草津を目指し、色づく山々を愛でました。途中、真田の里を通過した際に
銀杏並木を見かけました。
山には銀杏はあまり見かけません。
神宮外苑や山下公園、明治神宮など、植林したと思われる所でしか見ません。外来種なのでしょうか?
里山の柿や銀杏の紅葉、暖色系が
青空に映えて綺麗でした。
ちょっと、心願があります。
晩秋にもう一度、成就した上で、愛でたいと思い出します。
Posted at 2011/10/26 18:26:41 | |
トラックバック(0) | 日記